あさくちメール★2019年11月1日 |
2019/11/01 12:30:04 |
スポンサーリンク
┏……もくじ……┓
◇ここがすごいよ!浅口市の魅力伝え隊!
◇〜人肌恋しくなる季節〜婚活パーティーの参加者を募集します★
◇あさくち就職フェア
◇金光秋季植木まつり
◇休日当番医 11月3日(日・祝)・4日(月・振)
□■━━━━━━━━
■ここがすごいよ!浅口市の魅力伝え隊!
━━━━━━━━━━
「郷土あさくちを愛し、心豊かに、たくましく、未来を拓く人づくり」を教育目標に掲げ、『キラリと光る未来プロジェクト』を展開しています。今回は、知・徳・体のうち、徳にスポットを当てます。
★中国地方初★「学級経営アドバイザー」事業をスタートしています!
市では、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で取り上げられた菊池省三先生を平成30年度より「学級経営アドバイザー」に委嘱し、支援を受けています。昨年度は鴨方中学校区を、本年度は金光中学校区をモデル地区にし、子どもを「ほめる・認める・はげます」という視点を市内公立小・中学校で学び合っています。取り組みの内容を一部、ご紹介します。
【子ども同士が学び合う授業づくり】
1学期の金光小学校での「学級経営アドバイザー」事業では自分の考えを相手の顔を見ながら笑顔で伝え合いました。子ども同士が学び合う授業づくりを目標に、先生方も創意工夫しています。
【「子どもを認め愛・ほめ愛・はげまし愛」あさくち学び場】
夏休みに市民と園・小・中学校の教職員が200人以上参加し、ともに「ほめることによって、子どもたちの力を伸ばす」研修を行いました。講師は、「学級経営アドバイザー」の菊池先生です。
【「ほめ言葉のシャワー」を伝統に!】
「ほめ言葉のシャワー」は、日替わりで一人の生徒が主役となり、クラスの一人ひとりがその生徒の良いところを伝え合う取り組みです。
10月15日、鴨方中学校では、「ほめ言葉のシャワー」を全校で行うために3年生がミーティングを開き、上級生が下級生に「ほめ言葉のシャワー」を説明しました。生徒が作る鴨方中学校の新しい伝統がここからスタートします。
◇「キラリと光る未来プロジェクト」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/shokai/asakutisikyouikusisaku.html
◆問合せ:学校教育課44-7012
□■━━━━━━━━
■〜人肌恋しくなる季節〜婚活パーティーの参加者を募集します★
━━━━━━━━━━
男女で楽しくプリザーブドフラワーを作ったり、お茶をしながら交流を深めませんか?
ぜひ、素敵な縁を見つけにお気軽にご参加ください♪
【体験から始まる素敵な出会い?プリザーブドフラワー作り&プチケーキパーティー☆】
◇日時:11月30日(土)13時30分〜16時30分
◇場所:ふれあい交流館「サンパレア」
◇対象:独身の成人男女(学生不可)
◇定員:男女各15人
◇参加費:3,500円
◇募集期間:11月24日(日)まで
◇申込み:問合せ先もしくは、下記のホームページからお申し込みください。
◇「体験から始まる素敵な出会い?プリザーブドフラワー作り&プチケーキパーティー☆」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kekkon-shien/enmusubi.html
◆問合せ:秘書政策課44-9013
□■━━━━━━━━
■あさくち就職フェア
━━━━━━━━━━
明日、市内の企業で働きたい人を対象に、市内企業による合同企業説明会を開催します!
市内への就職や定住を考えている人は、ぜひご参加ください!
◇日時:11月2日(土)13時〜16時
◇場所:健康福祉センター
◇対象:仕事を探している人
◇内容:参加企業による企業説明会
◇参加予定企業など「あさくち就職フェア」の詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/shushokufea2019.html
◆問合せ:市民課44-9042
□■━━━━━━━━
■金光秋季植木まつり
━━━━━━━━━━
毎年恒例、金光秋季植木まつりが今日から開催されています!
季節の草花や庭木を取りそろえています☆
育て方やお庭づくりのご相談もどうぞ♪
楽しい体験イベントもありますよ♪
◇日時:11月1日(金)〜11月5日(火)9時〜17時(最終日は16時まで)
◇場所:金光町植木協同組合地方卸売市場(下淵駐車場南広場)
◇内容:各種植木の展示即売、競り市、苔玉づくり体験、苔テラリウム体験など
◇「金光秋季植木まつり」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/uekimatsuri/ueki20200429.html
◆問合せ:金光町植木協同組合42-3756
□■━━━━━━━━
■休日当番医 11月3日(日・祝)・4日(月・振)
━━━━━━━━━━
◎11月3日(日・祝)9時〜17時
◇場所:福嶋医院(寄島町)
◇電話:54-3177
◇地図:https://goo.gl/maps/6BhypkSckkBAXoAx6
◎11月4日(月・振)9時〜17時
◇場所:よりしま中西医院(寄島町)
◇電話:54-2324
◇地図:https://goo.gl/maps/o2HkZAEDEXtYoxZn9
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
◇ここがすごいよ!浅口市の魅力伝え隊!
◇〜人肌恋しくなる季節〜婚活パーティーの参加者を募集します★
◇あさくち就職フェア
◇金光秋季植木まつり
◇休日当番医 11月3日(日・祝)・4日(月・振)
□■━━━━━━━━
■ここがすごいよ!浅口市の魅力伝え隊!
━━━━━━━━━━
「郷土あさくちを愛し、心豊かに、たくましく、未来を拓く人づくり」を教育目標に掲げ、『キラリと光る未来プロジェクト』を展開しています。今回は、知・徳・体のうち、徳にスポットを当てます。
★中国地方初★「学級経営アドバイザー」事業をスタートしています!
