あさくちメール★2019年9月27日 |
2019/09/27 12:30:03 |
スポンサーリンク
┏……もくじ……┓
◇公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団による助成団体の募集
◇市指定無形民俗文化財の公開
◇古民家de投扇興体験〜オータムカップリングパーティ〜
◇10月は「土地月間」です
◇休日当番医 9月29日(日)
□■━━━━━━━━
■公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団による助成団体の募集
━━━━━━━━━━
公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団から助成対象活動募集案内がありましたのでお知らせします。
◇助成対象:中国地域に所在する文化、スポーツに関する団体が主催し、中国地域在住者が過半数を占める活動で、中国地域内において行う活動を対象とします。
【伝統文化】
伝統文化の保存・伝承・復活・復元および発表活動(100年以上の歴史をもち、地域に根付いたもの)
・民俗芸能、伝統的な祭り、行事等の保存・伝承・復活
・伝統工芸等の保存・伝承・復活
・民俗資料等の保存・復元
◇事業期間:令和2年4月1日〜令和3年3月31日
◇募集期間:令和元年10月1日(火)〜令和元年11月20日(水)(当日消印有効)
浅口市教育委員会事務局文化振興課へは、11月13日(水)までに提出をお願いします。
◇提出部数:2部(1部はコピーで可)
◇提出先:浅口市教育委員会事務局文化振興課(浅口市中央公民館/浅口市鴨方町鴨方2244-2)44-7055
◇「公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団による助成団体の募集」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/bunka-sports/bunkazai/enerugia.html
◆問合せ:公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団〒730-0041広島県中区小町4-33中国電力内TEL082-542-3639/FAX082-542-3644
□■━━━━━━━━━
■市指定無形民俗文化財の公開
━━━━━━━━━━━
市内には、先人の歴史と伝統を守り、今日まで伝承されている無形民俗文化財があります。
年に一度公開される伝統行事を、この機会にぜひご覧ください!
【大浦神社競馬神事】
◇日時:10月6日(日)8時30分〜18時※十二懸神事は、17時頃から
◇場所:大浦神社
【おわけ祭り】
◇日時:10月7日(月)20時から
◇場所:小坂八幡神社(鴨方町小坂東)
◇その他:紹介した無形民俗文化財は、いずれも開始時刻が前後したり、天候等により中止等となる場合がありますので、ご注意ください。
周辺には、駐車場はありません。
◇「市指定無形民俗文化財」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/bunka-sports/bunkazai/siteimukeibunkazai.html
◆問合せ:文化振興課44-7055
□■━━━━━━━━
■古民家de投扇興体験〜オータムカップリングパーティ〜
━━━━━━━━━━
今年の秋は、日本の伝統的対戦ゲーム「投扇興」を楽しみながら、素敵な出会いをみつけませんか?
