【注意喚起】7月豪雨に関連した消費者トラブルにご注意ください。 |
2018/07/20 17:00:04 |
スポンサーリンク
先ほど送信したメールのタイトルは誤りでした。
7月豪雨に関連した消費者トラブルにご注意ください。
【事案】
■市民生活課を名乗って「社会保険料の還付のことで」と電話があった。還付金詐欺だと気づき電話を切った。
■宅配会社を名乗って「荷物を不在のため持ち帰った。ご確認くださいURL」とクリックを誘導するメールが入った。電話帳を見て宅配会社に電話したら、「荷物は預かっていない。」と言われ詐欺メールだと気が付いた。
■訪問してきた工事業者に「大雨で屋根が壊れている。すぐに工事をしないとまた雨が降ったら雨漏りする」と言われた。信頼できる別の業者に見てもらったら、屋根が壊れているというのは嘘だと分かった。
■「消費生活センター」や「法務省管轄支局 国民訴訟お客様管理センター」をかたる「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」のハガキは架空請求なので無視してください。
【問い合わせ先】
浅口市消費生活センター(産業振興課) 0865-44-9035
7月豪雨に関連した消費者トラブルにご注意ください。
【事案】
■市民生活課を名乗って「社会保険料の還付のことで」と電話があった。還付金詐欺だと気づき電話を切った。
■宅配会社を名乗って「荷物を不在のため持ち帰った。ご確認くださいURL」とクリックを誘導するメールが入った。電話帳を見て宅配会社に電話したら、「荷物は預かっていない。」と言われ詐欺メールだと気が付いた。
■訪問してきた工事業者に「大雨で屋根が壊れている。すぐに工事をしないとまた雨が降ったら雨漏りする」と言われた。信頼できる別の業者に見てもらったら、屋根が壊れているというのは嘘だと分かった。
■「消費生活センター」や「法務省管轄支局 国民訴訟お客様管理センター」をかたる「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」のハガキは架空請求なので無視してください。
【問い合わせ先】
浅口市消費生活センター(産業振興課) 0865-44-9035
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月16日 (岡山県)
[2025/04/16 12:30:21]?企画展「端午の節句」/子どもたちの健やかな成長を願い、かもがた町家公園に五月人形、張子の虎・こいのぼりを展示します。期間は、4月19日(土)から5月18日(日)までです。伝承館への入場には
- 迷い犬を探しています (岡山県)
[2025/04/15 15:05:47]4月15日に鴨方町鴨方地内で、自宅から犬がいなくなりました。以下の特徴の犬を見かけたり、保護された方は環境課までご連絡ください。【犬の特徴】種類:雑種性別:オス毛色:白・茶体格:中型首輪:な
- あさくちメール★4月11日 (岡山県)
[2025/04/11 12:30:34]LINEに新機能「通報」を追加しました市が管理する防犯灯の不具合情報をLINEで通報できるようになりました。防犯灯の球切れや故障を見つけたら、LINEでお知らせください。緊急の要件の場合は、
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/04/10 16:00:32]浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:4月17日(木)9時30分から内容:諮問に対する協議について【会議の日程等はこちらから
- 「みんなで国際理解」日程変更について (岡山県)
[2025/04/10 09:08:01]4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。場所:浅口市健康福祉センター2階時間:13:30?1