あさくちメール★2023年2月3日 |
2023/02/03 12:30:25 |
スポンサーリンク
2/6(月)から、マイナンバーカードを使って、市外への転出手続きをスマホやパソコンからすることができます!(オンライン窓口「マイナポータル」から手続き)
https://www.digital.go.jp/policies/moving_onestop_service/faq-01/
┏……もくじ……┓
◇所得・課税証明書のコンビニ交付が始まりました
◇2/18(土)鴨方図書館開館40周年記念講演会(要申込)
◇2/25(土)福祉ふれあい交流会を開催(要申込)
◇マイナンバーカード申請者へ3千円分商品券を配付(2月中)
◇休日当番医 2/5(日)
□■━━━━━━━━
■所得・課税証明書のコンビニ交付が始まりました
━━━━━━━━━━
マイナンバーカードを利用して、本人の最新年度の所得・課税証明書を全国のコンビニエンスストア等で取得できます。
ぜひご利用ください。
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/koseki/konbinikoufu.html
◆問合せ:税務課0865-44-9040
□■━━━━━━━━
■2/18(土)鴨方図書館開館40周年記念講演会(要申込)
━━━━━━━━━━
歴史好きの人、ぜひご参加ください!
◇テーマ:「鴨方藩 二万五千石の成立と展開」
◇講師:谷一尚(たにいちたかし)氏
◇日時:2月18日(土)14時?16時
◇場所:中央公民館(2階大講義室)
◇申込:電話または鴨方図書館カウンターへ
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/story.html
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
□■━━━━━━━━
■2/25(土)福祉ふれあい交流会を開催(要申込)
━━━━━━━━━━
障害をお持ちの人や発達が気になる人と、その家族を対象とした交流会を開催!
◇日時:2月25日(土)10時?12時
◇内容:ゲーム大会、大型紙芝居、手話遊び
◇場所:健康福祉センター(3階多目的ホール)
◇定員:先着50人程度
◇申込:2/22(水)までに問合せ先へ電話またはファックス
◆問合せ:社会福祉課0865-44-7007 (FAXは0865-44-7110)
□■━━━━━━━━
■マイナンバーカード申請者へ3千円分商品券を配付(2月中)
━━━━━━━━━━
1月末までにマイナンバーカードを取得または申請した人へ、浅口商工会共通商品券3千円分を配付します。
◇配布方法:簡易書留で郵送(2月中)
◇注意:2月以降にカードを取得する場合はその場で手渡し
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/on-line/number/shouhinken.html
◆問合せ:マイナンバーカードコールセンター(平日9時?17時)0865-44-5450
□■━━━━━━━━
■休日当番医 2/5(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
2月5日(日)
◇場所:よりしま中西医院(寄島町)
◇電話:0865-54-2324
◇場所:
https://goo.gl/maps/D73VvK3oJWhnirBm9
■掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の状況によって中止・変更となる場合があります。ご注意ください。
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
https://www.digital.go.jp/policies/moving_onestop_service/faq-01/
┏……もくじ……┓
◇所得・課税証明書のコンビニ交付が始まりました
◇2/18(土)鴨方図書館開館40周年記念講演会(要申込)
◇2/25(土)福祉ふれあい交流会を開催(要申込)
◇マイナンバーカード申請者へ3千円分商品券を配付(2月中)
◇休日当番医 2/5(日)
□■━━━━━━━━
■所得・課税証明書のコンビニ交付が始まりました
━━━━━━━━━━
マイナンバーカードを利用して、本人の最新年度の所得・課税証明書を全国のコンビニエンスストア等で取得できます。
ぜひご利用ください。
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/koseki/konbinikoufu.html
◆問合せ:税務課0865-44-9040
□■━━━━━━━━
■2/18(土)鴨方図書館開館40周年記念講演会(要申込)
━━━━━━━━━━
歴史好きの人、ぜひご参加ください!
◇テーマ:「鴨方藩 二万五千石の成立と展開」
◇講師:谷一尚(たにいちたかし)氏
◇日時:2月18日(土)14時?16時
◇場所:中央公民館(2階大講義室)
◇申込:電話または鴨方図書館カウンターへ
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/story.html
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
□■━━━━━━━━
■2/25(土)福祉ふれあい交流会を開催(要申込)
━━━━━━━━━━
障害をお持ちの人や発達が気になる人と、その家族を対象とした交流会を開催!
◇日時:2月25日(土)10時?12時
◇内容:ゲーム大会、大型紙芝居、手話遊び
◇場所:健康福祉センター(3階多目的ホール)
◇定員:先着50人程度
◇申込:2/22(水)までに問合せ先へ電話またはファックス
◆問合せ:社会福祉課0865-44-7007 (FAXは0865-44-7110)
□■━━━━━━━━
■マイナンバーカード申請者へ3千円分商品券を配付(2月中)
━━━━━━━━━━
1月末までにマイナンバーカードを取得または申請した人へ、浅口商工会共通商品券3千円分を配付します。
◇配布方法:簡易書留で郵送(2月中)
◇注意:2月以降にカードを取得する場合はその場で手渡し
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/on-line/number/shouhinken.html
◆問合せ:マイナンバーカードコールセンター(平日9時?17時)0865-44-5450
□■━━━━━━━━
■休日当番医 2/5(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
2月5日(日)
◇場所:よりしま中西医院(寄島町)
◇電話:0865-54-2324
◇場所:
https://goo.gl/maps/D73VvK3oJWhnirBm9
■掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の状況によって中止・変更となる場合があります。ご注意ください。
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。 (岡山県)
[2025/03/28 17:00:33]4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。また、4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。交通事故防止に向けて、ド
- あさくちメール★3月28日 (岡山県)
[2025/03/28 12:30:23]3/29「浅口マルシェ」開催!美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。浅口市周辺で人気のお店30店舗以上が出店予定。近隣の桜、海、公園を巡れるようレンタサイクルや、プレゼント
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年3月26日 (岡山県)
[2025/03/26 12:30:20]『市公式広報ツールのご紹介』市では、広報紙やホームページのほか、さまざまな広報ツールで情報発信しています。ぜひご活用ください。★LINE皆さんに知っていただきたい重要な情報や、災害時の緊急情
- 【解除】寄島町尾焼大池地質調査に伴う全面通行止めについて (岡山県)
[2025/03/26 11:47:50]寄島町尾焼大池地質調査(岡山県発注)に伴い全面通行止めとなっていた池の東側の道路は規制を解除しました。ご理解とご協力いただきありがとうございました。規制箇所:寄島町地内規制状況:全面通行止め
- 迷子犬の保護について (岡山県)
[2025/03/25 15:34:57]令和7年3月25、鴨方町深田地内で犬を1頭保護しました。同日、岡山県動物愛護センターへ引き渡しましたので、心あたりのある方はお問い合わせください。なお、この情報提供は、犬を本来の飼い主のもと