あさくちメール★2018年3月9日 |
2018/03/09 12:30:03 |
スポンサーリンク
あさって3月11日、東日本大震災から7年が経過します。
犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意をささげるとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
午後2時46分には、1分間の黙とうを捧げましょう。
┏……もくじ……┓
◇東日本大震災 義援金の募集
◇岡山天文博物館リニューアルオープン! 3月24日
◇市民課の臨時窓口開設
◇整理券配布中 町家スプリングコンサート
◇募集 市ふれあい農園利用者
◇休日当番医 3月11日
□■━━━━━━━━
■東日本大震災 義援金の募集
━━━━━━━━━━
集まった義援金は、日本赤十字社を通じて被災者へ配られます。
◇期間:3月31日まで
◇場所:市役所1階市民課カウンター
◇東日本大震災の義援金は、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/shien/sienkin.html
◆問合せ:総務課0865-44-7000
□■━━━━━━━━
■岡山天文博物館リニューアルオープン! 3月24日
━━━━━━━━━━
新しくなった館内やプラネタリウムを見に行こう♪
乳幼児、65歳以上の浅口市在住の人(住所がわかるものが必要)、身体障害者手帳・療育手帳等を持っている人(手帳の提示が必要)は入館料・観覧料が無料☆
◇岡山天文博物館の詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/shisetsu/bunshin/tenmon.html
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
□■━━━━━━━━
■市民課の臨時窓口開設
━━━━━━━━━━
住民票などを取扱う市民課窓口を臨時開設します。
事前予約された人は、個人番号カードの受け取りもできます。
◇日にち:3月25日(日)・4月1日(日)
◇時間:8時30分〜17時15分(個人番号カードの受け取りは17時まで)
◇場所:市役所1階市民課
◇取扱い:転入出・転居の受付、戸籍・住民票の交付、印鑑登録・印鑑証明書の交付、パスポートの交付
◇個人番号カード予約期間:3月22日(木)8時30分〜17時15分まで(土日祝は除く)
◇市民課の臨時窓口開設のことは、http://www.city.asakuchi.lg.jp/oshirase/shimin/documents/rinzimadoguti.html
◆問合せ:市民課0865-44-9042
□■━━━━━━━━━
■整理券配布中 町家スプリングコンサート
━━━━━━━━━━━
町家で、クラシックを聴いて優雅なひとときを♪
◇日時:3月21日(水・祝)13時30分〜15時30分
◇場所:かもがた町家公園
◇定員:先着100人
◇町家スプリングコンサートは、http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/bunshin/29springconcert.html
◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040
□■━━━━━━━━
■募集 市ふれあい農園利用者
━━━━━━━━━━
野菜などの栽培をしてみませんか?
◎深田農園1区画(30平米)3,000円(年間使用料)
◎青佐農園、尾焼農園各1区画(30平米)2,000円(年間使用料)
◇申込み:3月16日(金)までに印鑑を持参し、各問い合わせ先へ
◆問合せ:深田農園は産業振興課0865-44-9035、青佐・尾焼農園は寄島総合支所産業建設課0865-54-5116
□■━━━━━━━━
■休日当番医 3月11日
━━━━━━━━━━
◇日時:3月11日(日)9時〜17時
◇場所:白神医院(寄島町)
◇電話:0865-54-2025
◇地図:https://goo.gl/isBTSR
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意をささげるとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
午後2時46分には、1分間の黙とうを捧げましょう。
┏……もくじ……┓
◇東日本大震災 義援金の募集
◇岡山天文博物館リニューアルオープン! 3月24日
◇市民課の臨時窓口開設
◇整理券配布中 町家スプリングコンサート
◇募集 市ふれあい農園利用者
◇休日当番医 3月11日
□■━━━━━━━━
■東日本大震災 義援金の募集
━━━━━━━━━━
集まった義援金は、日本赤十字社を通じて被災者へ配られます。
◇期間:3月31日まで
◇場所:市役所1階市民課カウンター
