あさくちメール★2021年11月12日 |
2021/11/12 12:30:16 |
スポンサーリンク
インフルエンザの流行の季節にもなってきました。マスクや手指消毒で、コロナとともに、感染しないように気をつけましょう!
┏……もくじ……┓
◇ふるさと浅口☆学生応援便は要申請です!
◇ぐるっといかさスタンプラリー開催中
◇国保の届け出をお忘れなく
◇11/16(火)認知症介護者の会ささえあい
◇鴨方図書館「皆さんにおゆずりしますコーナー」・「雑誌市」
◇休日当番医 11/14(日)
□■━━━━━━━━
ふるさと浅口☆学生応援便は要申請です!
━━━━━━━━━━
帰省を含む外出自粛やアルバイト収入減少など、コロナ禍でも頑張る市外居住の学生の皆さんに、浅口市の特産品をお送りします!
◇対象者:10月1日時点で学生であり市外に居住していること及び、市内に住民票を有する人の子であること
◇送付内容:米、手延べ麺、調味料、お菓子等
◇申請締切:12月28日(火)
◇その他:住民票が浅口市にある学生は対象外(浅口市民にはあさくち復活応援券を送付します)
◆詳しくは、
https://www.city.asakuchi.lg.jp/sangyo/kanko/gakuseiouenbin.html
◆問合せ:産業振興課0865-44-9035
□■━━━━━━━━
■ぐるっといかさスタンプラリー開催中
━━━━━━━━━━
スマホでデジタルスタンプを集めて、参加特典や豪華景品をゲットしよう!
◇期間:令和4年2月20日(日)まで
◆詳しくは、
https://www.stamprally.net/khndcwvxdsvbeppx
◆問合せ:井笠広域観光協会事務局(笠岡市商工観光課)0865-69-2147
□■━━━━━━━━
■国保の届け出をお忘れなく
━━━━━━━━━━
退職などの理由で、健康保険の資格を喪失した人は、国民健康保険に加入する必要があるので、早めに手続きしましょう。
また、国民健康保険加入者が職場の健康保険に加入したり、被扶養者になったことにより健康保険に加入したときには、忘れずに国民健康保険からの脱退手続きをしましょう。
◆問合せ:市民課0865-44-9042
□■━━━━━━━━
■11/16(火)認知症介護者の会ささえあい
━━━━━━━━━━
介護で心が疲れた時や、介護のことでちょっと聞いてみたいことがあった時など、気軽に訪ねてみませんか?
◇日時:11月16日(火)10時?11時45分
◇場所:金光保健センター(1階談話室)
◇月1回開催しています。詳しくは問合せ先へ。
◆問合せ:地域包括支援センター0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■鴨方図書館「皆さんにおゆずりしますコーナー」・「雑誌市」
━━━━━━━━━━
■「皆さんにおゆずりします(リサイクル本)」コーナー
◇日にち:11月20日(土)?12月26日(日)
◇場所:1階カウンター横
◆詳しくは、
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/furuhon2021.html
■雑誌市(要申込)
◇日時:11月21日(日)9時30分?15時40分
◇場所:1階視聴覚室
◆詳しくは、
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/zassiiti2021.html
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
□■━━━━━━━━
■休日当番医 11/14(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に診療を受けましょう。
▼診療時間:9時?17時
11月14日(日)
◇場所:さかの整形外科(鴨方町)
◇電話:0865-45-8881
◇地図:
https://goo.gl/maps/VBfAfr5sG7X4wTVj6
―――――――――――
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため返信できません。
▽バックナンバーは、
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
┏……もくじ……┓
◇ふるさと浅口☆学生応援便は要申請です!
◇ぐるっといかさスタンプラリー開催中
◇国保の届け出をお忘れなく
◇11/16(火)認知症介護者の会ささえあい
◇鴨方図書館「皆さんにおゆずりしますコーナー」・「雑誌市」
◇休日当番医 11/14(日)
□■━━━━━━━━
ふるさと浅口☆学生応援便は要申請です!
━━━━━━━━━━
帰省を含む外出自粛やアルバイト収入減少など、コロナ禍でも頑張る市外居住の学生の皆さんに、浅口市の特産品をお送りします!