市では、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で取り上げられた菊池省三先生を平成30年度より「学級経営アドバイザー」に委嘱し、支援を受けています。昨年度は鴨方中学校区を、本年度は金光中学校区をモデル地区にし、子どもを「ほめる・認める・はげます」という視点を市内公立小・中学校で学び合っています。取り組みの内容を一部、ご紹介します。
【子ども同士が学び合う授業づくり】
1学期の金光小学校での「学級経営アドバイザー」事業では自分の考えを相手の顔を見ながら笑顔で伝え合いました。子ども同士が学び合う授業づくりを目標に、先生方も創意工夫しています。
【「子どもを認め愛・ほめ愛・はげまし愛」あさくち学び場】
夏休みに市民と園・小・中学校の教職員が200人以上参加し、ともに「ほめることによって、子どもたちの力を伸ばす」研修を行いました。講師は、「学級経営アドバイザー」の菊池先生です。
【「ほめ言葉のシャワー」を伝統に!】
「ほめ言葉のシャワー」は、日替わりで一人の生徒が主役となり、クラスの一人ひとりがその生徒の良いところを伝え合う取り組みです。
10月15日、鴨方中学校では、「ほめ言葉のシャワー」を全校で行うために3年生がミーティングを開き、上級生が下級生に「ほめ言葉のシャワー」を説明しました。生徒が作る鴨方中学校の新しい伝統がここからスタートします。
◇「キラリと光る未来プロジェクト」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/shokai/asakutisikyouikusisaku.html
◆問合せ:学校教育課44-7012
□■━━━━━━━━
■〜人肌恋しくなる季節〜婚活パーティーの参加者を募集します★
━━━━━━━━━━
男女で楽しくプリザーブドフラワーを作ったり、お茶をしながら交流を深めませんか?
ぜひ、素敵な縁を見つけにお気軽にご参加ください♪
【体験から始まる素敵な出会い?プリザーブドフラワー作り&プチケーキパーティー☆】
◇日時:11月30日(土)13時30分〜16時30分
◇場所:ふれあい交流館「サンパレア」
◇対象:独身の成人男女(学生不可)
◇定員:男女各15人
◇参加費:3,500円
◇募集期間:11月24日(日)まで
◇申込み:問合せ先もしくは、下記のホームページからお申し込みください。
◇「体験から始まる素敵な出会い?プリザーブドフラワー作り&プチケーキパーティー☆」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kekkon-shien/enmusubi.html
◆問合せ:秘書政策課44-9013
□■━━━━━━━━
■あさくち就職フェア
━━━━━━━━━━
明日、市内の企業で働きたい人を対象に、市内企業による合同企業説明会を開催します!
市内への就職や定住を考えている人は、ぜひご参加ください!
◇日時:11月2日(土)13時〜16時
◇場所:健康福祉センター
◇対象:仕事を探している人
◇内容:参加企業による企業説明会
◇参加予定企業など「あさくち就職フェア」の詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/shushokufea2019.html
◆問合せ:市民課44-9042
□■━━━━━━━━
■金光秋季植木まつり
━━━━━━━━━━
毎年恒例、金光秋季植木まつりが今日から開催されています!
季節の草花や庭木を取りそろえています☆
育て方やお庭づくりのご相談もどうぞ♪
楽しい体験イベントもありますよ♪
◇日時:11月1日(金)〜11月5日(火)9時〜17時(最終日は16時まで)
◇場所:金光町植木協同組合地方卸売市場(下淵駐車場南広場)
◇内容:各種植木の展示即売、競り市、苔玉づくり体験、苔テラリウム体験など
◇「金光秋季植木まつり」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/uekimatsuri/ueki20200429.html
◆問合せ:金光町植木協同組合42-3756
□■━━━━━━━━
■休日当番医 11月3日(日・祝)・4日(月・振)
━━━━━━━━━━
◎11月3日(日・祝)9時〜17時
◇場所:福嶋医院(寄島町)
◇電話:54-3177
◇地図:https://goo.gl/maps/6BhypkSckkBAXoAx6
◎11月4日(月・振)9時〜17時
◇場所:よりしま中西医院(寄島町)
◇電話:54-2324
◇地図:https://goo.gl/maps/o2HkZAEDEXtYoxZn9
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★2月21日 (岡山県)
[2025/02/21 12:30:29]2/22浅口マルシェ開催!毎回大好評の「浅口マルシェ」が、明日22日(土)11時?15時、かもがた町家公園で開催されます。美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。家族とのお出
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年2月19日 (岡山県)
[2025/02/19 12:30:21]「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちの発行月に満1歳を迎えるお子さんの写真を掲載しています。市内在住のお子さんの写真をお送りください。https://www.city.asakuchi
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/02/18 16:00:25]浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:2月25日(火)9時30分から内容:3月定例会の運営に関する協議諮問に対する協議【会議
- 【福祉ふれあい交流会】開催のお知らせ (岡山県)
[2025/02/18 12:00:15]?笑顔でつながる浅口/市内在住の障害をお持ちの人や発達が気になる子どもとその保護者などを対象とした交流イベント「福祉ふれあい交流会」を3月23日(日曜日)に開催します。どうぞお気軽にご参加く
- 令和6年分所得税の確定申告 (岡山県)
[2025/02/17 09:00:45]≪市の会場で申告を受ける方は事前に書類作成を≫次の書類を作成していない場合は、受け付けできません。●受付票※市の申告会場で申告相談をされる方全員●医療費控除の明細書※医療費控除を受ける方のみ