◇東日本大震災の義援金は、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/shien/sienkin.html
◆問合せ:総務課0865-44-7000
□■━━━━━━━━
■岡山天文博物館リニューアルオープン! 3月24日
━━━━━━━━━━
新しくなった館内やプラネタリウムを見に行こう♪
乳幼児、65歳以上の浅口市在住の人(住所がわかるものが必要)、身体障害者手帳・療育手帳等を持っている人(手帳の提示が必要)は入館料・観覧料が無料☆
◇岡山天文博物館の詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/shisetsu/bunshin/tenmon.html
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
□■━━━━━━━━
■市民課の臨時窓口開設
━━━━━━━━━━
住民票などを取扱う市民課窓口を臨時開設します。
事前予約された人は、個人番号カードの受け取りもできます。
◇日にち:3月25日(日)・4月1日(日)
◇時間:8時30分〜17時15分(個人番号カードの受け取りは17時まで)
◇場所:市役所1階市民課
◇取扱い:転入出・転居の受付、戸籍・住民票の交付、印鑑登録・印鑑証明書の交付、パスポートの交付
◇個人番号カード予約期間:3月22日(木)8時30分〜17時15分まで(土日祝は除く)
◇市民課の臨時窓口開設のことは、http://www.city.asakuchi.lg.jp/oshirase/shimin/documents/rinzimadoguti.html
◆問合せ:市民課0865-44-9042
□■━━━━━━━━━
■整理券配布中 町家スプリングコンサート
━━━━━━━━━━━
町家で、クラシックを聴いて優雅なひとときを♪
◇日時:3月21日(水・祝)13時30分〜15時30分
◇場所:かもがた町家公園
◇定員:先着100人
◇町家スプリングコンサートは、http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/bunshin/29springconcert.html
◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040
□■━━━━━━━━
■募集 市ふれあい農園利用者
━━━━━━━━━━
野菜などの栽培をしてみませんか?
◎深田農園1区画(30平米)3,000円(年間使用料)
◎青佐農園、尾焼農園各1区画(30平米)2,000円(年間使用料)
◇申込み:3月16日(金)までに印鑑を持参し、各問い合わせ先へ
◆問合せ:深田農園は産業振興課0865-44-9035、青佐・尾焼農園は寄島総合支所産業建設課0865-54-5116
□■━━━━━━━━
■休日当番医 3月11日
━━━━━━━━━━
◇日時:3月11日(日)9時〜17時
◇場所:白神医院(寄島町)
◇電話:0865-54-2025
◇地図:https://goo.gl/isBTSR
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★1月31日 (岡山県)
[2025/01/31 12:30:25]今年の節分は2月2日です!地球が公転する周期は365日より少し長く、1年で6時間弱ずつ遅れています。これをうるう年で調整しているため、今年の立春が2月3日に早まるのに伴い、節分もその前日の2
- 介護予防講演会のご案内 (岡山県)
[2025/01/31 11:30:19]介護予防講演会?人生100年時代をいかに元気に過ごすか?講師:(株)岡山スポーツ会館石尾正紀氏令和7年2月7日(金)13時30分?15時30分(受付13時?)健康福祉センター3階シリウス※申
- 子ども・子育て支援事業計画(素案)における意見募集について (岡山県)
[2025/01/29 17:00:31]標記の件につきまして、締め切り(令和7年1月31日)が近づいてまいりましたので、再配信を行います。皆様のご意見をお聞かせください。浅口市では、令和2年3月に「第2期浅口市子ども・子育て支援事
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年1月29日 (岡山県)
[2025/01/29 12:30:30]?災害に備える!『防災行政ナビ』のご登録を/市公式のスマートフォンアプリ「防災行政ナビ(ライフビジョン)」では、災害情報だけでなく、生活に役立つ情報やイベントの告知などの市からのお知らせも受
- あなたも議会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/01/28 10:00:41]浅口市議会常任委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。2月4日(火)9時30分から総務文教常任委員会2月5日(水)9時30分から民生常任委員会2月