|
新型コロナウイルス感染拡大の防止措置の延長 |
|
2020/04/02 15:52:17 |
臨時あさくちメールです。
□■━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染拡大の防止措置の延長
━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ての屋外施設、屋内施設を休館・休止していますが、県内で新たな感染者が確認されたことを受け、市民の皆様の健康と安全を第一に考え、防止措置を延長することにいたしました。
4月7日(火)からも引き続き、市の屋内・屋外施設を利用するすべての施設を休館・休止します。
市民の皆様には、不要不急な外出自粛や、感染予防のための対策を十分とっていただきますよう、お願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う健康上の相談がありましたら、健康推進課(44-7114)までご連絡ください。
【休館・休止している施設】
各公民館、各体育館(学校施設を含む)、各武道館、野球場、テニスコート(学校施設を含む)、フットサル場、運動場(学校施設を含む)、健康福祉センター、六条院東会館、コミュニティセンターしおさい、寄島老人福祉センター、ふれあいセンター、ふれあい交流館サンパレア、各図書館、岡山天文博物館、かもがた町家公園、阿藤伯海記念公園
【期間】
4月7日(火)から当分の間
【その他】
地区総会を実施する時期ですが、地区にも延期を依頼しています。実施される場合には時間短縮を依頼します。
市長も毎年多くの総会に出席させていただいておりますが、当分の間、時間短縮のため欠席させていただきます。ご理解ください。
【ふれあい号】
通常通り運行しています。マスクの着用をお願いいたします。
【備考】
国の専門家会議では、注意事項として「(1)換気の悪い密閉空間(2)多くの人が密集(3)近距離での会話や発声」の3つの条件が重なるような場所や場面を避けるように呼びかけています。
なお、この措置は現時点での判断となりますので、今後の状況により変更の可能性があります。
◇「新型コロナウイルス感染症」に関することは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/koho/korona_.html
◆問合せ:秘書政策課44-9037
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- レディース検診、子宮頸がん検診の予約受付期間延長のお知らせ (岡山県)
[2025/10/24 14:00:17]
健康管理のため、年に1回の検診をおすすめします。今年度、鴨方会場での実施は今回が最後となります。まだ受診されていない方は、この機会にぜひご検討ください。■日時レディース検診11月12日(水)
- 10月25日(土)開催!「みんなで国際理解」 (岡山県)
[2025/10/24 13:44:27]
外国語圏の方に今までしてきた体験や、生まれ育った国のことなど自由にお話ししていただく講座です。今回の講座は、ネパール出身の留学生、アチャリヤスラクシャさんにネパールと日本での経験についてお話
- 【10月の市税等 納期限(10/31)のお知らせ】 (岡山県)
[2025/10/24 13:12:16]
※該当の課税等がない方や納付済みの方にも配信しております。以下の市税等は10/31(金)が納期限です。まだ、納付がお済みでない方は、納め忘れがないようご注意ください。■市県民税第3期■国民健
- セットけんしん、レディース検診実施のお知らせ (岡山県)
[2025/10/23 10:15:24]
現在、セットけんしん、レディース検診の予約を受付中です。健康管理のため、年に1回の検診をおすすめします。また、今年度からレディース検診の一部である子宮頸がん検診が、国定病院(里庄町)でも受診
- 参加者募集中!「Vitality浅口ウォーク」 (岡山県)
[2025/10/23 10:05:13]
スマートフォン専用アプリ「Vitality」を活用した健康づくり事業です。ウォーキング等の運動に取り組み、毎週設定される週間目標を達成すると、さまざまな特典が獲得できます。本事業は、包括連携