あさくちメール★12月20日 |
2024/12/20 12:30:33 |
スポンサーリンク
今年もあと10日あまりとなりました。そして明日は1年で最も日照時間が短い日となる冬至です。冬至に「ん」がつく食べ物を食べると「運」を呼び込めると言われています。「ん」が2つある食材は運気が2倍になるとされ、なんきん(かぼちゃ)、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)は「冬至の七草」として知られています。これらを食べて、元気と運気を上げていきましょう!
┏……もくじ……┓
◇年末年始の市役所窓口
◇認知症介護者の会ささえあい
◇参加者募集!運動サポーター養成講座(要申込)
◇香りで学ぶ日本文化講座「お香に親しむ?香道入門」(要申込)
◇休日当番医 12/22(日)
□■━━━━━━━━
■年末年始の市役所窓口
━━━━━━━━━━
年末年始の市役所の一般業務は12月28日(土)?1月5日(日)まで休業です。休業期間中の主な業務と問い合わせ先は以下をご覧ください。
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/13105.html
□■━━━━━━━━
■認知症介護者の会ささえあい
━━━━━━━━━━
認知症の人を介護する家族が日頃抱えている悩みや不安を話し合う会です。
◇日時:12月24日(火)10時?11時45分
◇場所:健康福祉センター
◇対象:認知症の人を介護する家族、認知症介護の経験がある家族
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/1308.html
◆問合せ:高齢者支援課0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■参加者募集!運動サポーター養成講座(要申込)
━━━━━━━━━━
運動サポーターとは、地域の人が公会堂などで運動に取り組む「運動クラブ」を継続的に支援する人です。ストレッチや筋トレなど、基本的で安全な運動について学び、地域に運動を広めてみませんか。
◇日時(全3回コース):令和7年1月17日(金)、24日(金)、29日(水)
いずれも13時30分?15時30分
◇場所:健康福祉センター
◇対象:おおむね75歳までで、運動することに関心があり、安全に楽しく運動する方法を学びたい人(要介護認定者は除く)
◇内容:運動実技、健康講話
◇定員:30人
◇参加費:無料
◇申込み:令和7年1月7日(火)までに問い合わせ先へ
◆問合せ:高齢者支援課0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■香りで学ぶ日本文化講座「お香に親しむ?香道入門」(要申込)
━━━━━━━━━━
お香(香道)の成り立ちや所作を学ぶ講座です。お香の香りに包まれて心落ち着く時間を持ちませんか。
◇日時(全2回コース):(1)令和7年1月30日(木)、(2)2月13日(木)
いずれも9時30分?11時30分
◇場所:阿藤伯海記念公園
◇対象:市内在住・在勤・在学者(15人まで)
※参加者多数の場合は抽選
◇内容:(1)香道の基本的な作法を学びながら香りの聞き当て体験、(2)源氏物語を題材にした組香を体験
◇講師:器楽堂ゆう子さん
◇参加費:1,000円(別途入館料が必要)
◇申込み:令和7年1月5日(日)までに電子申請、または中央公民館設置の申込用紙を問い合わせ先へ提出
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/12779.html
◆問合せ:ひとづくり推進課0865-44-7001
□■━━━━━━━━
■休日当番医 12/22(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
12月22日(日)
◇場所:すくすくこどもクリニック(鴨方町)
◇電話:0865-44-5400
------------------------------
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
▽記事の配信は
浅口市役所企画財政部秘書政策課
(岡山県浅口市鴨方町六条院中3050)
0865-44-9037
記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
┏……もくじ……┓
◇年末年始の市役所窓口
◇認知症介護者の会ささえあい
◇参加者募集!運動サポーター養成講座(要申込)
◇香りで学ぶ日本文化講座「お香に親しむ?香道入門」(要申込)
◇休日当番医 12/22(日)
□■━━━━━━━━
■年末年始の市役所窓口
━━━━━━━━━━
年末年始の市役所の一般業務は12月28日(土)?1月5日(日)まで休業です。休業期間中の主な業務と問い合わせ先は以下をご覧ください。
