【参加者募集!】嫁来い♪婿来い♪恋来い♪『縁結びdeお好み焼きパーティー』 |
2017/08/17 12:30:03 |
スポンサーリンク
縁結びサポーターによる婚活パーティー開催のお知らせです。
浅口市の縁結びの神様、縁結びサポーターをご存知ですか?
結婚の相談や相手の紹介(お見合い)をしてくれるおせっかいおじさん・おばさんがいるんです!
その縁結びサポーターによる結婚力アップセミナーの後、お好み焼きを作りながら楽しく交流しましょう!
運命の人に会いたい人も、サポーターに相談したい人も、ぜひ来て下さいね!
◇日時:10月1日(日)10時〜14時
◇場所:金光公民館
◇人数:36名(独身の成人男女各18名)※応募者多数の場合抽選
◇参加費:500円
◇申込期限:8月31日(木)
◇応募方法:ホームページから、または電話
◇申込みは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/konkatsu1001.html
◇その他:随時、縁結び登録希望者を募集中!
登録料・年会費、無料!
お見合いや相談をしてみませんか?
◇縁結び登録は、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kekkon-shien/enmusubi.html
◇問合せ:政策課0865-44-9013
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
浅口市の縁結びの神様、縁結びサポーターをご存知ですか?
結婚の相談や相手の紹介(お見合い)をしてくれるおせっかいおじさん・おばさんがいるんです!
その縁結びサポーターによる結婚力アップセミナーの後、お好み焼きを作りながら楽しく交流しましょう!
運命の人に会いたい人も、サポーターに相談したい人も、ぜひ来て下さいね!
◇日時:10月1日(日)10時〜14時
◇場所:金光公民館
◇人数:36名(独身の成人男女各18名)※応募者多数の場合抽選
◇参加費:500円
◇申込期限:8月31日(木)
◇応募方法:ホームページから、または電話
◇申込みは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/konkatsu1001.html
◇その他:随時、縁結び登録希望者を募集中!
登録料・年会費、無料!
お見合いや相談をしてみませんか?
◇縁結び登録は、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kekkon-shien/enmusubi.html
◇問合せ:政策課0865-44-9013
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★1月31日 (岡山県)
[2025/01/31 12:30:25]今年の節分は2月2日です!地球が公転する周期は365日より少し長く、1年で6時間弱ずつ遅れています。これをうるう年で調整しているため、今年の立春が2月3日に早まるのに伴い、節分もその前日の2
- 介護予防講演会のご案内 (岡山県)
[2025/01/31 11:30:19]介護予防講演会?人生100年時代をいかに元気に過ごすか?講師:(株)岡山スポーツ会館石尾正紀氏令和7年2月7日(金)13時30分?15時30分(受付13時?)健康福祉センター3階シリウス※申
- 子ども・子育て支援事業計画(素案)における意見募集について (岡山県)
[2025/01/29 17:00:31]標記の件につきまして、締め切り(令和7年1月31日)が近づいてまいりましたので、再配信を行います。皆様のご意見をお聞かせください。浅口市では、令和2年3月に「第2期浅口市子ども・子育て支援事
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年1月29日 (岡山県)
[2025/01/29 12:30:30]?災害に備える!『防災行政ナビ』のご登録を/市公式のスマートフォンアプリ「防災行政ナビ(ライフビジョン)」では、災害情報だけでなく、生活に役立つ情報やイベントの告知などの市からのお知らせも受
- あなたも議会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/01/28 10:00:41]浅口市議会常任委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。2月4日(火)9時30分から総務文教常任委員会2月5日(水)9時30分から民生常任委員会2月