あさくちメール★2022年12月16日 |
2022/12/16 12:30:23 |
スポンサーリンク
┏……もくじ……┓
◇年末年始の市役所窓口やストックヤード
◇住宅用火災報知器の確認を
◇12/17(土)国際交流協会クリスマス会♪
◇運動サポーター養成講座(要申込)
◇休日当番医 12/18(日)
□■━━━━━━━━
■年末年始の市役所窓口やストックヤード
━━━━━━━━━━
受付時間等にご注意ください。
【窓口受付】
◇年末:12月28日(水)17時15分まで
◇年始:1月4日(水)8時30分から
【戸籍の届け出】
24時間365日受付。ただし年末年始や平日業務時間(8時30分?17時15分)以外は、本庁のみで受付。
◆問合せ:市民課0865-44-9042
【コンビニ交付】
利用者証明用電子証明書が入ったマイナンバーカードを使って、住民票・印鑑登録証明書の発行ができます。
◇休止期間:12月29日(木)?1月3日(火)
◆問合せ:市民課0865-44-9042
【資源物ストックヤード】
◇閉鎖期間:12月28日(水)17時?1月4日(水)9時
◆問合せ:環境課0865-44-9043
□■━━━━━━━━
■住宅用火災報知器の確認を
━━━━━━━━━━
設置が義務化となって10年以上が経過しています。
火災から、自分自身や大切な家族を守るため、いざという時にきちんと働くよう、作動確認をしましょう。
また、製造から10年が経過すると部品やバッテリーが劣化している恐れがあるので、新しいものに交換しましょう。
◆詳しくは
https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/yobou_contents/qa/
◆問合せ:笠岡地区消防組合消防本部予防課0865-63-7121
□■━━━━━━━━
12/17(土)国際交流協会クリスマス会♪
━━━━━━━━━━
今年は、海外スタイルのクリスマスを楽しんでみませんか。
◇日時:12月17日(土)13時30分?16時
◇場所:健康福祉センター
◇参加費:300円(小中学生100円、幼児・外国人は無料)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/christmas.html
◆問合せ:国際交流協会事務局(ひとづくり推進課内)0865-44-7001
□■━━━━━━━━
運動サポーター養成講座(要申込)
━━━━━━━━━━
ストレッチや筋トレなど、基本的で安全な運動について学び、「運動サポーター」として地域に広めてみませんか。
◇日時:(全3回)1月17日(火)、24日(火)、31日(火)13時30分?
◇場所:健康福祉センター
◇対象:概ね65歳?75歳までで、安全に楽しく運動する方法について学びたい人(介護認定を受けている人は除く)
◇参加費:無料
◇申込締切:1月10日(火)
◆問合せ:地域包括支援センター0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■休日当番医 12/18(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
12月18日(日)
◇場所:ほかま医院(金光町)
◇電話:0865-42-6616
◇場所:
https://goo.gl/maps/v1K87AopdFveTSux7
■掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の状況によって中止・変更となる場合があります。ご注意ください。
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
◇年末年始の市役所窓口やストックヤード
◇住宅用火災報知器の確認を
◇12/17(土)国際交流協会クリスマス会♪
◇運動サポーター養成講座(要申込)
◇休日当番医 12/18(日)
□■━━━━━━━━
■年末年始の市役所窓口やストックヤード
━━━━━━━━━━
受付時間等にご注意ください。
【窓口受付】
◇年末:12月28日(水)17時15分まで
◇年始:1月4日(水)8時30分から
【戸籍の届け出】
24時間365日受付。ただし年末年始や平日業務時間(8時30分?17時15分)以外は、本庁のみで受付。
◆問合せ:市民課0865-44-9042
【コンビニ交付】
利用者証明用電子証明書が入ったマイナンバーカードを使って、住民票・印鑑登録証明書の発行ができます。
◇休止期間:12月29日(木)?1月3日(火)
◆問合せ:市民課0865-44-9042
【資源物ストックヤード】
◇閉鎖期間:12月28日(水)17時?1月4日(水)9時
◆問合せ:環境課0865-44-9043
□■━━━━━━━━
■住宅用火災報知器の確認を
━━━━━━━━━━
設置が義務化となって10年以上が経過しています。
火災から、自分自身や大切な家族を守るため、いざという時にきちんと働くよう、作動確認をしましょう。
また、製造から10年が経過すると部品やバッテリーが劣化している恐れがあるので、新しいものに交換しましょう。
◆詳しくは
https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/yobou_contents/qa/
◆問合せ:笠岡地区消防組合消防本部予防課0865-63-7121
□■━━━━━━━━
12/17(土)国際交流協会クリスマス会♪
━━━━━━━━━━
今年は、海外スタイルのクリスマスを楽しんでみませんか。
◇日時:12月17日(土)13時30分?16時
◇場所:健康福祉センター
◇参加費:300円(小中学生100円、幼児・外国人は無料)
◆詳しくは
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/christmas.html
◆問合せ:国際交流協会事務局(ひとづくり推進課内)0865-44-7001
□■━━━━━━━━
運動サポーター養成講座(要申込)
━━━━━━━━━━
ストレッチや筋トレなど、基本的で安全な運動について学び、「運動サポーター」として地域に広めてみませんか。
◇日時:(全3回)1月17日(火)、24日(火)、31日(火)13時30分?
◇場所:健康福祉センター
◇対象:概ね65歳?75歳までで、安全に楽しく運動する方法について学びたい人(介護認定を受けている人は除く)
◇参加費:無料
◇申込締切:1月10日(火)
◆問合せ:地域包括支援センター0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■休日当番医 12/18(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。
▼診療時間:9時?17時
12月18日(日)
◇場所:ほかま医院(金光町)
◇電話:0865-42-6616
◇場所:
https://goo.gl/maps/v1K87AopdFveTSux7
■掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の状況によって中止・変更となる場合があります。ご注意ください。
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月2日 (岡山県)
[2025/04/02 12:30:20]『学校給食費の無償化および免除』市では、物価高騰による経済的負担を軽減するため、学校給食費の助成を行っています。令和7年度からは、中学生課程の生徒の給食費が全額免除になります。★中学校の給食
- 『広報あさくち4月号を発行しました』 (岡山県)
[2025/04/01 13:00:24]?今月のピックアップ?★令和7年度施政方針★寄島に人工芝グラウンドが誕生https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2319.html問:秘書政策課0865-4
- 「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。 (岡山県)
[2025/03/28 17:00:33]4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。また、4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。交通事故防止に向けて、ド
- あさくちメール★3月28日 (岡山県)
[2025/03/28 12:30:23]3/29「浅口マルシェ」開催!美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。浅口市周辺で人気のお店30店舗以上が出店予定。近隣の桜、海、公園を巡れるようレンタサイクルや、プレゼント
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年3月26日 (岡山県)
[2025/03/26 12:30:20]『市公式広報ツールのご紹介』市では、広報紙やホームページのほか、さまざまな広報ツールで情報発信しています。ぜひご活用ください。★LINE皆さんに知っていただきたい重要な情報や、災害時の緊急情