あさくち子育て応援メールマガジン☆2017年11月8日 |
2017/11/08 12:30:02 |
スポンサーリンク
11月19日(日)9時〜12時にふれあい交流館サンパレアで普通救命講習会があります。
7歳未満のけがや病気への心配蘇生法を学べますよ。
申し込みは11月13日(月)までに笠岡地区消防組合消防本部(0865-63-7122)まで。
○o●もくじ○o●o
◇冬の観望会「ふたご座流星群を見よう!」
◇鴨方図書館の古本市
◇延長保育(保育所・こども園(保育部分)在園児が対象)
◇11月の子育てサロン
◇図書館のイベント
○o。o○o。o○o
冬の観望会「ふたご座流星群を見よう!」
○o。o○o。o○o
ふたご座流星群や、秋から冬の星座を観察しませんか?
◇日時:12月9日(土)18時〜20時30分
◇場所:ふれあい交流館「サンパレア」
◇対象:親子20組程度(小学生以上)
◇申込み:11月11日(土)から電話で
◇その他:双眼鏡がある人は持参
◆申込み:岡山天文博物館0865-54-0374
○o。o○o。o○o
鴨方図書館の古本市
○o。o○o。o○o
図書館へ寄贈された本や図書館に入らなくなった本を希望者に無償でお譲りします。
◇日時:11月11日(土)9時30分〜15時30分(本がなくなり次第終了)
◇場所:鴨方図書館
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
○o。o○o。o○o
延長保育(保育所・こども園(保育部分)在園児が対象)
○o。o○o。o○o
保育認定を受けた利用時間以外の時間に、保護者の就労などにより保育時間の延長が必要になったときは、延長保育が利用できます。
私立保育園、こども園の延長保育については、各園にお尋ねください。
◇延長保育(保育所・こども園(保育部分)在園児が対象)の利用料など詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kosodate/shien/documents/enchouhoiku.html
◆問合せ:こども未来課0865-54-0371
○o。o○o。o○o
11月の子育てサロン
○o。o○o。o○o
未就学児童とその保護者の集いの場です。
集まった皆でおしゃべりや歌、紙芝居、お茶をして仲良く交流しましょう。
◎11月17日(金)
◇時間:9時30分〜11時30分
◇場所:寄島ふれあいセンター
◇地図:https://goo.gl/FckpQg
◎11月27日(月)
◇時間:9時30分〜11時30分
◇場所:寄島保健センター
◇地図:https://goo.gl/Xt7bN9
◆問合せ:浅口市社会福祉協議会0865-44-7744
○o。o○o。o○o
図書館のイベント
○o。o○o。o○o
■ぴよちゃんくらぶ(鴨方図書館)
◇日時:11月9日(木)10時30分〜11時
◇対象:0〜2歳
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
■おはなしのふね(寄島図書館)
◇日時:11月10日(金) 10時30分〜11時
◇対象:0〜2歳
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
■紙芝居とおはなしの会(鴨方図書館)
◇日時:11月11日(土)14時〜15時
◇対象:3歳〜小学生
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
■おはなしと工作〜びゅんびゅんごまをつくろう〜(金光さつき図書館)
「びゅんびゅんごまがまわったら」と「おりがみにんじゃ」の読み聞かせの後、びゅんびゅんごまを作ろう!
◇日時:11月11日(土)10時30分〜11時30分
◇対象:幼児〜児童
◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
7歳未満のけがや病気への心配蘇生法を学べますよ。
申し込みは11月13日(月)までに笠岡地区消防組合消防本部(0865-63-7122)まで。
○o●もくじ○o●o
◇冬の観望会「ふたご座流星群を見よう!」
◇鴨方図書館の古本市
◇延長保育(保育所・こども園(保育部分)在園児が対象)
◇11月の子育てサロン
◇図書館のイベント
○o。o○o。o○o
冬の観望会「ふたご座流星群を見よう!」
○o。o○o。o○o
ふたご座流星群や、秋から冬の星座を観察しませんか?
