あさくちメール★6月2日 |
2023/06/02 12:30:19 |
スポンサーリンク
本日は大雨に警戒を!市から防災に関する情報は防災行政ナビ「ライフビジョン」でお知らせしています。下記から登録して必要な情報を入手しましょう!
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/bosai/lifevisiom.html
┏……もくじ……┓
◇6月から各種けんしんが始まります
◇低所得の子育て世帯へ生活支援特別給付金を支給
◇Jアラート全国一斉情報伝達試験及び緊急地震速報訓練を実施
◇70?72歳の方必見!「元気はつらつ教室」受講生募集
◇休日当番医 6/4(日)
□■━━━━━━━━
■6月から各種けんしんが始まります
━━━━━━━━━━
集団けんしんや肺がん・結核検診が始まります。
今年度から会場を増やして実施します。生活習慣病やがんの早期発見などのためにも、年に1度はけんしんを受診しましょう。
◇注意:けんしん受診時は必ず受診券を持参してください。
◆詳しくは広報あさくち6月号と一緒にお配りした「浅口市健康づくりガイド」または
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/documents/r5otona.pdf
◆問合せ:健康こども福祉課0865-44-7114
□■━━━━━━━━
■低所得の子育て世帯へ生活支援特別給付金を支給
━━━━━━━━━━
食費等の物価高騰に直面し、影響を受ける子育て世帯に対し、児童一人当たり5万円の特別給付金を支給します。
◇対象者:(1)令和5年3月分の児童扶養手当を支給されている人(2)令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金を支給された人(3)物価高騰の影響を受けて家計が急変した人
◇申請:(1)(2)は不要、(3)は6月1日から受付開始
◇支給時期:(1)(2)は5月31日、(3)は審査後、随時
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/teisyotoku/r5sien.html
◆問合せ:健康こども福祉課0865-44-7114
□■━━━━━━━━
■Jアラート全国一斉情報伝達試験及び緊急地震速報訓練を実施
━━━━━━━━━━
弾道ミサイル発射などの国民保護情報や、地震・津波・気象などに関する緊急情報を、国から瞬時に伝達するための動作確認を行います。
防災アプリやあさくちメール、寄島地域の防災行政無線でお知らせします。
◇日時
【Jアラート全国一斉情報伝達試験】
6月7日(水)11時
8月23日(水)11時
11月15日(水)11時
令和6年2月9日(金)11時
【緊急地震速報訓練】
6月15日(木)10時頃
11月2日(木)10時頃
◆問合せ:くらし安全課0865-44-9006
□■━━━━━━━━
■70?72歳の方必見!「元気はつらつ教室」受講生募集
━━━━━━━━━━
長引くコロナ禍の影響で、「疲れやすくなった」「食欲がなくなった」「人に会うのが面倒」などと感じていませんか?
「元気はつらつ教室」では、健康な心身を保つため、運動・栄養・口腔・認知症など、介護予防の講話や運動体験、体力測定を行います。
◇対象:昭和26年4月2日?昭和29年4月1日生まれの人
◇場所・日時
【健康福祉センター 10時?11時45分】
7月5日(水)、7月12日(水)、7月19日(水)、7月26日(水)、8月2日(水)
【金光公民館 13時30分?15時15分】
7月4日(火)、7月11日(火)、7月18日(火)、8月1日(火)、8月8日(火)
◇定員:各会場30人
◇受講料:無料
◇申込み:6月23日(金)までに問い合わせ先へ
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/koresha/documents/hatsuratsu70.pdf
◆問合せ:高齢者支援課0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■休日当番医 6/4(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
6月4日(日)
◇場所:みわ記念病院(金光町)
◇電話:0865-42-5000
◇場所:
https://goo.gl/maps/g4YDLHA29dzbKVu58
------------------------------
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
▽記事の配信は
浅口市役所企画財政部秘書政策課
(岡山県浅口市鴨方町六条院中3050)
0865-44-9037
記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/bosai/lifevisiom.html
┏……もくじ……┓
◇6月から各種けんしんが始まります
◇低所得の子育て世帯へ生活支援特別給付金を支給
◇Jアラート全国一斉情報伝達試験及び緊急地震速報訓練を実施
◇70?72歳の方必見!「元気はつらつ教室」受講生募集
◇休日当番医 6/4(日)
□■━━━━━━━━
■6月から各種けんしんが始まります
━━━━━━━━━━
集団けんしんや肺がん・結核検診が始まります。
今年度から会場を増やして実施します。生活習慣病やがんの早期発見などのためにも、年に1度はけんしんを受診しましょう。
◇注意:けんしん受診時は必ず受診券を持参してください。
