新型コロナウイルス感染拡大の防止措置延長と屋外施設の貸出再開(条件付)、屋内施設の一部開館について |
2020/03/25 12:30:03 |
スポンサーリンク
臨時あさくちメールです。
「新型コロナウイルス感染拡大の防止措置延長と屋外施設の貸出再開(条件付)、屋内施設の一部開館について」
市においては、市民の健康・安全を第一に考え、感染拡大予防の観点から下記のとおり防止措置を延長することといたしました。
一方で、健康維持の観点からは感染リスクが低い形で適度な運動を行うことが重要であるとされていることから、屋外施設の貸出再開(条件付)と、屋内施設の一部については開館いたします。
市民の皆様には、引き続きにはなりますが、4月6日(月)までの不要不急な外出自粛をお願いいたします。
【1】感染拡大防止措置の延長について
市の屋内施設を利用する行事の中止と、下記の施設の休館・休止を、4月6日(月)まで延長します。
【公民館、コミュニティセンターしおさい、寄島老人福祉センター、ふれあいセンター、六条院東会館、ふれあい交流館サンパレア、健康福祉センター、体育館、武道館等(学校施設を含む)】
※職員は出勤しておりますので、詳細は各担当課へお問い合わせください。
【2】屋外施設の貸し出し再開(条件付)について(生涯学習課:44-7001)
3月27日(金)から、下記施設の貸し出しを再開します。
【金光スポーツ公園、金光駅西公園、遙照山総合公園、天草公園、三ツ山スポーツ公園、寄島運動場、フットサル場】
※大会やイベント等での貸出は引き続き休止といたします。また、各学校施設については、運動場を子どもたちに開放しますので、貸し出しはしません。
【3】屋内施設の一部開館について(生涯学習課:44-7001・文化振興課:44-7055)
3月27日(金)から、下記施設の一部を開館します。
【金光さつき図書館、鴨方図書館、寄島図書館(貸出業務のみ、入館時にはマスク着用をお願いします)、岡山天文博物館(常設展示見学のみ、1度に30人の人数制限あり、入館時にはマスク着用をお願いします)、かもがた町家公園(屋外見学のみ)、阿藤伯海記念公園(屋外見学のみ)】
※マスク着用等の咳エチケットの励行をお願いします。
※体調不良者の参加自粛をお願いします。
●地区総会を実施する時期ですが、地区にも延期を依頼しています。実施される場合には時間短縮を依頼します。市長も毎年多くの総会に出席させていただいておりますが、出席を予定していた4月6日(月)までの総会につきましては、時間短縮のため欠席させていただきます。ご理解ください。
【例外的に実施するもの】
ふれあい号の運行
※上記の措置は現時点での判断となりますので、今後の状況により変更の可能性があります。
●国の専門家会議では、注意事項として「(1)換気の悪い密閉空間(2)多くの人が密集(3)近距離での会話や発声」の3つの条件が重なるような場所や場面を避けるように呼びかけています。
◇「新型コロナウイルス感染症関連情報」はこちら、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/koho/korona_.html
◆問合せ:【公民館・体育施設等】生涯学習課44-7001【文化施設】文化振興課44-7055【六条院東会館】市民課44-9042【健康福祉センター】社会福祉課44-7007【しおさい他施設】寄島総合支所市民生活課54-5113【健康に関すること】健康推進課44-7114【コロナウイルスに関すること】岡山県備中保健所井笠支所69-1675
──────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はしないでください。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
「新型コロナウイルス感染拡大の防止措置延長と屋外施設の貸出再開(条件付)、屋内施設の一部開館について」
市においては、市民の健康・安全を第一に考え、感染拡大予防の観点から下記のとおり防止措置を延長することといたしました。
一方で、健康維持の観点からは感染リスクが低い形で適度な運動を行うことが重要であるとされていることから、屋外施設の貸出再開(条件付)と、屋内施設の一部については開館いたします。
市民の皆様には、引き続きにはなりますが、4月6日(月)までの不要不急な外出自粛をお願いいたします。
【1】感染拡大防止措置の延長について
市の屋内施設を利用する行事の中止と、下記の施設の休館・休止を、4月6日(月)まで延長します。
【公民館、コミュニティセンターしおさい、寄島老人福祉センター、ふれあいセンター、六条院東会館、ふれあい交流館サンパレア、健康福祉センター、体育館、武道館等(学校施設を含む)】
※職員は出勤しておりますので、詳細は各担当課へお問い合わせください。
【2】屋外施設の貸し出し再開(条件付)について(生涯学習課:44-7001)
3月27日(金)から、下記施設の貸し出しを再開します。
【金光スポーツ公園、金光駅西公園、遙照山総合公園、天草公園、三ツ山スポーツ公園、寄島運動場、フットサル場】
※大会やイベント等での貸出は引き続き休止といたします。また、各学校施設については、運動場を子どもたちに開放しますので、貸し出しはしません。
【3】屋内施設の一部開館について(生涯学習課:44-7001・文化振興課:44-7055)
3月27日(金)から、下記施設の一部を開館します。
【金光さつき図書館、鴨方図書館、寄島図書館(貸出業務のみ、入館時にはマスク着用をお願いします)、岡山天文博物館(常設展示見学のみ、1度に30人の人数制限あり、入館時にはマスク着用をお願いします)、かもがた町家公園(屋外見学のみ)、阿藤伯海記念公園(屋外見学のみ)】
※マスク着用等の咳エチケットの励行をお願いします。
※体調不良者の参加自粛をお願いします。
●地区総会を実施する時期ですが、地区にも延期を依頼しています。実施される場合には時間短縮を依頼します。市長も毎年多くの総会に出席させていただいておりますが、出席を予定していた4月6日(月)までの総会につきましては、時間短縮のため欠席させていただきます。ご理解ください。
【例外的に実施するもの】
ふれあい号の運行
※上記の措置は現時点での判断となりますので、今後の状況により変更の可能性があります。
●国の専門家会議では、注意事項として「(1)換気の悪い密閉空間(2)多くの人が密集(3)近距離での会話や発声」の3つの条件が重なるような場所や場面を避けるように呼びかけています。
◇「新型コロナウイルス感染症関連情報」はこちら、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/koho/korona_.html
◆問合せ:【公民館・体育施設等】生涯学習課44-7001【文化施設】文化振興課44-7055【六条院東会館】市民課44-9042【健康福祉センター】社会福祉課44-7007【しおさい他施設】寄島総合支所市民生活課54-5113【健康に関すること】健康推進課44-7114【コロナウイルスに関すること】岡山県備中保健所井笠支所69-1675
──────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はしないでください。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★4月11日 (岡山県)
[2025/04/11 12:30:34]LINEに新機能「通報」を追加しました市が管理する防犯灯の不具合情報をLINEで通報できるようになりました。防犯灯の球切れや故障を見つけたら、LINEでお知らせください。緊急の要件の場合は、
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/04/10 16:00:32]浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:4月17日(木)9時30分から内容:諮問に対する協議について【会議の日程等はこちらから
- 「みんなで国際理解」日程変更について (岡山県)
[2025/04/10 09:08:01]4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。場所:浅口市健康福祉センター2階時間:13:30?1
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月9日 (岡山県)
[2025/04/09 12:30:32]4/13開催『国立天文台188cm望遠鏡再開記念イベント』市のシンボルである188cm望遠鏡のドーム修理完了を記念して昼間の星をみる観望会を開催します。https://www.city.as
- あさくちメール★4月4日 (岡山県)
[2025/04/04 12:30:32]『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文博物館プラネタリウム室◇対象:幼児と保護者など付き