あさくち子育て応援メールマガジン☆2024年10月16日 |
2024/10/16 12:30:25 |
スポンサーリンク
10月17日は、今年最大の満月!
この日の月は、1年で最も地球に近い状態で満月となり普段より大きく見えます。近年、このような月は「スーパームーン」と呼ばれ親しまれています。
○o●もくじ●o○
◆10月は里親月間です
◆市総合文化祭
◆子ども・家庭電話相談室
◆図書館のおはなし会やイベント
◆つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
10月は里親月間です
○o。o○o。o○o
里親とは、家族と一緒に生活することが難しい子どもを家庭に迎えて、あたたかい雰囲気の中で、豊かな愛情をもって育ててくださる人のことです。(児童福祉法に基づいています。)県では、夏休み・冬休み・週末に、児童養護施設などで生活している子どもを家庭で、2泊3日程度養育していただく「一時里親」事業を行っています。「里親のことをもっと詳しく知りたい」、「子どものために何かをしたい」という人は、気軽にお問い合わせください。
◆問合せ:岡山県倉敷児童相談所子ども養護課086-421-0991
○o。o○o。o○o
市総合文化祭
○o。o○o。o○o
各会場にて、市民の皆さんによる作品展示・芸能や発表などが行われます。
◇日程:
金光会場(金光公民館)10月26日(土)・27日(日)
鴨方会場(中央公民館・健康福祉センター)10月19日(土)・20日(日)
寄島会場(ふれあい交流館「サンパレア」)10月19日(土)・20日(日)
◇時間:10時?16時
●鴨方会場のみ、10月20日(日)は15時まで
●各会場で予定されている体験コーナーの対象者は、基本的に中学生以下です。(一部のコーナーは大人も参加可)当日、各コーナーにて先着順で参加を受け付けます。
◇詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/11447.html
◇問合せ:金光公民館(金光会場)0865-42-2845/ひとづくり推進課(鴨方会場)0865-44-7001/ふれあい交流館「サンパレア」(寄島会場)0865-54-3110
○o。o○o。o○o
子ども・家庭電話相談室
○o。o○o。o○o
育児やしつけの仕方、不登校・非行の悩み、発達の遅れなどの相談に専門員が電話で応じます。(秘密厳守)
●相談対象は、県内全域の18歳未満のお子さんについてです。
●保護者だけでなく、親戚や近所の人などどなたでも相談可能です。
●必要に応じて、児童相談所や他の相談機関・専門機関に情報提供します。
【子ども・家庭電話相談室】086-235-4157
月?土曜9時?20時(祝日を除く)
◆問合せ:岡山県中央児童相談所086-235-4152
○o。o○o。o○o
図書館のおはなし会やイベント
○o。o○o。o○o
【おはなしおもちゃばこpiccolo】
◇日時:10月18日(金)11時?11時20分
◇対象:0歳?2歳
◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637
【紙芝居とおはなしの会】
◇日時:10月19日(土)10時30分?(1時間程度)
◇対象:3歳?小学生
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
【こどものほめ方・叱り方】(要申込)
◇日時:10月17日(木)10時30分?11時15分
【製作あそび(ハロウィン)】
◇期間:10月26日(土)まで
●イベントがない時間
◇詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2102.html
子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイトをご覧ください。
https://www.city.asakuchi.lg.jp/site/kosodateouen/
------------------------------
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
▽記事の配信は
浅口市役所企画財政部秘書政策課
(岡山県浅口市鴨方町六条院中3050)
0865-44-9037
記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
この日の月は、1年で最も地球に近い状態で満月となり普段より大きく見えます。近年、このような月は「スーパームーン」と呼ばれ親しまれています。
○o●もくじ●o○
◆10月は里親月間です
◆市総合文化祭
◆子ども・家庭電話相談室
◆図書館のおはなし会やイベント
◆つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
10月は里親月間です
○o。o○o。o○o
里親とは、家族と一緒に生活することが難しい子どもを家庭に迎えて、あたたかい雰囲気の中で、豊かな愛情をもって育ててくださる人のことです。(児童福祉法に基づいています。)県では、夏休み・冬休み・週末に、児童養護施設などで生活している子どもを家庭で、2泊3日程度養育していただく「一時里親」事業を行っています。「里親のことをもっと詳しく知りたい」、「子どものために何かをしたい」という人は、気軽にお問い合わせください。