◇対象者:10月1日時点で学生であり市外に居住していること及び、市内に住民票を有する人の子であること
◇送付内容:米、手延べ麺、調味料、お菓子等
◇申請締切:12月28日(火)
◇その他:住民票が浅口市にある学生は対象外(浅口市民にはあさくち復活応援券を送付します)
◆詳しくは、
https://www.city.asakuchi.lg.jp/sangyo/kanko/gakuseiouenbin.html
◆問合せ:産業振興課0865-44-9035
□■━━━━━━━━
■ぐるっといかさスタンプラリー開催中
━━━━━━━━━━
スマホでデジタルスタンプを集めて、参加特典や豪華景品をゲットしよう!
◇期間:令和4年2月20日(日)まで
◆詳しくは、
https://www.stamprally.net/khndcwvxdsvbeppx
◆問合せ:井笠広域観光協会事務局(笠岡市商工観光課)0865-69-2147
□■━━━━━━━━
■国保の届け出をお忘れなく
━━━━━━━━━━
退職などの理由で、健康保険の資格を喪失した人は、国民健康保険に加入する必要があるので、早めに手続きしましょう。
また、国民健康保険加入者が職場の健康保険に加入したり、被扶養者になったことにより健康保険に加入したときには、忘れずに国民健康保険からの脱退手続きをしましょう。
◆問合せ:市民課0865-44-9042
□■━━━━━━━━
■11/16(火)認知症介護者の会ささえあい
━━━━━━━━━━
介護で心が疲れた時や、介護のことでちょっと聞いてみたいことがあった時など、気軽に訪ねてみませんか?
◇日時:11月16日(火)10時?11時45分
◇場所:金光保健センター(1階談話室)
◇月1回開催しています。詳しくは問合せ先へ。
◆問合せ:地域包括支援センター0865-44-7388
□■━━━━━━━━
■鴨方図書館「皆さんにおゆずりしますコーナー」・「雑誌市」
━━━━━━━━━━
■「皆さんにおゆずりします(リサイクル本)」コーナー
◇日にち:11月20日(土)?12月26日(日)
◇場所:1階カウンター横
◆詳しくは、
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/furuhon2021.html
■雑誌市(要申込)
◇日時:11月21日(日)9時30分?15時40分
◇場所:1階視聴覚室
◆詳しくは、
https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/zassiiti2021.html
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
□■━━━━━━━━
■休日当番医 11/14(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に診療を受けましょう。
▼診療時間:9時?17時
11月14日(日)
◇場所:さかの整形外科(鴨方町)
◇電話:0865-45-8881
◇地図:
https://goo.gl/maps/VBfAfr5sG7X4wTVj6
―――――――――――
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため返信できません。
▽バックナンバーは、
http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★1月31日 (岡山県)
[2025/01/31 12:30:25]今年の節分は2月2日です!地球が公転する周期は365日より少し長く、1年で6時間弱ずつ遅れています。これをうるう年で調整しているため、今年の立春が2月3日に早まるのに伴い、節分もその前日の2
- 介護予防講演会のご案内 (岡山県)
[2025/01/31 11:30:19]介護予防講演会?人生100年時代をいかに元気に過ごすか?講師:(株)岡山スポーツ会館石尾正紀氏令和7年2月7日(金)13時30分?15時30分(受付13時?)健康福祉センター3階シリウス※申
- 子ども・子育て支援事業計画(素案)における意見募集について (岡山県)
[2025/01/29 17:00:31]標記の件につきまして、締め切り(令和7年1月31日)が近づいてまいりましたので、再配信を行います。皆様のご意見をお聞かせください。浅口市では、令和2年3月に「第2期浅口市子ども・子育て支援事
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年1月29日 (岡山県)
[2025/01/29 12:30:30]?災害に備える!『防災行政ナビ』のご登録を/市公式のスマートフォンアプリ「防災行政ナビ(ライフビジョン)」では、災害情報だけでなく、生活に役立つ情報やイベントの告知などの市からのお知らせも受
- あなたも議会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/01/28 10:00:41]浅口市議会常任委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。2月4日(火)9時30分から総務文教常任委員会2月5日(水)9時30分から民生常任委員会2月