あさくち子育て応援メールマガジン☆2017年7月12日 |
2017/07/12 12:30:02 |
スポンサーリンク
特定外来生物「ヒアリ」がついに日本に上陸してしまいました・・・。
岡山県内ではまだ発見されていませんが、気をつけましょう!
○o●もくじ○o●o
◇おかやまのお天気教室
◇親育ち応援学習プログラム
◇こどもまちや寄席
◇おもちゃ病院
◇腸管出血性大腸菌感染症注意報発令中!
○o。o○o。o○o
おかやまのお天気教室
○o。o○o。o○o
岡山県内で活躍するRSK山陽放送アナウンサーで気象予報士の高畑誠さんによる、おかやまのお天気教室がありますよ♪
空の観察を通して、天気予報のしくみや、晴れの国とよばれる岡山の気象の特徴についてお話をしてもらったり、質問に答えてもらったり…お天気の疑問は高畑さんにおまかせ!!
夏の企画展も開催中!!
◇日時:7月17日(月・祝)11時〜12時
◇講師:高畑誠さん
◇場所:岡山天文博物館
◇参加費:入館料(大人・高校生100円、中学生・小学生50円)
◇申込み:不要(当日受付)
◇定員:50人程度(先着順)
※10時30分までは中学生以下を優先
◇その他:当日のプラネタリウムの投映スケジュールが変更になります。
(10時30分〜の投映は9時30分から、12時からの投映はお休み)
◇岡山天文博物館の詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/shisetsu/bunshin/tenmon.html
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
○o。o○o。o○o
親育ち応援学習プログラム
○o。o○o。o○o
当日飛び入り参加OK!
参加者同士が話し合いを進めていく中で、自分自身の問題に気付いたり、保護者としてのあり方や役割について考えたり整理したりするきっかけ作りにしませんか?
◇今回のテーマ:「子育てのイライラとうまく付き合う親になろう」
◇日時:7月14日(金)10時30分〜11時
◇対象:おおむね3歳までの乳幼児の保護者
◇地図:https://goo.gl/u3yXUi
◇参加費:無料
◇つどいの広場のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-54-0371
○o。o○o。o○o
こどもまちや寄席
○o。o○o。o○o
こども向けの落語会ですが、大人も楽しめます♪
江戸の情緒あふれる町家の建物が落語の雰囲気をいっそう引き立てていますよ〜!
◇日時:7月15日(土)10時〜12時
◇場所:かもがた町家公園
◇参加費・申込み:不要
◇こどもまちや寄席については、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/29kodomomachiyayose.html
◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040
○o。o○o。o○o
おもちゃ病院
○o。o○o。o○o
お気に入りの壊れたおもちゃ、直るといいな☆
日時:7月16日(日)9時〜12時
場所:金光公民館
その他:見立て無料。修理材料費は実費
◎子育てサロンやおもちゃ病院のことは、
http://fukushiasakuchi.net/child/
◆問合せ:社会福祉協議会0865-44-7744
○o。o○o。o○o
腸管出血性大腸菌感染症注意報発令中!
○o。o○o。o○o
県内全域で発令中!
子どもや高齢者では、痙攣昏睡・脳症などによって死にいたることもある怖い感染症です。
食中毒予防と同じ方法で予防できます。(「清潔」「迅速・冷却」「加熱」)
◇症状:腹痛、水様性下痢、血便
◇予防ポイントなど詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kansen/o157.html
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
岡山県内ではまだ発見されていませんが、気をつけましょう!
○o●もくじ○o●o
◇おかやまのお天気教室
◇親育ち応援学習プログラム
◇こどもまちや寄席
◇おもちゃ病院
◇腸管出血性大腸菌感染症注意報発令中!
○o。o○o。o○o
おかやまのお天気教室
○o。o○o。o○o
岡山県内で活躍するRSK山陽放送アナウンサーで気象予報士の高畑誠さんによる、おかやまのお天気教室がありますよ♪
空の観察を通して、天気予報のしくみや、晴れの国とよばれる岡山の気象の特徴についてお話をしてもらったり、質問に答えてもらったり…お天気の疑問は高畑さんにおまかせ!!
