あさくちメール★2020年5月8日 |
2020/05/08 12:30:05 |
スポンサーリンク
ロケット広場や三ツ山スポーツ公園等の遊具の使用を禁止していましたが、5/7(木)から解除しています。3密を避けて、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐことをお忘れなく!
┏……もくじ……┓
◇住宅確保給付金の対象拡大
◇お店のご飯をご自宅で!「#浅口エール飯」
◇活用しませんか?空家の補助制度
◇手話奉仕員養成講座(入門編)〜受講生募集中〜
◇休日当番医 5月10日(日)
□■━━━━━━━━
■住宅確保給付金の対象拡大
━━━━━━━━━━
就労能力・就労意欲のある人のうち、離職や休業等により、住宅を失っている・失うおそれのある人を対象として、一定期間、賃貸住宅の家賃を支給します。
4月20日(月)から、「休業等に伴う収入減少により住居を失うおそれのある人」も対象となりました。
給付には要件があるので、詳しくは市ホームページをご覧ください。
◇収入要件:世帯の収入(月額)の合計が、基準以下であること
◇資産要件:世帯の預貯金の合計が、基準以下であること
◇就職活動要件:月4回以上の「寄り添いサポートセンター」支援員との面接等
◆詳しくはこちら、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/hukushi/korona/juukyokakuho.html
◆問合せ:社会福祉課44-7007
□■━━━━━━━━
■お店のご飯をご自宅で!「#浅口エール飯」
━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染症の影響により、外出自粛が続いています。飲食店は「お客さんを呼びたくても呼べない」、お客さんは「お店に行きたくても行けない」という状況になっています。
そこで、テイクアウトとデリバリーで、飲食店を応援するプロジェクト「#(ハッシュタグ)浅口エール飯」を立ち上げました。
テイクアウトやデリバリーで、浅口のおいしいお店の味を、ご自宅で楽しみましょう!「#浅口エール飯」で投稿し、SNS上でも浅口市の応援をお願いします!
◆詳しいことはこちら、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/sangyo/sangyo/ale_meshi.html
◆問合せ:産業振興課44-9035
□■━━━━━━━━
■活用しませんか?空家の補助制度
━━━━━━━━━━
危険空家の除去費や、空家の改修費等について、補助を行っています。
市では、適正な管理が行われていない空家等の除却を促進し、地域の居住環境の向上を図ったり、空家を有効活用し、地域の活性化を促したりといった、空家対策を進めています。
補助金を申請する場合、書類等の案内をするため、事前にご相談ください。
◇事前相談受付開始日:5月14日(木)本庁まちづくり課
◇受付終了日:今年度の予算に達したとき、または令和3年1月末
◆詳しくはこちら、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/sekatsu/sumai/index.html
◆問合せ:まちづくり課44-9044
□■━━━━━━━━
■手話奉仕員養成講座(入門編)〜受講生募集中〜
━━━━━━━━━━
日常会話を行うための、基本的な技術を習得する講座です!日常生活レベルの手話による会話の学習や、テキストなどによる講義を行います。手話を通じて、会話の幅を広げてみませんか?
