岡山県 浅口市メール配信サービス
あさくちメール★2018年1月19日
2018/01/19 12:30:03
スポンサーリンク
岡山県 浅口市メール配信サービス
(スマートフォン版)
┏……もくじ……┓
◇あさくち健康ポイント2/1から申請受付開始!
◇参加者募集 健康について考えながら楽しくランチしませんか?
◇パスポートの早期発給制度
◇要介護認定者の障害者控除には認定書が必要です
◇認知症介護者の会ささえあい
◇休日当番医 1月21日

□■━━━━━━━━━
■あさくち健康ポイント2/1から申請受付開始!
━━━━━━━━━━━
みなさんの健康づくりを応援する「あさくち健康ポイント」、カードにポイントは貯まりましたか?
2月1日から申請の受付を開始します。
申請がないと商品券はもらえないので忘れず申請を!
◇ポイントをためる期間:1月31日まで
◇応募受付期間:2月1日から2月22日まで
◇申請窓口:健康推進課、金光総合支所健康福祉課、寄島総合支所市民生活課
◇商品券引き換え:3月8日から3月29日まで
◇引き換え場所:健康推進課
◇あさくち健康ポイントのことは、http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kenkopoint.html
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114

□■━━━━━━━━
■参加者募集 健康について考えながら楽しくランチしませんか?
━━━━━━━━━━
今回のテーマは「正月後のカラダリセット術」
管理栄養士が考えたランチを食べて、食生活を見直してみましょう。
◇日時:1月30日(火)10時30分〜12時
◇場所:健康福祉センター
◇対象:40歳〜65歳未満の浅口市民
◇定員:先着25人
◇詳しくは、http://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/tanoshikulunch.html
◆問合せ・申込み:健康推進課0865-44-7114

□■━━━━━━━━
■パスポートの早期発給制度
━━━━━━━━━━
早期にパスポートを必要とする人で、浅口市への申請では出発に間に合わない場合に、追加手数料6,000円を納めることで、申請日から土・日・祝祭日を除いて3日目にパスポートを発給する「早期発給」の制度があります。
◇申請・交付場所:岡山県民生活部国際課海外渡航班(岡山国際交流センター内)
◇その他:浅口市での申請・受け取りはできません。
※早期発給制度に該当しない場合もあります。
希望する場合は、必ず事前に問合せ先へ電話を!
◇詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/koseki/ryoken/souki.html
◆問合せ:岡山県国際課海外渡航班086-256-1000

□■━━━━━━━━━
■要介護認定者の障害者控除には認定書が必要です
━━━━━━━━━━━
65歳以上で要介護認定を受けている人(要介護1〜5のみ)は、所得税・住民税の障害者控除の対象になります。
確定申告で控除を受ける時には認定書が必要です。
必要な人は窓口で手続きをしてください。
◇交付場所:高齢者支援課、金光総合支所健康福祉課、寄島総合支所市民生活課
◇持ち物:印鑑(窓口に来る人と要介護認定を受けている人のもの)、介護保険被保険者証
◆問合せ:高齢者支援課0865-44-7113

□■━━━━━━━━━
■認知症介護者の会ささえあい
━━━━━━━━━━━
認知症の人を介護する家族が悩みや不安を話し合う介護者の会です。
◇日時:1月23日(火)10時〜11時45分
◇場所:健康福祉センター
◇対象:認知症介護に関心や悩みを持っている人
◇申込み:不要
◆問合せ:地域包括支援センター0865-44-7388

□■━━━━━━━━
■休日当番医 1月21日
━━━━━━━━━━
◇日時:1月21日(日)9時〜17時
◇場所:鴨方整形外科(里庄町)
◇電話:0865-44-6252
◇地図:https://goo.gl/SYsh5g

────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
岡山県 浅口市メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 浅口市消費生活センターからのお知らせ (岡山県)
    [2025/04/28 17:09:22]
    市から来たと偽って住宅の排水ます等を点検する業者に気を付けて!【事案】市内の家を訪問した業者に、「市役所の方から来た。来週、下水道の清掃をする。道路に車を止めるから挨拶に来た。」と言われた。
  • ゴールデンウィーク中の資源物ストックヤード閉鎖について (岡山県)
    [2025/04/28 17:00:17]
    ゴールデンウィーク中は、資源物の搬出ができないため、資源物ストックヤードを閉鎖します。その間、資源物はご家庭で保管していただき、連休明けにお持ち込みくださいますようお願いします。◇閉鎖期間:
  • 「オキシダント情報」の配信終了について (岡山県)
    [2025/04/25 16:49:23]
    気象庁がスモッグ気象情報の配信を終了しました。今後、以下の情報は配信されません。件名:スモッグ気象情報対象者「オキシダント情報」選択者----------------------------
  • あさくちメール★4月25日 (岡山県)
    [2025/04/25 12:30:37]
    『緑の募金を受け付けています!』4月1日から5月31日までの「春のみどりの月間」中、本庁産業振興課(0865-44-9035)で緑の募金を受け付けています。集まった募金は、学校・公園などの地
  • 岡山県動物愛護センターからのお知らせ (岡山県)
    [2025/04/25 12:10:16]
    岡山県動物愛護センターでは、たくさんの野犬の子犬たちが収容されているため、「お披露目会」を開催します。「お披露目会」では、実際に子犬たちに会っていただき、彼らのことをよく理解した上で家族とし

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
あさくちメール★2018年1月19日