◇日時:12月9日(土)18時〜20時30分
◇場所:ふれあい交流館「サンパレア」
◇対象:親子20組程度(小学生以上)
◇申込み:11月11日(土)から電話で
◇その他:双眼鏡がある人は持参
◆申込み:岡山天文博物館0865-54-0374
○o。o○o。o○o
鴨方図書館の古本市
○o。o○o。o○o
図書館へ寄贈された本や図書館に入らなくなった本を希望者に無償でお譲りします。
◇日時:11月11日(土)9時30分〜15時30分(本がなくなり次第終了)
◇場所:鴨方図書館
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
○o。o○o。o○o
延長保育(保育所・こども園(保育部分)在園児が対象)
○o。o○o。o○o
保育認定を受けた利用時間以外の時間に、保護者の就労などにより保育時間の延長が必要になったときは、延長保育が利用できます。
私立保育園、こども園の延長保育については、各園にお尋ねください。
◇延長保育(保育所・こども園(保育部分)在園児が対象)の利用料など詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kosodate/shien/documents/enchouhoiku.html
◆問合せ:こども未来課0865-54-0371
○o。o○o。o○o
11月の子育てサロン
○o。o○o。o○o
未就学児童とその保護者の集いの場です。
集まった皆でおしゃべりや歌、紙芝居、お茶をして仲良く交流しましょう。
◎11月17日(金)
◇時間:9時30分〜11時30分
◇場所:寄島ふれあいセンター
◇地図:https://goo.gl/FckpQg
◎11月27日(月)
◇時間:9時30分〜11時30分
◇場所:寄島保健センター
◇地図:https://goo.gl/Xt7bN9
◆問合せ:浅口市社会福祉協議会0865-44-7744
○o。o○o。o○o
図書館のイベント
○o。o○o。o○o
■ぴよちゃんくらぶ(鴨方図書館)
◇日時:11月9日(木)10時30分〜11時
◇対象:0〜2歳
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
■おはなしのふね(寄島図書館)
◇日時:11月10日(金) 10時30分〜11時
◇対象:0〜2歳
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
■紙芝居とおはなしの会(鴨方図書館)
◇日時:11月11日(土)14時〜15時
◇対象:3歳〜小学生
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
■おはなしと工作〜びゅんびゅんごまをつくろう〜(金光さつき図書館)
「びゅんびゅんごまがまわったら」と「おりがみにんじゃ」の読み聞かせの後、びゅんびゅんごまを作ろう!
◇日時:11月11日(土)10時30分〜11時30分
◇対象:幼児〜児童
◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「オキシダント情報」の配信終了について (岡山県)
[2025/04/25 16:49:23]気象庁がスモッグ気象情報の配信を終了しました。今後、以下の情報は配信されません。件名:スモッグ気象情報対象者「オキシダント情報」選択者----------------------------
- あさくちメール★4月25日 (岡山県)
[2025/04/25 12:30:37]『緑の募金を受け付けています!』4月1日から5月31日までの「春のみどりの月間」中、本庁産業振興課(0865-44-9035)で緑の募金を受け付けています。集まった募金は、学校・公園などの地
- 岡山県動物愛護センターからのお知らせ (岡山県)
[2025/04/25 12:10:16]岡山県動物愛護センターでは、たくさんの野犬の子犬たちが収容されているため、「お披露目会」を開催します。「お披露目会」では、実際に子犬たちに会っていただき、彼らのことをよく理解した上で家族とし
- 「みんなで国際理解」 日程変更について (岡山県)
[2025/04/25 11:28:20]4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。講師:久保祐輔さん(元JICA専門家)場所:浅口市健
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月23日 (岡山県)
[2025/04/23 12:30:29]?ゴールデンウィークは岡山天文博物館へ☆彡/5月3日、4日、5日は、プラネタリウムと4次元デジタル宇宙シアターを特別スケジュールで行います。日替わりで簡単工作も!さらに、キッチンカーもやって