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/13105.html
□■━━━━━━━━
■認知症介護者の会ささえあい
━━━━━━━━━━
認知症の人を介護する家族が日頃抱えている悩みや不安を話し合う会です。
◇日時:12月24日(火)10時?11時45分
◇場所:健康福祉センター
◇対象:認知症の人を介護する家族、認知症介護の経験がある家族
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/1308.html
◆問合せ:高齢者支援課0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■参加者募集!運動サポーター養成講座(要申込)
━━━━━━━━━━
運動サポーターとは、地域の人が公会堂などで運動に取り組む「運動クラブ」を継続的に支援する人です。ストレッチや筋トレなど、基本的で安全な運動について学び、地域に運動を広めてみませんか。
◇日時(全3回コース):令和7年1月17日(金)、24日(金)、29日(水)
いずれも13時30分?15時30分
◇場所:健康福祉センター
◇対象:おおむね75歳までで、運動することに関心があり、安全に楽しく運動する方法を学びたい人(要介護認定者は除く)
◇内容:運動実技、健康講話
◇定員:30人
◇参加費:無料
◇申込み:令和7年1月7日(火)までに問い合わせ先へ
◆問合せ:高齢者支援課0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■香りで学ぶ日本文化講座「お香に親しむ?香道入門」(要申込)
━━━━━━━━━━
お香(香道)の成り立ちや所作を学ぶ講座です。お香の香りに包まれて心落ち着く時間を持ちませんか。
◇日時(全2回コース):(1)令和7年1月30日(木)、(2)2月13日(木)
いずれも9時30分?11時30分
◇場所:阿藤伯海記念公園
◇対象:市内在住・在勤・在学者(15人まで)
※参加者多数の場合は抽選
◇内容:(1)香道の基本的な作法を学びながら香りの聞き当て体験、(2)源氏物語を題材にした組香を体験
◇講師:器楽堂ゆう子さん
◇参加費:1,000円(別途入館料が必要)
◇申込み:令和7年1月5日(日)までに電子申請、または中央公民館設置の申込用紙を問い合わせ先へ提出
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/12779.html
◆問合せ:ひとづくり推進課0865-44-7001
□■━━━━━━━━
■休日当番医 12/22(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
12月22日(日)
◇場所:すくすくこどもクリニック(鴨方町)
◇電話:0865-44-5400
------------------------------
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
▽記事の配信は
浅口市役所企画財政部秘書政策課
(岡山県浅口市鴨方町六条院中3050)
0865-44-9037
記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年1月22日 (岡山県)
[2025/01/22 12:30:29]?NHK-BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」お手紙募集?皆さんから寄せられた手紙をもとに旅人が自転車で日本全国を縦断する番組です。2025年春の旅では、岡山県が旅のルートに含まれています
- 【倉敷市からの依頼】行方不明高齢者について (岡山県)
[2025/01/22 09:00:24]行方不明高齢者について、広く情報発信をしてほしいと倉敷市より依頼がありました。■倉敷市児島在住の82歳男性■身長167cm、体重58kg、痩せ型の体型■服装上:青ベースのチェックのフリース下
- 迷い猫を保護しました (岡山県)
[2025/01/20 13:58:04]1月18日、金光町地頭下竹原公会堂付近の民家に迷い込んだ猫を、見つけた方が保護してくださっています。心当たりのある方は、金光総合支所(0865-42-7300)へご連絡ください。【特徴】種類
- あさくちメール★1月17日 (岡山県)
[2025/01/17 12:30:21]インフルエンザが全国で猛威を振るっています。岡山県でもインフルエンザ警報が発令中で、引き続き注意が必要です。今週末には大学入学共通テストが行われますが、受験生の皆さんは基本的な感染対策のほか
- ゲートキーパー養成講座参加者募集 (岡山県)
[2025/01/17 12:00:25]◆ゲートキーパーになろう!ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。特別な資格はいりません。誰でもゲートキーパーになることができ