◇日時:6月〜11月の毎週火曜日(全18回)の10時〜12時。(第3火曜日と祝日は除く)
◇場所:健康福祉センター3階多機能研修室
対象:市内に在住・在勤、原則18回すべて受講できる人
◇締切り:5月20日(水)
◆問合せ:社会福祉協議会44-7744、FAX 44-1113
□■━━━━━━━━
■休日当番医 5月10日(日)
━━━━━━━━━━
▼診療時間:9〜17時
5月10日(日)
◇場所:にいつクリニック(里庄町)
◇電話:0865-64-3622
◇地図:
https://goo.gl/maps/5mkkkVM4awpzqbaz9
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
┏……もくじ……┓
◇住宅確保給付金の対象拡大
◇お店のご飯をご自宅で!「#浅口エール飯」
◇活用しませんか?空家の補助制度
◇手話奉仕員養成講座(入門編)〜受講生募集中〜
◇休日当番医 5月10日(日)
□■━━━━━━━━
■住宅確保給付金の対象拡大
━━━━━━━━━━
就労能力・就労意欲のある人のうち、離職や休業等により、住宅を失っている・失うおそれのある人を対象として、一定期間、賃貸住宅の家賃を支給します。
4月20日(月)から、「休業等に伴う収入減少により住居を失うおそれのある人」も対象となりました。
給付には要件があるので、詳しくは市ホームページをご覧ください。
◇収入要件:世帯の収入(月額)の合計が、基準以下であること
◇資産要件:世帯の預貯金の合計が、基準以下であること
◇就職活動要件:月4回以上の「寄り添いサポートセンター」支援員との面接等
◆詳しくはこちら、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/hukushi/korona/juukyokakuho.html
◆問合せ:社会福祉課44-7007
□■━━━━━━━━
■お店のご飯をご自宅で!「#浅口エール飯」
━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染症の影響により、外出自粛が続いています。飲食店は「お客さんを呼びたくても呼べない」、お客さんは「お店に行きたくても行けない」という状況になっています。
そこで、テイクアウトとデリバリーで、飲食店を応援するプロジェクト「#(ハッシュタグ)浅口エール飯」を立ち上げました。
テイクアウトやデリバリーで、浅口のおいしいお店の味を、ご自宅で楽しみましょう!「#浅口エール飯」で投稿し、SNS上でも浅口市の応援をお願いします!
◆詳しいことはこちら、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/sangyo/sangyo/ale_meshi.html
◆問合せ:産業振興課44-9035
□■━━━━━━━━
■活用しませんか?空家の補助制度
━━━━━━━━━━
危険空家の除去費や、空家の改修費等について、補助を行っています。
市では、適正な管理が行われていない空家等の除却を促進し、地域の居住環境の向上を図ったり、空家を有効活用し、地域の活性化を促したりといった、空家対策を進めています。
補助金を申請する場合、書類等の案内をするため、事前にご相談ください。
◇事前相談受付開始日:5月14日(木)本庁まちづくり課
◇受付終了日:今年度の予算に達したとき、または令和3年1月末
◆詳しくはこちら、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/sekatsu/sumai/index.html
◆問合せ:まちづくり課44-9044
□■━━━━━━━━
■手話奉仕員養成講座(入門編)〜受講生募集中〜
━━━━━━━━━━
日常会話を行うための、基本的な技術を習得する講座です!日常生活レベルの手話による会話の学習や、テキストなどによる講義を行います。手話を通じて、会話の幅を広げてみませんか?
◇日時:6月〜11月の毎週火曜日(全18回)の10時〜12時。(第3火曜日と祝日は除く)
◇場所:健康福祉センター3階多機能研修室
対象:市内に在住・在勤、原則18回すべて受講できる人
◇締切り:5月20日(水)
◆問合せ:社会福祉協議会44-7744、FAX 44-1113
□■━━━━━━━━
■休日当番医 5月10日(日)
━━━━━━━━━━
▼診療時間:9〜17時
5月10日(日)
◇場所:にいつクリニック(里庄町)
◇電話:0865-64-3622
◇地図:
https://goo.gl/maps/5mkkkVM4awpzqbaz9
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★2月21日 (岡山県)
[2025/02/21 12:30:29]2/22浅口マルシェ開催!毎回大好評の「浅口マルシェ」が、明日22日(土)11時?15時、かもがた町家公園で開催されます。美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。家族とのお出
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年2月19日 (岡山県)
[2025/02/19 12:30:21]「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちの発行月に満1歳を迎えるお子さんの写真を掲載しています。市内在住のお子さんの写真をお送りください。https://www.city.asakuchi
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/02/18 16:00:25]浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:2月25日(火)9時30分から内容:3月定例会の運営に関する協議諮問に対する協議【会議
- 【福祉ふれあい交流会】開催のお知らせ (岡山県)
[2025/02/18 12:00:15]?笑顔でつながる浅口/市内在住の障害をお持ちの人や発達が気になる子どもとその保護者などを対象とした交流イベント「福祉ふれあい交流会」を3月23日(日曜日)に開催します。どうぞお気軽にご参加く
- 令和6年分所得税の確定申告 (岡山県)
[2025/02/17 09:00:45]≪市の会場で申告を受ける方は事前に書類作成を≫次の書類を作成していない場合は、受け付けできません。●受付票※市の申告会場で申告相談をされる方全員●医療費控除の明細書※医療費控除を受ける方のみ