あさくち子育て応援メールマガジン☆2020年7月8日 |
2020/07/08 12:30:02 |
スポンサーリンク
○o●もくじ○o●o
◇乳幼児健診などの再開
◇こども対象の防災研修☆
◇教育相談
◇青少年育成センターからのお知らせ
◇イベント案内
○o。o○o。o○o
乳幼児健診などの再開
○o。o○o。o○o
3歳児健診、はじめまして子育てルーム、マタニティクラスなど、新型コロナウイルス感染症の影響で、中止・延期していたものを、一部再開します!
対象者には個別に通知しますので、ご確認ださい。
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/oshirase/nyuyoujiosirase.html
◆問合せ:健康推進課44-7114
○o。o○o。o○o
こども対象の防災研修☆
○o。o○o。o○o
消防車よる放水訓練、実際の資器材を使った救助訓練、心肺蘇生法など、消防署の仕事を体験してみませんか?
定員(50人ずつ)に達し次第、受付終了です。予約はお早めに♪
◇日時:8月4日(火)〜5日(水)9時〜16時50分
◇場所:笠岡消防署
◇対象:小学4年生〜小学5年生(浅口市鴨方町・寄島町、里庄町、笠岡市の在校生)
◇締切:7月22日(水)
◆問合せ:笠岡地区消防組合消防本部予防課0865-63-7121
○o。o○o。o○o
教育相談
○o。o○o。o○o
不登校、社会・学校不適応…教育の悩みは臨床心理士にご相談を!
相談は無料ですが、予約が必要です。
◇日時:7月11日(土)9時〜12時
◇場所:健康福祉センター
◆問合せ:学校教育課44-7012
○o。o○o。o○o
青少年育成センターからのお知らせ
○o。o○o。o○o
非行防止に関する意識向上、薬物や有害情報に関する啓発に向けて活動している、「青少年育成センター」。
お子さんの健全な発達のためにも、ぜひ、下記をご覧ください♪
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kyoiku/shonen/public.html
◆問合せ:青少年育成センター45-8833
○o。o○o。o○o
イベント案内
○o。o○o。o○o
▼岡山天文博物館:プラネタリウム夏番組「宇宙のふしぎ もしも!宇宙が〇〇だったら!?」
◇期間:6月2日(火)〜9月6日(日)
◆詳しくは、
http://ww1.city.asakuchi.okayama.jp/museum/
◆問合せ:岡山天文博物館44-2465
▼かもがた町家公園:親子で楽しむ♪まちや☆夏の映画会
7/10からの毎週金曜日は、昔話の上映会☆
◇日時:7月10日(金)から毎週金曜日の、10時30分〜11時30分
◇場所:かもがた町家公園「交流館」
◇対象:幼児、小学生とその保護者
◇費用:無料
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/7-14eigakai.html
◆問合せ:かもがた町家公園:45-8040
▼金光さつき図書館:出動!おはなしよみ隊
要望に応じて、職員が読み聞かせ♪絵本2〜3冊程度のおはなし会です。
◇日時:毎週木曜日・金曜日の9時〜12時の間(10分程度)
◇場所:金光さつき図書館「えほんコーナー」
◇対象:小学生くらいまで
◆問合せ:金光さつき図書館42-6637
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
◇乳幼児健診などの再開
◇こども対象の防災研修☆
◇教育相談
◇青少年育成センターからのお知らせ
◇イベント案内
○o。o○o。o○o
乳幼児健診などの再開
○o。o○o。o○o
3歳児健診、はじめまして子育てルーム、マタニティクラスなど、新型コロナウイルス感染症の影響で、中止・延期していたものを、一部再開します!
対象者には個別に通知しますので、ご確認ださい。
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/oshirase/nyuyoujiosirase.html
◆問合せ:健康推進課44-7114
○o。o○o。o○o
こども対象の防災研修☆
○o。o○o。o○o
消防車よる放水訓練、実際の資器材を使った救助訓練、心肺蘇生法など、消防署の仕事を体験してみませんか?
定員(50人ずつ)に達し次第、受付終了です。予約はお早めに♪
◇日時:8月4日(火)〜5日(水)9時〜16時50分
◇場所:笠岡消防署
◇対象:小学4年生〜小学5年生(浅口市鴨方町・寄島町、里庄町、笠岡市の在校生)
◇締切:7月22日(水)
◆問合せ:笠岡地区消防組合消防本部予防課0865-63-7121
○o。o○o。o○o
教育相談
○o。o○o。o○o
不登校、社会・学校不適応…教育の悩みは臨床心理士にご相談を!
相談は無料ですが、予約が必要です。
◇日時:7月11日(土)9時〜12時
◇場所:健康福祉センター
◆問合せ:学校教育課44-7012
○o。o○o。o○o
青少年育成センターからのお知らせ
○o。o○o。o○o
非行防止に関する意識向上、薬物や有害情報に関する啓発に向けて活動している、「青少年育成センター」。
お子さんの健全な発達のためにも、ぜひ、下記をご覧ください♪
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kyoiku/shonen/public.html
◆問合せ:青少年育成センター45-8833
○o。o○o。o○o
イベント案内
○o。o○o。o○o
▼岡山天文博物館:プラネタリウム夏番組「宇宙のふしぎ もしも!宇宙が〇〇だったら!?」
◇期間:6月2日(火)〜9月6日(日)
◆詳しくは、
http://ww1.city.asakuchi.okayama.jp/museum/
◆問合せ:岡山天文博物館44-2465
▼かもがた町家公園:親子で楽しむ♪まちや☆夏の映画会
7/10からの毎週金曜日は、昔話の上映会☆
◇日時:7月10日(金)から毎週金曜日の、10時30分〜11時30分
◇場所:かもがた町家公園「交流館」
◇対象:幼児、小学生とその保護者
◇費用:無料
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/7-14eigakai.html
◆問合せ:かもがた町家公園:45-8040
▼金光さつき図書館:出動!おはなしよみ隊
要望に応じて、職員が読み聞かせ♪絵本2〜3冊程度のおはなし会です。
◇日時:毎週木曜日・金曜日の9時〜12時の間(10分程度)
◇場所:金光さつき図書館「えほんコーナー」
◇対象:小学生くらいまで
◆問合せ:金光さつき図書館42-6637
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「オキシダント情報」の配信終了について (岡山県)
[2025/04/25 16:49:23]気象庁がスモッグ気象情報の配信を終了しました。今後、以下の情報は配信されません。件名:スモッグ気象情報対象者「オキシダント情報」選択者----------------------------
- あさくちメール★4月25日 (岡山県)
[2025/04/25 12:30:37]『緑の募金を受け付けています!』4月1日から5月31日までの「春のみどりの月間」中、本庁産業振興課(0865-44-9035)で緑の募金を受け付けています。集まった募金は、学校・公園などの地
- 岡山県動物愛護センターからのお知らせ (岡山県)
[2025/04/25 12:10:16]岡山県動物愛護センターでは、たくさんの野犬の子犬たちが収容されているため、「お披露目会」を開催します。「お披露目会」では、実際に子犬たちに会っていただき、彼らのことをよく理解した上で家族とし
- 「みんなで国際理解」 日程変更について (岡山県)
[2025/04/25 11:28:20]4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。講師:久保祐輔さん(元JICA専門家)場所:浅口市健
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月23日 (岡山県)
[2025/04/23 12:30:29]?ゴールデンウィークは岡山天文博物館へ☆彡/5月3日、4日、5日は、プラネタリウムと4次元デジタル宇宙シアターを特別スケジュールで行います。日替わりで簡単工作も!さらに、キッチンカーもやって