夏の企画展も開催中!!
◇日時:7月17日(月・祝)11時〜12時
◇講師:高畑誠さん
◇場所:岡山天文博物館
◇参加費:入館料(大人・高校生100円、中学生・小学生50円)
◇申込み:不要(当日受付)
◇定員:50人程度(先着順)
※10時30分までは中学生以下を優先
◇その他:当日のプラネタリウムの投映スケジュールが変更になります。
(10時30分〜の投映は9時30分から、12時からの投映はお休み)
◇岡山天文博物館の詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/shisetsu/bunshin/tenmon.html
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
○o。o○o。o○o
親育ち応援学習プログラム
○o。o○o。o○o
当日飛び入り参加OK!
参加者同士が話し合いを進めていく中で、自分自身の問題に気付いたり、保護者としてのあり方や役割について考えたり整理したりするきっかけ作りにしませんか?
◇今回のテーマ:「子育てのイライラとうまく付き合う親になろう」
◇日時:7月14日(金)10時30分〜11時
◇対象:おおむね3歳までの乳幼児の保護者
◇地図:https://goo.gl/u3yXUi
◇参加費:無料
◇つどいの広場のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-54-0371
○o。o○o。o○o
こどもまちや寄席
○o。o○o。o○o
こども向けの落語会ですが、大人も楽しめます♪
江戸の情緒あふれる町家の建物が落語の雰囲気をいっそう引き立てていますよ〜!
◇日時:7月15日(土)10時〜12時
◇場所:かもがた町家公園
◇参加費・申込み:不要
◇こどもまちや寄席については、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/29kodomomachiyayose.html
◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040
○o。o○o。o○o
おもちゃ病院
○o。o○o。o○o
お気に入りの壊れたおもちゃ、直るといいな☆
日時:7月16日(日)9時〜12時
場所:金光公民館
その他:見立て無料。修理材料費は実費
◎子育てサロンやおもちゃ病院のことは、
http://fukushiasakuchi.net/child/
◆問合せ:社会福祉協議会0865-44-7744
○o。o○o。o○o
腸管出血性大腸菌感染症注意報発令中!
○o。o○o。o○o
県内全域で発令中!
子どもや高齢者では、痙攣昏睡・脳症などによって死にいたることもある怖い感染症です。
食中毒予防と同じ方法で予防できます。(「清潔」「迅速・冷却」「加熱」)
◇症状:腹痛、水様性下痢、血便
◇予防ポイントなど詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kansen/o157.html
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★2月21日 (岡山県)
[2025/02/21 12:30:29]2/22浅口マルシェ開催!毎回大好評の「浅口マルシェ」が、明日22日(土)11時?15時、かもがた町家公園で開催されます。美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。家族とのお出
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年2月19日 (岡山県)
[2025/02/19 12:30:21]「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちの発行月に満1歳を迎えるお子さんの写真を掲載しています。市内在住のお子さんの写真をお送りください。https://www.city.asakuchi
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/02/18 16:00:25]浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:2月25日(火)9時30分から内容:3月定例会の運営に関する協議諮問に対する協議【会議
- 【福祉ふれあい交流会】開催のお知らせ (岡山県)
[2025/02/18 12:00:15]?笑顔でつながる浅口/市内在住の障害をお持ちの人や発達が気になる子どもとその保護者などを対象とした交流イベント「福祉ふれあい交流会」を3月23日(日曜日)に開催します。どうぞお気軽にご参加く
- 令和6年分所得税の確定申告 (岡山県)
[2025/02/17 09:00:45]≪市の会場で申告を受ける方は事前に書類作成を≫次の書類を作成していない場合は、受け付けできません。●受付票※市の申告会場で申告相談をされる方全員●医療費控除の明細書※医療費控除を受ける方のみ