感染拡大防止について |
2022/12/06 10:05:14 |
スポンサーリンク
この冬は新型コロナウイルス感染症が今夏以上に拡大し季節性インフルエンザと同時に流行する可能性があります。
〇基本的な感染対策の徹底を
場面に応じたマスクの着用や、手洗い、手指消毒、3密(密閉・密集・密接)回避など、引き続き基本的な感染対策を徹底しましょう。
特に、暖房時でも定期的に空気を入れ替えるなど、換気を徹底しましょう。
〇体調不良時の備えを
発熱外来をすみやかに受診できない場合にそなえて、ご自身で感染確認に必要な新型コロナ抗原定性検査キットや、自宅療養に必要な解熱鎮痛薬をあらかじめ購入しておきましょう。
〇早期のワクチン接種を
新型コロナウイルス感染症、季節性インフルエンザそれぞれのワクチンについて早めに接種しましょう。
浅口市健康推進課0865-44-7114
〇基本的な感染対策の徹底を
場面に応じたマスクの着用や、手洗い、手指消毒、3密(密閉・密集・密接)回避など、引き続き基本的な感染対策を徹底しましょう。
特に、暖房時でも定期的に空気を入れ替えるなど、換気を徹底しましょう。
〇体調不良時の備えを
発熱外来をすみやかに受診できない場合にそなえて、ご自身で感染確認に必要な新型コロナ抗原定性検査キットや、自宅療養に必要な解熱鎮痛薬をあらかじめ購入しておきましょう。
〇早期のワクチン接種を
新型コロナウイルス感染症、季節性インフルエンザそれぞれのワクチンについて早めに接種しましょう。
浅口市健康推進課0865-44-7114
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災行政無線の放送について (岡山県)
[2025/04/03 12:24:55]現在、鴨方地区で発生した火災の影響により、寄島地区の防災行政無線が放送できない状況となっています。このため、災害に関する情報等につきましては、市の公式ホームページや防災行政ナビ(ライフビジョ
- 寄島総合支所の窓口の一時停止について (岡山県)
[2025/04/03 08:58:34]本日、鴨方地区で発生しました火災により、寄島総合支所を接続しているケーブルが断線し、全ての窓口業務が停止しております。お急ぎの方は、本庁又は金光総合支所でお手続きをお願いします。なお、住民票
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月2日 (岡山県)
[2025/04/02 12:30:20]『学校給食費の無償化および免除』市では、物価高騰による経済的負担を軽減するため、学校給食費の助成を行っています。令和7年度からは、中学生課程の生徒の給食費が全額免除になります。★中学校の給食
- 『広報あさくち4月号を発行しました』 (岡山県)
[2025/04/01 13:00:24]?今月のピックアップ?★令和7年度施政方針★寄島に人工芝グラウンドが誕生https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2319.html問:秘書政策課0865-4
- 「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。 (岡山県)
[2025/03/28 17:00:33]4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。また、4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。交通事故防止に向けて、ド