◆問合せ:岡山県倉敷児童相談所子ども養護課086-421-0991
○o。o○o。o○o
市総合文化祭
○o。o○o。o○o
各会場にて、市民の皆さんによる作品展示・芸能や発表などが行われます。
◇日程:
金光会場(金光公民館)10月26日(土)・27日(日)
鴨方会場(中央公民館・健康福祉センター)10月19日(土)・20日(日)
寄島会場(ふれあい交流館「サンパレア」)10月19日(土)・20日(日)
◇時間:10時?16時
●鴨方会場のみ、10月20日(日)は15時まで
●各会場で予定されている体験コーナーの対象者は、基本的に中学生以下です。(一部のコーナーは大人も参加可)当日、各コーナーにて先着順で参加を受け付けます。
◇詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/11447.html
◇問合せ:金光公民館(金光会場)0865-42-2845/ひとづくり推進課(鴨方会場)0865-44-7001/ふれあい交流館「サンパレア」(寄島会場)0865-54-3110
○o。o○o。o○o
子ども・家庭電話相談室
○o。o○o。o○o
育児やしつけの仕方、不登校・非行の悩み、発達の遅れなどの相談に専門員が電話で応じます。(秘密厳守)
●相談対象は、県内全域の18歳未満のお子さんについてです。
●保護者だけでなく、親戚や近所の人などどなたでも相談可能です。
●必要に応じて、児童相談所や他の相談機関・専門機関に情報提供します。
【子ども・家庭電話相談室】086-235-4157
月?土曜9時?20時(祝日を除く)
◆問合せ:岡山県中央児童相談所086-235-4152
○o。o○o。o○o
図書館のおはなし会やイベント
○o。o○o。o○o
【おはなしおもちゃばこpiccolo】
◇日時:10月18日(金)11時?11時20分
◇対象:0歳?2歳
◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637
【紙芝居とおはなしの会】
◇日時:10月19日(土)10時30分?(1時間程度)
◇対象:3歳?小学生
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
【こどものほめ方・叱り方】(要申込)
◇日時:10月17日(木)10時30分?11時15分
【製作あそび(ハロウィン)】
◇期間:10月26日(土)まで
●イベントがない時間
◇詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2102.html
子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイトをご覧ください。
https://www.city.asakuchi.lg.jp/site/kosodateouen/
------------------------------
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
▽記事の配信は
浅口市役所企画財政部秘書政策課
(岡山県浅口市鴨方町六条院中3050)
0865-44-9037
記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 『広報あさくち4月号を発行しました』 (岡山県)
[2025/04/01 13:00:24]?今月のピックアップ?★令和7年度施政方針★寄島に人工芝グラウンドが誕生https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2319.html問:秘書政策課0865-4
- 「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。 (岡山県)
[2025/03/28 17:00:33]4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。また、4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。交通事故防止に向けて、ド
- あさくちメール★3月28日 (岡山県)
[2025/03/28 12:30:23]3/29「浅口マルシェ」開催!美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。浅口市周辺で人気のお店30店舗以上が出店予定。近隣の桜、海、公園を巡れるようレンタサイクルや、プレゼント
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年3月26日 (岡山県)
[2025/03/26 12:30:20]『市公式広報ツールのご紹介』市では、広報紙やホームページのほか、さまざまな広報ツールで情報発信しています。ぜひご活用ください。★LINE皆さんに知っていただきたい重要な情報や、災害時の緊急情
- 【解除】寄島町尾焼大池地質調査に伴う全面通行止めについて (岡山県)
[2025/03/26 11:47:50]寄島町尾焼大池地質調査(岡山県発注)に伴い全面通行止めとなっていた池の東側の道路は規制を解除しました。ご理解とご協力いただきありがとうございました。規制箇所:寄島町地内規制状況:全面通行止め