岡山県 浅口市メール配信サービス
あさくちメール★2020年2月28日
2020/02/28 12:30:03
スポンサーリンク
岡山県 浅口市メール配信サービス
(スマートフォン版)
┏……もくじ……┓
◇新型コロナウイルスに関連した肺炎について
◇商品券の使用は3月1日(日)まで!〜浅口市プレミアム付商品券〜
◇メールで届ける安心・安全〜ももくん・ももかちゃん安心メール〜
◇こんな時は指定事業者へ〜水道と井戸の管は切り離しを〜
◇休日当番医 3月1日(日)

□■━━━━━━━━
■新型コロナウイルスに関連した肺炎について
━━━━━━━━━━
中華人民共和国湖北省武漢市等において、新型コロナウイルス関連肺炎患者の発生が報告されて以降、現在、日本を含め、世界各地で患者の発生が報告されています。
【市民の皆様へ】
●過剰に心配することなく、マスクの着用や手洗いの徹底などの通常の感染症予防対策に努めていただくようお願いいたします。
【相談・受診の前に心がけていただきたいこと】
●発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み、外出を控える。
●発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく。
【帰国者・接触者相談センターに相談いただく目安】
●以下の症状がある方は、帰国者・接触者相談センターにご相談ください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
●以下のような方は重症化しやすいため、上記の状態が2日以上続く場合にはご相談ください。
・高齢者
・糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
・免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
●妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センターにご相談ください。
●お子様については、目安どおりの対応をお願いします。
【帰国者・接触者相談センター連絡先】
備中保健所井笠支所:0865-69-1675(平日:9時〜17時)
【相談窓口】
●新型コロナウイルス感染症相談窓口(県)
・TEL:086-226-7877(平日:9時〜21時、土日祝日:9時〜17時)
・FAX:086-225-7283(電話による相談が出来ない方はご利用ください)
●厚生労働省電話相談窓口:0120-565653(平日・土日祝日:9時〜21時)
◇「新型コロナウイルス」に関することは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/oshirase/2020singatakorona.html

□■━━━━━━━━
■商品券の使用は3月1日(日)まで!〜浅口市プレミアム付商品券〜
━━━━━━━━━━
浅口市プレミアム付商品券をお持ちの人は、必ず3月1日(日)までにご使用ください!
◇使用期限:3月1日(日)まで
◇注意事項:
●購入された商品券の換金・返金はできません。
●3月2日以降は使用できません。
◇商品券を使用できる店舗や、制度の詳しい情報はこちら、
http://*****/
◆問合せ:浅口市プレミアム付商品券担当窓口(本庁秘書政策課内)44-0965※3月10日(火)以降は44-9013

□■━━━━━━━━
■メールで届ける安心・安全〜ももくん・ももかちゃん安心メール〜
━━━━━━━━━━
「ももくん・ももかちゃん安心メール」は、警察に届けがあった子どもや女性に対する「声かけ」「つきまとい」「わいせつ行為」などの情報や安全対策に必要な情報、地域の皆さんに注意してもらいたい情報、交通事故に関する情報等を、希望者の携帯電話やパソコンにメールで配信するサービスで、登録すれば誰でも利用できます。
【配信情報】
●不審者情報
子どもや女性に対する不審者情報
●防犯情報
通学路等における子ども安全対策、女性安全対策・一般の安全対策に必要な情報
●交通安全情報
交通死亡事故や子どもが重傷となった交通事故の概要やその交通安全アドバイスなど交通安全対策に必要な情報
【登録方法】
登録用メールアドレスmomo@psmail.jp 宛に空メールを送信すると、本登録用ページアドレスが記述されたメールが返信されますので、表示されるページに従って登録してください。
◇「ももくん・ももかちゃん安心メール」に関することは、
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-73630.html
◆問合せ:くらし安全課44-9006

□■━━━━━━━━
■こんな時は指定事業者へ〜水道と井戸の管は切り離しを〜
━━━━━━━━━━
水道の給水管と、井戸水や山水などの水道以外の管をつなげることは法律で禁止されています。バルブ(仕切弁)を設置し、水道水と井戸水などを切り替えて使用することもできません。
つながっている場合、市の指定事業者に依頼して、すぐに水道の給水管と水道以外の管を切り離してください。工事の費用は個人負担となります。
●水道の給水管と井戸水など水道以外の管をつなげてしまうと、井戸水などが水道管に逆流することがあります。この水が汚染されていた場合、周辺の家庭で飲めない水を飲んでしまうばかりか、最悪の場合、伝染病などを広範囲に引き起こしてしまいます。
また、反対に大量の水道水が井戸に流れ込んだ場合、莫大な水道料金が請求されることになります。さらに、水道水が汚染され、被害が出た場合の補償は、原因者の負担となります。
◇「水道」に関することは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/suido/index.html
◆問合せ:水道課44-9039

□■━━━━━━━━
■休日当番医 3月1日(日)
━━━━━━━━━━
●診療時間:9〜17時
◎3月1日(日)
◇場所:ほかま医院(金光町)
◇電話:42-6616
◇地図:https://goo.gl/maps/EGCTYSt4oheWLx4s6

────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
岡山県 浅口市メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 迷い猫を探しています (岡山県)
    [2025/10/27 13:23:45]
    10月17日、金光町八重金光浄化センター付近で、猫が迷子になり探しています。心当たりのある方は、金光総合支所(0865-42-7300)へご連絡ください。【特徴】名前:イチロウ種類:雑種性別
  • レディース検診、子宮頸がん検診の予約受付期間延長のお知らせ (岡山県)
    [2025/10/24 14:00:17]
    健康管理のため、年に1回の検診をおすすめします。今年度、鴨方会場での実施は今回が最後となります。まだ受診されていない方は、この機会にぜひご検討ください。■日時レディース検診11月12日(水)
  • 10月25日(土)開催!「みんなで国際理解」 (岡山県)
    [2025/10/24 13:44:27]
    外国語圏の方に今までしてきた体験や、生まれ育った国のことなど自由にお話ししていただく講座です。今回の講座は、ネパール出身の留学生、アチャリヤスラクシャさんにネパールと日本での経験についてお話
  • 【10月の市税等 納期限(10/31)のお知らせ】 (岡山県)
    [2025/10/24 13:12:16]
    ※該当の課税等がない方や納付済みの方にも配信しております。以下の市税等は10/31(金)が納期限です。まだ、納付がお済みでない方は、納め忘れがないようご注意ください。■市県民税第3期■国民健
  • セットけんしん、レディース検診実施のお知らせ (岡山県)
    [2025/10/23 10:15:24]
    現在、セットけんしん、レディース検診の予約を受付中です。健康管理のため、年に1回の検診をおすすめします。また、今年度からレディース検診の一部である子宮頸がん検診が、国定病院(里庄町)でも受診

岡山県 の防犯・防災メール (18)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
あさくちメール★2020年2月28日