あさくち子育て応援メールマガジン☆2023年1月11日 |
2023/01/11 12:30:22 |
スポンサーリンク
○o●もくじ○o●o
◇110番の利用は適切に
◇1/15(日)おもちゃの病院(社会福祉協議会)
◇1/23(月)マタニティクラス、1/25(水)離乳食教室(要申込)
◇ぬいぐるみのおとまり会♪(要申込)
◇図書館のおはなし会
◇つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
110番の利用は適切に
○o。o○o。o○o
110番は、事件や事故の早期解決のために必要不可欠なホットラインです。
しかし、いたずら電話や緊急性のない通報があとを絶たず、真に緊急な通報の弊害となっています。
緊急性のない相談は、警察総合相談電話(#9110)をご利用ください。
◆問合せ:玉島警察署086-522-0110
○o。o○o。o○o
おもちゃの病院(社会福祉協議会)
○o。o○o。o○o
おもちゃのお医者さんが、壊れたおもちゃを修理してくれます。
◇日時:1月15日(日)9時?12時
◇場所:寄島公民館
◇料金:見立て無料。修理材料費は実費
◇その他:毎月第3日曜日に開院します。場所は変動するため詳しくは問合せ先まで。
◆問合せ:社会福祉協議会0865-44-7744
○o。o○o。o○o
1/23(月)マタニティクラス、1/25(水)離乳食教室(要申込)
○o。o○o。o○o
【1/23(月)マタニティクラス】
助産師によるおはなしや、希望者には個別相談もあります。
◇日時:1月23日(月)13時30分?15時
◇場所:健康福祉センター
◇対象:市内の妊婦とその家族(定員7組)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/ninshin/maternity.html
【1/25(水)離乳食教室】
◇日時:1月25日(水)10時?11時30分
◇場所:健康福祉センター
◇対象:5?8か月ごろのお子さんがいる保護者(定員5組)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/rinyusyoku.html
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
○o。o○o。o○o
ぬいぐるみのおとまり会♪(要申込)
○o。o○o。o○o
ぬいぐるみと一緒におはなしを聞いたら、ぬいぐるみは図書館におとまり。
翌日、お迎えに来てあげてください♪
◇日にち:2月4日(土)?2月5日(日)
◇場所:鴨方図書館
◇対象:2歳?小学生(先着8人)
◇申込:1月14日(土)から問い合わせ先へ
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/documents/nuigurumi.pdf
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
○o。o○o。o○o
図書館のおはなし会
○o。o○o。o○o
【ぴよちゃんくらぶ】
◇日時:1月12日(木)10時30分?11時
◇対象:0?2歳
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
【おはなしのふね】
◇日時:1月13日(金)10時30分?11時
◇対象:0?2歳
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
【おはなしおもちゃばこ】
◇日時:1月14日(土)11時?11時30分
◇対象:3歳?小学生
◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637
【紙芝居とおはなしの会】
◇日時:1月14日(土)14時?14時30分
◇対象:3歳?小学生
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/story.html
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
■のびっ子タイム
◇日時:1月12日(木)10時30分?11時
■大型かみしばい(要申込)
◇日時:1月18日(水)10時30分?11時
■その他:おはなしひろば(毎週火曜日14時30分?)、節分製作あそび(?1/21)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-44-7011
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急な中止や変更にご注意ください。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
◇110番の利用は適切に
◇1/15(日)おもちゃの病院(社会福祉協議会)
◇1/23(月)マタニティクラス、1/25(水)離乳食教室(要申込)
◇ぬいぐるみのおとまり会♪(要申込)
◇図書館のおはなし会
◇つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
110番の利用は適切に
○o。o○o。o○o
110番は、事件や事故の早期解決のために必要不可欠なホットラインです。
しかし、いたずら電話や緊急性のない通報があとを絶たず、真に緊急な通報の弊害となっています。
緊急性のない相談は、警察総合相談電話(#9110)をご利用ください。
◆問合せ:玉島警察署086-522-0110
○o。o○o。o○o
おもちゃの病院(社会福祉協議会)
○o。o○o。o○o
おもちゃのお医者さんが、壊れたおもちゃを修理してくれます。
◇日時:1月15日(日)9時?12時
