あさくち子育て応援メールマガジン☆2023年2月8日 |
2023/02/08 12:30:33 |
スポンサーリンク
ちびっこぷらねたりうむは、大きな声を出してもOK、投映中の出入りもOK!プラネタリウム後は楽しいおはなし会も♪
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/museum/tibikko20230211.html
○o●もくじ○o●o
◇転出届はオンラインでできるようになりました!
◇マイナンバーカード申請者へ3千円分商品券を配付(2月中)
◇2/15(水)健康相談・育児相談(要予約)
◇図書館のおはなし会
◇つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
転出届はオンラインでできるようになりました!
○o。o○o。o○o
マイナンバーカードを使って、市外への転出手続きをスマホやパソコンからすることができるようになりました。
オンライン窓口「マイナポータル」から手続きが必要です。
◆詳しくは
https://www.digital.go.jp/policies/moving_onestop_service/faq-01/
◆問合せ:市民課0865-44-9042
○o。o○o。o○o
マイナンバーカード申請者へ3千円分商品券を配付(2月中)
○o。o○o。o○o
1月末までにマイナンバーカードを取得または申請した人へ、浅口商工会共通商品券3千円分を配付します。
◇配布方法:簡易書留で郵送(2月中)
◇注意:2月以降にカードを取得する場合はその場で手渡し
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/on-line/number/shouhinken.html
◆問合せ:マイナンバーカードコールセンター(平日9時?17時)0865-44-5450
○o。o○o。o○o
2/15(水)健康相談・育児相談(要予約)
○o。o○o。o○o
健康づくりや育児に関する相談は、保健師・管理栄養士にお任せください♪
◇日時:2月15日(水)9時30分?11時30分
◇場所:健康福祉センター
◇前日までに予約
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
○o。o○o。o○o
図書館のおはなし会
○o。o○o。o○o
【ぴよちゃんくらぶ】
◇日時:2月9日(木)10時30分?11時
◇対象:0歳?2歳
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
【おはなしのふね】
◇日時:2月10日(金)10時30分?11時
◇対象:0歳?2歳
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/story.html
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
■のびっ子タイム
◇日時:2月9日(木)10時30分?11時
■はじめまして子育てルーム(要申込)
◇日時:2月10日(金)13時30分?15時
◇対象:第1子の0歳児と保護者
■リトミック(要申込)
◇日時:2月13日(月)10時30分?11時
■その他:おはなしひろば(毎週火曜日14時30分?)、ひな人形製作あそび(?2/18)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-44-7011
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急な中止や変更にご注意ください。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/museum/tibikko20230211.html
○o●もくじ○o●o
◇転出届はオンラインでできるようになりました!
◇マイナンバーカード申請者へ3千円分商品券を配付(2月中)
◇2/15(水)健康相談・育児相談(要予約)
◇図書館のおはなし会
◇つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
転出届はオンラインでできるようになりました!
○o。o○o。o○o
マイナンバーカードを使って、市外への転出手続きをスマホやパソコンからすることができるようになりました。
オンライン窓口「マイナポータル」から手続きが必要です。
◆詳しくは
https://www.digital.go.jp/policies/moving_onestop_service/faq-01/
◆問合せ:市民課0865-44-9042
○o。o○o。o○o
マイナンバーカード申請者へ3千円分商品券を配付(2月中)
○o。o○o。o○o
1月末までにマイナンバーカードを取得または申請した人へ、浅口商工会共通商品券3千円分を配付します。
◇配布方法:簡易書留で郵送(2月中)
◇注意:2月以降にカードを取得する場合はその場で手渡し
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/on-line/number/shouhinken.html
◆問合せ:マイナンバーカードコールセンター(平日9時?17時)0865-44-5450
○o。o○o。o○o
2/15(水)健康相談・育児相談(要予約)
○o。o○o。o○o
健康づくりや育児に関する相談は、保健師・管理栄養士にお任せください♪
◇日時:2月15日(水)9時30分?11時30分
◇場所:健康福祉センター
◇前日までに予約
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
○o。o○o。o○o
図書館のおはなし会
○o。o○o。o○o
【ぴよちゃんくらぶ】
◇日時:2月9日(木)10時30分?11時
◇対象:0歳?2歳
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
【おはなしのふね】
◇日時:2月10日(金)10時30分?11時
◇対象:0歳?2歳
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/story.html
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
■のびっ子タイム
◇日時:2月9日(木)10時30分?11時
■はじめまして子育てルーム(要申込)
◇日時:2月10日(金)13時30分?15時
◇対象:第1子の0歳児と保護者
■リトミック(要申込)
◇日時:2月13日(月)10時30分?11時
■その他:おはなしひろば(毎週火曜日14時30分?)、ひな人形製作あそび(?2/18)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-44-7011
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急な中止や変更にご注意ください。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★2月21日 (岡山県)
[2025/02/21 12:30:29]2/22浅口マルシェ開催!毎回大好評の「浅口マルシェ」が、明日22日(土)11時?15時、かもがた町家公園で開催されます。美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。家族とのお出
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年2月19日 (岡山県)
[2025/02/19 12:30:21]「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちの発行月に満1歳を迎えるお子さんの写真を掲載しています。市内在住のお子さんの写真をお送りください。https://www.city.asakuchi
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/02/18 16:00:25]浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:2月25日(火)9時30分から内容:3月定例会の運営に関する協議諮問に対する協議【会議
- 【福祉ふれあい交流会】開催のお知らせ (岡山県)
[2025/02/18 12:00:15]?笑顔でつながる浅口/市内在住の障害をお持ちの人や発達が気になる子どもとその保護者などを対象とした交流イベント「福祉ふれあい交流会」を3月23日(日曜日)に開催します。どうぞお気軽にご参加く
- 令和6年分所得税の確定申告 (岡山県)
[2025/02/17 09:00:45]≪市の会場で申告を受ける方は事前に書類作成を≫次の書類を作成していない場合は、受け付けできません。●受付票※市の申告会場で申告相談をされる方全員●医療費控除の明細書※医療費控除を受ける方のみ