あさくち子育て応援メールマガジン☆2023年1月4日 |
2023/01/04 12:30:22 |
スポンサーリンク
明けましておめでとうございます★今年も子育て情報をたくさん発信していきますので、お役立てください♪
○o●もくじ○o●o
◇あさくち生活応援券は1月末までに使用してください★
◇1月のちびっこぷらねたりうむ
◇1/14(土)町家でとんど焼き
◇図書館のおはなし会
◇つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
あさくち生活応援券は1月末までに使用してください★
○o。o○o。o○o
全市民を対象に配付した、あさくち生活応援券の使用期限は1月31日(火)です!
2月1日(水)以降は使用できないので注意してください。
◇注意:まだ受け取っていない人は問合せ先まで連絡してください。
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/oenken_3.html
◆問合せ:秘書政策課0865-44-9013
○o。o○o。o○o
1月のちびっこぷらねたりうむ
○o。o○o。o○o
投映中の出入り自由♪
◇日時:1月7日(土)、1月21日(土)10時?11時
◇場所:岡山天文博物館
◇対象:幼児と保護者(定員20人)
◇内容:プラネタリウム「こぐま座のティオ」、にじの会による「楽しいおはなし会」
◇費用:入場料と観覧料(幼児は無料)
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
【1/9(月・祝)は冬のこどもまつり2023】
遊びにきてね!
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/museum/kodomo2023w.html
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
○o。o○o。o○o
1/14(土)町家でとんど焼き
○o。o○o。o○o
新年の無病息災を祈願するための小正月行事、「とんど焼き」を行います。
◇日時:1月14日(土)10時?11時30分
◇場所:かもがた町家公園
◇注意:正月飾りのプラスチックやビニール類・不燃物は取り外してください。お札や人形は受け付けません。
◇その他:雨天・強風の場合は中止。
◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040
○o。o○o。o○o
図書館のおはなし会
○o。o○o。o○o
【紙芝居とおはなしの会】
◇日時1月7日(土)14時?14時30分
◇対象:3歳?小学生
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
◆おはなし会のことは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/story.html
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
1月4日(水)まで休館しています。
■身体計測
◇日時:1月5日(木)10時30分?12時
■その他:おはなしひろば(毎週火曜日14時30分?)、節分製作あそび(1/10?1/21)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-44-7011
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急な中止や変更にご注意ください。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
○o●もくじ○o●o
◇あさくち生活応援券は1月末までに使用してください★
◇1月のちびっこぷらねたりうむ
◇1/14(土)町家でとんど焼き
◇図書館のおはなし会
◇つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
あさくち生活応援券は1月末までに使用してください★
○o。o○o。o○o
全市民を対象に配付した、あさくち生活応援券の使用期限は1月31日(火)です!
2月1日(水)以降は使用できないので注意してください。
◇注意:まだ受け取っていない人は問合せ先まで連絡してください。
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/oenken_3.html
◆問合せ:秘書政策課0865-44-9013
○o。o○o。o○o
1月のちびっこぷらねたりうむ
○o。o○o。o○o
投映中の出入り自由♪
◇日時:1月7日(土)、1月21日(土)10時?11時
◇場所:岡山天文博物館
◇対象:幼児と保護者(定員20人)
◇内容:プラネタリウム「こぐま座のティオ」、にじの会による「楽しいおはなし会」
◇費用:入場料と観覧料(幼児は無料)
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
【1/9(月・祝)は冬のこどもまつり2023】
遊びにきてね!
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/museum/kodomo2023w.html
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
○o。o○o。o○o
1/14(土)町家でとんど焼き
○o。o○o。o○o
新年の無病息災を祈願するための小正月行事、「とんど焼き」を行います。
◇日時:1月14日(土)10時?11時30分
◇場所:かもがた町家公園
◇注意:正月飾りのプラスチックやビニール類・不燃物は取り外してください。お札や人形は受け付けません。
◇その他:雨天・強風の場合は中止。
◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040
○o。o○o。o○o
図書館のおはなし会
○o。o○o。o○o
【紙芝居とおはなしの会】
◇日時1月7日(土)14時?14時30分
◇対象:3歳?小学生
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
◆おはなし会のことは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/story.html
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
1月4日(水)まで休館しています。
■身体計測
◇日時:1月5日(木)10時30分?12時
■その他:おはなしひろば(毎週火曜日14時30分?)、節分製作あそび(1/10?1/21)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-44-7011
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急な中止や変更にご注意ください。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 『広報あさくち4月号を発行しました』 (岡山県)
[2025/04/01 13:00:24]?今月のピックアップ?★令和7年度施政方針★寄島に人工芝グラウンドが誕生https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2319.html問:秘書政策課0865-4
- 「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。 (岡山県)
[2025/03/28 17:00:33]4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。また、4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。交通事故防止に向けて、ド
- あさくちメール★3月28日 (岡山県)
[2025/03/28 12:30:23]3/29「浅口マルシェ」開催!美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。浅口市周辺で人気のお店30店舗以上が出店予定。近隣の桜、海、公園を巡れるようレンタサイクルや、プレゼント
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年3月26日 (岡山県)
[2025/03/26 12:30:20]『市公式広報ツールのご紹介』市では、広報紙やホームページのほか、さまざまな広報ツールで情報発信しています。ぜひご活用ください。★LINE皆さんに知っていただきたい重要な情報や、災害時の緊急情
- 【解除】寄島町尾焼大池地質調査に伴う全面通行止めについて (岡山県)
[2025/03/26 11:47:50]寄島町尾焼大池地質調査(岡山県発注)に伴い全面通行止めとなっていた池の東側の道路は規制を解除しました。ご理解とご協力いただきありがとうございました。規制箇所:寄島町地内規制状況:全面通行止め