あさくちメール★8月25日 |
2023/08/25 12:30:34 |
スポンサーリンク
☆彡感動をありがとう!おかやま山陽高校☆彡
夏の甲子園に出場したおかやま山陽高校野球部が見事ベスト8入りを果たしました。選手のひたむきなプレーは我々に勇気と感動を与えてくれました。選手の皆さん、監督、応援してくださった方、すべての人にありがとうございました!!
┏……もくじ……┓
◇8/26(土)あさくち花火大会!
◇マイナポイントの申込期限は9月末まで
◇出張ハローワーク(要予約)
◇下水道を正しく使いましょう
◇休日当番医 8/27(日)
□■━━━━━━━━
■8/26(土)あさくち花火大会!
━━━━━━━━━━
いよいよ明日は”あさくち花火大会”が開催されます。夜空を彩る約3千発の花火をお楽しみください。
◇日時:8月26日(土)17時30分?
花火の打ち上げは20時?20時40分
※荒天時は8月27日(日)に順延
◇場所:三ツ山スポーツ公園周辺
※当日は会場周辺は15時から交通規制が行われ、大変な混雑が予想されます。警備員の指示に従ってください。
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/r5hanabi_main.html
◆問合せ:あさくち花火大会実行委員会(産業振興課内)0865-44-9035
当日会場0865-54-5800
□■━━━━━━━━
■マイナポイントの申込期限は9月末まで
━━━━━━━━━━
マイナンバーカードを令和5年2月末までに申請した人を対象に、最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」のポイント申込期限は9月末までです。まだの方はお早めに手続きを!
特に、キャッシュレス決済サービスの利用またはチャージにより付与される最大5,000円分のポイント付与は、利用する決済サービスによっては申込期限より早く終了する場合がありますのでご注意ください。
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/on-line/number/mainapoint.html
◆問合せ:マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
□■━━━━━━━━
■出張ハローワーク(要予約)
━━━━━━━━━━
就職・職業相談、求人情報の提供、紹介状の発行、履歴書の書き方指導など、ハローワーク笠岡の職員が対応します。
◇日時:9月1日(金)、15日(金)10時?15時
◇場所:健康福祉センター
◇対象:市内在住者
◇申込み:問い合わせ先へ電話
◆問合せ:市民課0865-44-9042
□■━━━━━━━━
■下水道を正しく使いましょう
━━━━━━━━━━
下水道に溶けないものを流すと、自宅の排水設備の詰まりや、下水道施設の故障の原因となり、多くの人の生活に支障をきたすおそれがあります。
水に溶けない新聞紙、ビニール、ティッシュペーパーのほか、油、生ごみなどを流さないようにしましょう!
◆問合せ:下水道課0865-44-9038
□■━━━━━━━━
■休日当番医 8/27(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
8月27日(日)
◇場所:ナガヒロ医院(鴨方町)
◇電話:0865-44-5665
◇場所:
https://goo.gl/maps/VDLxtT8gWChRYBd47
------------------------------
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
▽記事の配信は
浅口市役所企画財政部秘書政策課
(岡山県浅口市鴨方町六条院中3050)
0865-44-9037
記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
夏の甲子園に出場したおかやま山陽高校野球部が見事ベスト8入りを果たしました。選手のひたむきなプレーは我々に勇気と感動を与えてくれました。選手の皆さん、監督、応援してくださった方、すべての人にありがとうございました!!
┏……もくじ……┓
◇8/26(土)あさくち花火大会!
◇マイナポイントの申込期限は9月末まで
◇出張ハローワーク(要予約)
◇下水道を正しく使いましょう
◇休日当番医 8/27(日)
□■━━━━━━━━
■8/26(土)あさくち花火大会!
━━━━━━━━━━
いよいよ明日は”あさくち花火大会”が開催されます。夜空を彩る約3千発の花火をお楽しみください。
◇日時:8月26日(土)17時30分?
花火の打ち上げは20時?20時40分
※荒天時は8月27日(日)に順延
◇場所:三ツ山スポーツ公園周辺
※当日は会場周辺は15時から交通規制が行われ、大変な混雑が予想されます。警備員の指示に従ってください。
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/r5hanabi_main.html
◆問合せ:あさくち花火大会実行委員会(産業振興課内)0865-44-9035
当日会場0865-54-5800
□■━━━━━━━━
■マイナポイントの申込期限は9月末まで
━━━━━━━━━━
マイナンバーカードを令和5年2月末までに申請した人を対象に、最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」のポイント申込期限は9月末までです。まだの方はお早めに手続きを!
特に、キャッシュレス決済サービスの利用またはチャージにより付与される最大5,000円分のポイント付与は、利用する決済サービスによっては申込期限より早く終了する場合がありますのでご注意ください。
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/on-line/number/mainapoint.html
◆問合せ:マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
□■━━━━━━━━
■出張ハローワーク(要予約)
━━━━━━━━━━
就職・職業相談、求人情報の提供、紹介状の発行、履歴書の書き方指導など、ハローワーク笠岡の職員が対応します。
◇日時:9月1日(金)、15日(金)10時?15時
◇場所:健康福祉センター
◇対象:市内在住者
◇申込み:問い合わせ先へ電話
◆問合せ:市民課0865-44-9042
□■━━━━━━━━
■下水道を正しく使いましょう
━━━━━━━━━━
下水道に溶けないものを流すと、自宅の排水設備の詰まりや、下水道施設の故障の原因となり、多くの人の生活に支障をきたすおそれがあります。
水に溶けない新聞紙、ビニール、ティッシュペーパーのほか、油、生ごみなどを流さないようにしましょう!
◆問合せ:下水道課0865-44-9038
□■━━━━━━━━
■休日当番医 8/27(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
8月27日(日)
◇場所:ナガヒロ医院(鴨方町)
◇電話:0865-44-5665
◇場所:
https://goo.gl/maps/VDLxtT8gWChRYBd47
------------------------------
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
▽記事の配信は
浅口市役所企画財政部秘書政策課
(岡山県浅口市鴨方町六条院中3050)
0865-44-9037
記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★1月17日 (岡山県)
[2025/01/17 12:30:21]インフルエンザが全国で猛威を振るっています。岡山県でもインフルエンザ警報が発令中で、引き続き注意が必要です。今週末には大学入学共通テストが行われますが、受験生の皆さんは基本的な感染対策のほか
- ゲートキーパー養成講座参加者募集 (岡山県)
[2025/01/17 12:00:25]◆ゲートキーパーになろう!ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。特別な資格はいりません。誰でもゲートキーパーになることができ
- 寄島中学校ありがとう!地域校舎開放DAY「寄中を歩こう」 (岡山県)
[2025/01/15 15:05:29]令和7年4月に義務教育学校「浅口市立寄島学園」が開校するにあたり、令和7年3月31日に寄島中学校が閉校します。閉校前に感謝の気持ちを込めて卒業生・地域の方に学校を開放します。?日時:令和7年
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年1月15日 (岡山県)
[2025/01/15 12:30:23]【インフルエンザの患者報告数が過去10年で最多】岡山県では、12月26日に「インフルエンザ警報」を発令し、注意喚起を行っていますが、感染者が増え続けています。患者数の増加にあわせて、インフル
- 子ども・子育て支援事業計画(素案)における意見募集について (岡山県)
[2025/01/14 16:13:05]浅口市では、令和2年3月に「第2期浅口市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、「希望ある未来へ子どもとともに育つまち」を基本理念に掲げ、その実現に向け、子育て施策を推進してきました。令和6年