【公共施設の利用制限について】 |
2021/08/14 15:45:42 |
新型コロナウイルス感染拡大により、8月17日から当面の間、公共施設利用を次のとおり制限いたします。
現在の感染の主流とされる変異株は、従来株と比較すると児童生徒等へも感染力が強い可能性があることや、8月31日まで岡山県デルタ株特別警戒期間が設定されていること等を踏まえ、しっかり危機意識を持ち、これまで取り組んできた基本的な感染症対策をさらに徹底しながら、適切にご利用いただきますようお願いいたします。
1 利用制限の内容
【屋内・屋外施設が利用できる方】:県内在住・在勤・在学の方
【B&Gプールが利用できる方】:市内在住の方
2 利用制限の期間
令和3年8月17日(火)から当面の間
3 制限対象施設
公民館、コミュニティセンターしおさい、寄島老人福祉センター、六条院東会館、ふれあい交流館サンパレア、図書館、天文博物館、かもがた町家公園、阿藤伯海記念公園、健康福祉センター(トレーニングルームを含む)、体育館、武道館、野球場、B&Gプール、テニスコート等(学校施設を含む)
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/hisyoseisaku/kouhou/eventchuushi2.html
◆問合せ:公民館・体育施設は生涯学習課0865-44-7001 、文化施設は文化振興課0865-44-7055など
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年5月28日 (岡山県)
[2025/05/28 12:30:20]
もうすぐ梅雨がやってきます!今年の中国地方の梅雨入りは、6月上旬と予想されています。大雨や長雨による災害に備えて、避難時の非常持ち出し用バッグの準備や避難場所までの道順を確認するなど防災対策
- 国民保護情報(緊急情報) (岡山県)
[2025/05/28 11:00:40]
こちらは浅口市です「即時音声合成」2025年05月28日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域※本件に関するお問合せ先※浅口市くらし安全課電話:0865-44-900
- あなたも議会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/05/28 10:00:16]
浅口市議会6月定例会が6月3日(火曜日)から開会します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。【会議の詳しい日程はこちらから】https://www.city.as
- 【5月28日午前11時】Jアラート情報伝達試験のお知らせ (岡山県)
[2025/05/28 08:30:30]
本日午前11時、消防庁より全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した情報伝達試験が実施され、防災行政無線での放送、及び「防災アプリ(防災行政ナビ)」、「あさくちメール」の登録者の方に緊急情
- 手話ステップアップ講座 受講生募集 (岡山県)
[2025/05/27 16:23:38]
手話ステップアップ講座受講生募集!県が実施する手話通訳者養成講座を受講するために必要な手話技術を身につけるための全18回の講座です。日時:令和7年6月20日(金)?令和8年1月9日(金)14