「見えにくさ」の相談をうけています。 |
2021/06/02 15:35:26 |
スポンサーリンク
岡山県立岡山盲学校視覚障害児・者相談支援センターは、見えにくさ(視覚障害)のある人と家族、支援者の相談を行っています。
対象:見えにくさのある子どもと保護者
18歳以上で、病気やけがなどが原因で見えにくくなり、困っている人と家族
相談方法:電話相談。必要に応じて、他の支援機関におつなぎすることも可能です。
対応時間:9時〜17時(土日祝を除く)
問合せ先:岡山盲学校視覚障害児・者相談支援センター
電話086-272-3165
対象:見えにくさのある子どもと保護者
18歳以上で、病気やけがなどが原因で見えにくくなり、困っている人と家族
相談方法:電話相談。必要に応じて、他の支援機関におつなぎすることも可能です。
対応時間:9時〜17時(土日祝を除く)
問合せ先:岡山盲学校視覚障害児・者相談支援センター
電話086-272-3165
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★4月4日 (岡山県)
[2025/04/04 12:30:32]『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文博物館プラネタリウム室◇対象:幼児と保護者など付き
- 寄島総合支所の窓口の再開について (岡山県)
[2025/04/04 08:25:20]4月3日に鴨方地区で発生した火災により、寄島総合支所の窓口業務が停止しておりましたが、復旧しましたのでお知らせします。本日からは通常どおり業務を開始しいたします。また、防災行政無線につきまし
- 防災行政無線の放送について (岡山県)
[2025/04/03 12:24:55]現在、鴨方地区で発生した火災の影響により、寄島地区の防災行政無線が放送できない状況となっています。このため、災害に関する情報等につきましては、市の公式ホームページや防災行政ナビ(ライフビジョ
- 寄島総合支所の窓口の一時停止について (岡山県)
[2025/04/03 08:58:34]本日、鴨方地区で発生しました火災により、寄島総合支所を接続しているケーブルが断線し、全ての窓口業務が停止しております。お急ぎの方は、本庁又は金光総合支所でお手続きをお願いします。なお、住民票
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月2日 (岡山県)
[2025/04/02 12:30:20]『学校給食費の無償化および免除』市では、物価高騰による経済的負担を軽減するため、学校給食費の助成を行っています。令和7年度からは、中学生課程の生徒の給食費が全額免除になります。★中学校の給食