あさくちメール★2021年9月10日 |
2021/09/10 12:30:07 |
スポンサーリンク
10月第1日曜に公開される「大浦神社競馬神事」は中止となりました。
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/1008oura.html
┏……もくじ……┓
◇今年度の寄島B&G海洋センター(プール)は終了しました
◇新型コロナ感染症患者の自宅療養者相談窓口
◇9/10〜9/16自殺予防週間
◇9/25(土)無声映画上映会♪
◇休日当番医 9/12(日)
□■━━━━━━━━
■今年度の寄島B&G海洋センター(プール)は終了しました
━━━━━━━━━━
緊急事態宣言の発令に伴い、市内各B&G海洋センターは臨時休館しています。
なお、寄島B&G海洋センター(プール)の利用は、今年度は終了しました。
◆問合せ:寄島分室0865-54-3110
□■━━━━━━━━
■新型コロナ感染症患者の自宅療養者相談窓口
━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染症にり患し、自宅療養者となった場合は、保健所(県)による支援のほか、市でも心配事や困りごとの相談を受け付けています。
◇対象者:新型コロナにり患し保健所から自宅療養を指示された市民のうち、身近に支援者がいない人
◇その他:ワクチン接種後の発症予防効果はとても高いものの、100%ではありません。引き続き、手洗いや手指消毒、マスクの着用などの感染症対策を行いましょう。
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
□■━━━━━━━━
■9/10〜9/16自殺予防週間
━━━━━━━━━━
毎年2万人以上が自らいのちを絶っており、自殺は特別なことではなく、誰にでも起こる可能性がある身近な問題です。
一人で悩まず、誰かに話してみませんか。
◇厚生労働省「まもろようよ こころ」:
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
◇浅口市心の相談:毎月第1木曜日10時〜11時30分(新規の人は要予約)
◆詳しくは、広報あさくち9月号14ページをご覧ください。
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
□■━━━━━━━━
■9/25(土)無声映画上映会♪
━━━━━━━━━━
金光町大谷西地区で、無声映画の上映会と活弁士による語りを行います。
金光教の門前町として栄えてきた、風情あふれる町並みと、活弁の文化をお楽しみください。
◇日時:9月25日(土)18時〜20時
◇場所:金光町大谷地区商店街のアーケード内
◇参加費:不要
◆問合せ:大谷archive(アーカイブ)
ohtani.archive@gmail.com
□■━━━━━━━━
■休日当番医 9/12(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に診療を受けましょう。
▼診療時間:9時〜17時
9月12日(日)
◇場所:にいつクリニック(里庄町)
◇電話:0865-64-3622
◇地図:
https://goo.gl/maps/2KGzRQdMNAqmjdLAA
―――――――――――
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/1008oura.html
┏……もくじ……┓
◇今年度の寄島B&G海洋センター(プール)は終了しました
◇新型コロナ感染症患者の自宅療養者相談窓口
◇9/10〜9/16自殺予防週間
◇9/25(土)無声映画上映会♪
◇休日当番医 9/12(日)
□■━━━━━━━━
■今年度の寄島B&G海洋センター(プール)は終了しました
━━━━━━━━━━
緊急事態宣言の発令に伴い、市内各B&G海洋センターは臨時休館しています。
なお、寄島B&G海洋センター(プール)の利用は、今年度は終了しました。
◆問合せ:寄島分室0865-54-3110
□■━━━━━━━━
■新型コロナ感染症患者の自宅療養者相談窓口
━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染症にり患し、自宅療養者となった場合は、保健所(県)による支援のほか、市でも心配事や困りごとの相談を受け付けています。
◇対象者:新型コロナにり患し保健所から自宅療養を指示された市民のうち、身近に支援者がいない人
◇その他:ワクチン接種後の発症予防効果はとても高いものの、100%ではありません。引き続き、手洗いや手指消毒、マスクの着用などの感染症対策を行いましょう。
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
□■━━━━━━━━
■9/10〜9/16自殺予防週間
━━━━━━━━━━
毎年2万人以上が自らいのちを絶っており、自殺は特別なことではなく、誰にでも起こる可能性がある身近な問題です。
一人で悩まず、誰かに話してみませんか。
◇厚生労働省「まもろようよ こころ」:
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
◇浅口市心の相談:毎月第1木曜日10時〜11時30分(新規の人は要予約)
◆詳しくは、広報あさくち9月号14ページをご覧ください。
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
□■━━━━━━━━
■9/25(土)無声映画上映会♪
━━━━━━━━━━
金光町大谷西地区で、無声映画の上映会と活弁士による語りを行います。
金光教の門前町として栄えてきた、風情あふれる町並みと、活弁の文化をお楽しみください。
◇日時:9月25日(土)18時〜20時
◇場所:金光町大谷地区商店街のアーケード内
◇参加費:不要
◆問合せ:大谷archive(アーカイブ)
ohtani.archive@gmail.com
□■━━━━━━━━
■休日当番医 9/12(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に診療を受けましょう。
▼診療時間:9時〜17時
9月12日(日)
◇場所:にいつクリニック(里庄町)
◇電話:0865-64-3622
◇地図:
https://goo.gl/maps/2KGzRQdMNAqmjdLAA
―――――――――――
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- リチウムイオン電池、スプレー缶の捨て方にご注意ください (岡山県)
[2025/05/02 17:00:35]リチウムイオン電池、スプレー缶に起因する火災が全国的に発生しています。次の製品を捨てる際は、特にご注意ください。●リチウムイオン電池の例:モバイルバッテリー、加熱式たばこ、コードレス掃除機等
- 【ホームページ障害発生のお詫び】 (岡山県)
[2025/05/02 16:38:54]浅口市ホームページの一部に不具合が発生し、現在も正常にご利用いただけない状況が継続しております。日時:5月2日(金)16時15分頃?内容:ホームページに掲載の記事が表示されない現在、復旧作業
- あさくちメール★5月2日 (岡山県)
[2025/05/02 12:30:28]「ゴールデンウィーク」も後半となりました。遠出は控えようと思われている方にはこちらがおすすめ。岡山県観光連盟のホームページでは、県内で楽しめるゴールデンウィークにおすすめのスポットや様々な企
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/05/01 15:00:22]浅口市議会常任委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。5月7日(水)9時30分から総務文教常任委員会5月8日(木)9時30分から民生常任委員会5月
- R7会計年度任用職員募集のお知らせ(社会福祉士) (岡山県)
[2025/05/01 12:00:29]?障害をお持ちの方への支援のため、資格を活かして働いてみませんか/浅口市役所(社会福祉課)では、令和7年6月1日から、社会福祉士として勤務いただける会計年度任用職員を募集しています。詳しくは