◆詳しくは広報あさくち6月号と一緒にお配りした「浅口市健康づくりガイド」または
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/documents/r5otona.pdf
◆問合せ:健康こども福祉課0865-44-7114
□■━━━━━━━━
■低所得の子育て世帯へ生活支援特別給付金を支給
━━━━━━━━━━
食費等の物価高騰に直面し、影響を受ける子育て世帯に対し、児童一人当たり5万円の特別給付金を支給します。
◇対象者:(1)令和5年3月分の児童扶養手当を支給されている人(2)令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金を支給された人(3)物価高騰の影響を受けて家計が急変した人
◇申請:(1)(2)は不要、(3)は6月1日から受付開始
◇支給時期:(1)(2)は5月31日、(3)は審査後、随時
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/teisyotoku/r5sien.html
◆問合せ:健康こども福祉課0865-44-7114
□■━━━━━━━━
■Jアラート全国一斉情報伝達試験及び緊急地震速報訓練を実施
━━━━━━━━━━
弾道ミサイル発射などの国民保護情報や、地震・津波・気象などに関する緊急情報を、国から瞬時に伝達するための動作確認を行います。
防災アプリやあさくちメール、寄島地域の防災行政無線でお知らせします。
◇日時
【Jアラート全国一斉情報伝達試験】
6月7日(水)11時
8月23日(水)11時
11月15日(水)11時
令和6年2月9日(金)11時
【緊急地震速報訓練】
6月15日(木)10時頃
11月2日(木)10時頃
◆問合せ:くらし安全課0865-44-9006
□■━━━━━━━━
■70?72歳の方必見!「元気はつらつ教室」受講生募集
━━━━━━━━━━
長引くコロナ禍の影響で、「疲れやすくなった」「食欲がなくなった」「人に会うのが面倒」などと感じていませんか?
「元気はつらつ教室」では、健康な心身を保つため、運動・栄養・口腔・認知症など、介護予防の講話や運動体験、体力測定を行います。
◇対象:昭和26年4月2日?昭和29年4月1日生まれの人
◇場所・日時
【健康福祉センター 10時?11時45分】
7月5日(水)、7月12日(水)、7月19日(水)、7月26日(水)、8月2日(水)
【金光公民館 13時30分?15時15分】
7月4日(火)、7月11日(火)、7月18日(火)、8月1日(火)、8月8日(火)
◇定員:各会場30人
◇受講料:無料
◇申込み:6月23日(金)までに問い合わせ先へ
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/koresha/documents/hatsuratsu70.pdf
◆問合せ:高齢者支援課0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■休日当番医 6/4(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
6月4日(日)
◇場所:みわ記念病院(金光町)
◇電話:0865-42-5000
◇場所:
https://goo.gl/maps/g4YDLHA29dzbKVu58
------------------------------
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
▽記事の配信は
浅口市役所企画財政部秘書政策課
(岡山県浅口市鴨方町六条院中3050)
0865-44-9037
記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「オキシダント情報」の配信終了について (岡山県)
[2025/04/25 16:49:23]気象庁がスモッグ気象情報の配信を終了しました。今後、以下の情報は配信されません。件名:スモッグ気象情報対象者「オキシダント情報」選択者----------------------------
- あさくちメール★4月25日 (岡山県)
[2025/04/25 12:30:37]『緑の募金を受け付けています!』4月1日から5月31日までの「春のみどりの月間」中、本庁産業振興課(0865-44-9035)で緑の募金を受け付けています。集まった募金は、学校・公園などの地
- 岡山県動物愛護センターからのお知らせ (岡山県)
[2025/04/25 12:10:16]岡山県動物愛護センターでは、たくさんの野犬の子犬たちが収容されているため、「お披露目会」を開催します。「お披露目会」では、実際に子犬たちに会っていただき、彼らのことをよく理解した上で家族とし
- 「みんなで国際理解」 日程変更について (岡山県)
[2025/04/25 11:28:20]4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。講師:久保祐輔さん(元JICA専門家)場所:浅口市健
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月23日 (岡山県)
[2025/04/23 12:30:29]?ゴールデンウィークは岡山天文博物館へ☆彡/5月3日、4日、5日は、プラネタリウムと4次元デジタル宇宙シアターを特別スケジュールで行います。日替わりで簡単工作も!さらに、キッチンカーもやって