◇場所:寄島公民館
◇料金:見立て無料。修理材料費は実費
◇その他:毎月第3日曜日に開院します。場所は変動するため詳しくは問合せ先まで。
◆問合せ:社会福祉協議会0865-44-7744
○o。o○o。o○o
1/23(月)マタニティクラス、1/25(水)離乳食教室(要申込)
○o。o○o。o○o
【1/23(月)マタニティクラス】
助産師によるおはなしや、希望者には個別相談もあります。
◇日時:1月23日(月)13時30分?15時
◇場所:健康福祉センター
◇対象:市内の妊婦とその家族(定員7組)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/ninshin/maternity.html
【1/25(水)離乳食教室】
◇日時:1月25日(水)10時?11時30分
◇場所:健康福祉センター
◇対象:5?8か月ごろのお子さんがいる保護者(定員5組)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/rinyusyoku.html
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
○o。o○o。o○o
ぬいぐるみのおとまり会♪(要申込)
○o。o○o。o○o
ぬいぐるみと一緒におはなしを聞いたら、ぬいぐるみは図書館におとまり。
翌日、お迎えに来てあげてください♪
◇日にち:2月4日(土)?2月5日(日)
◇場所:鴨方図書館
◇対象:2歳?小学生(先着8人)
◇申込:1月14日(土)から問い合わせ先へ
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/documents/nuigurumi.pdf
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
○o。o○o。o○o
図書館のおはなし会
○o。o○o。o○o
【ぴよちゃんくらぶ】
◇日時:1月12日(木)10時30分?11時
◇対象:0?2歳
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
【おはなしのふね】
◇日時:1月13日(金)10時30分?11時
◇対象:0?2歳
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
【おはなしおもちゃばこ】
◇日時:1月14日(土)11時?11時30分
◇対象:3歳?小学生
◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637
【紙芝居とおはなしの会】
◇日時:1月14日(土)14時?14時30分
◇対象:3歳?小学生
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/story.html
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
■のびっ子タイム
◇日時:1月12日(木)10時30分?11時
■大型かみしばい(要申込)
◇日時:1月18日(水)10時30分?11時
■その他:おはなしひろば(毎週火曜日14時30分?)、節分製作あそび(?1/21)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-44-7011
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急な中止や変更にご注意ください。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 『広報あさくち4月号を発行しました』 (岡山県)
[2025/04/01 13:00:24]?今月のピックアップ?★令和7年度施政方針★寄島に人工芝グラウンドが誕生https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2319.html問:秘書政策課0865-4
- 「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。 (岡山県)
[2025/03/28 17:00:33]4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。また、4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。交通事故防止に向けて、ド
- あさくちメール★3月28日 (岡山県)
[2025/03/28 12:30:23]3/29「浅口マルシェ」開催!美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。浅口市周辺で人気のお店30店舗以上が出店予定。近隣の桜、海、公園を巡れるようレンタサイクルや、プレゼント
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年3月26日 (岡山県)
[2025/03/26 12:30:20]『市公式広報ツールのご紹介』市では、広報紙やホームページのほか、さまざまな広報ツールで情報発信しています。ぜひご活用ください。★LINE皆さんに知っていただきたい重要な情報や、災害時の緊急情
- 【解除】寄島町尾焼大池地質調査に伴う全面通行止めについて (岡山県)
[2025/03/26 11:47:50]寄島町尾焼大池地質調査(岡山県発注)に伴い全面通行止めとなっていた池の東側の道路は規制を解除しました。ご理解とご協力いただきありがとうございました。規制箇所:寄島町地内規制状況:全面通行止め