◇日時:2019年10月27日(日)13時〜17時
◇開催場所:いかしの舎(岡山県都窪郡早島町早島1466)
◇参加条件:高梁川流域に在住または在勤または今後転居等を検討している25〜45歳くらいの独身男女
※高梁川流域:倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市
◇募集定員:男女各20名
◇参加費:男女2,000円
◇締切日:10月13日(日)
◇申込み:
(1)こちらのお申し込みフォームから、
https://ws.formzu.net/fgen/S11859754/
(2)郵送またはFAXにて、
チラシ裏の申込書にご記入の上、郵送かFAXで下記のお申し込み先へお申し込みください。
※電話ではお問い合わせのみで、お申し込みはできません。
◇「古民家de投扇興体験〜オータムカップリングパーティ〜」について詳しいことは、
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/34410.htm
◆問合せ・申込み先:有限会社チアーズ〒710-000倉敷市三田76-1TEL086-484-0020/FAX078-330-0039
□■━━━━━━━━━
■10月は「土地月間」です
━━━━━━━━━━━
一定面積以上の土地を売買などの契約で取得した場合、国土利用計画法により、知事への届出が必要です。
◇対象:
【1】都市計画法による市街化区域では2,000平方メートル以上
【2】【1】以外の都市計画区域では5,000平方メートル以上
【3】都市計画区域以外の地域では10,000平方メートル以上
◇届出期限:土地売買などの契約日から2週間以内
◇届出先:秘書政策課
◇「一定面積以上の土地取引」のことは、
http://www.pref.okayama.jp/page/424119.html
◆問合せ:秘書政策課44-9013
□■━━━━━━━━
■休日当番医 9月29日(日)
━━━━━━━━━━
◎9月29日(日)9時〜17時
◇場所:高山医院(鴨方町)
◇電話:44-2332
◇地図:https://goo.gl/maps/gtgbfqPs3CaPZP3h8
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
◇公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団による助成団体の募集
◇市指定無形民俗文化財の公開
◇古民家de投扇興体験〜オータムカップリングパーティ〜
◇10月は「土地月間」です
◇休日当番医 9月29日(日)
□■━━━━━━━━
■公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団による助成団体の募集
━━━━━━━━━━
公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団から助成対象活動募集案内がありましたのでお知らせします。
◇助成対象:中国地域に所在する文化、スポーツに関する団体が主催し、中国地域在住者が過半数を占める活動で、中国地域内において行う活動を対象とします。
【伝統文化】
伝統文化の保存・伝承・復活・復元および発表活動(100年以上の歴史をもち、地域に根付いたもの)
・民俗芸能、伝統的な祭り、行事等の保存・伝承・復活
・伝統工芸等の保存・伝承・復活
・民俗資料等の保存・復元
◇事業期間:令和2年4月1日〜令和3年3月31日
◇募集期間:令和元年10月1日(火)〜令和元年11月20日(水)(当日消印有効)
浅口市教育委員会事務局文化振興課へは、11月13日(水)までに提出をお願いします。
◇提出部数:2部(1部はコピーで可)
◇提出先:浅口市教育委員会事務局文化振興課(浅口市中央公民館/浅口市鴨方町鴨方2244-2)44-7055
◇「公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団による助成団体の募集」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/bunka-sports/bunkazai/enerugia.html
◆問合せ:公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団〒730-0041広島県中区小町4-33中国電力内TEL082-542-3639/FAX082-542-3644
□■━━━━━━━━━
■市指定無形民俗文化財の公開
━━━━━━━━━━━
市内には、先人の歴史と伝統を守り、今日まで伝承されている無形民俗文化財があります。
年に一度公開される伝統行事を、この機会にぜひご覧ください!
【大浦神社競馬神事】
◇日時:10月6日(日)8時30分〜18時※十二懸神事は、17時頃から
◇場所:大浦神社
【おわけ祭り】
◇日時:10月7日(月)20時から
◇場所:小坂八幡神社(鴨方町小坂東)
◇その他:紹介した無形民俗文化財は、いずれも開始時刻が前後したり、天候等により中止等となる場合がありますので、ご注意ください。
周辺には、駐車場はありません。
◇「市指定無形民俗文化財」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/bunka-sports/bunkazai/siteimukeibunkazai.html
◆問合せ:文化振興課44-7055
□■━━━━━━━━
■古民家de投扇興体験〜オータムカップリングパーティ〜
━━━━━━━━━━
今年の秋は、日本の伝統的対戦ゲーム「投扇興」を楽しみながら、素敵な出会いをみつけませんか?
◇日時:2019年10月27日(日)13時〜17時
◇開催場所:いかしの舎(岡山県都窪郡早島町早島1466)
◇参加条件:高梁川流域に在住または在勤または今後転居等を検討している25〜45歳くらいの独身男女
※高梁川流域:倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市
◇募集定員:男女各20名
◇参加費:男女2,000円
◇締切日:10月13日(日)
◇申込み:
(1)こちらのお申し込みフォームから、
https://ws.formzu.net/fgen/S11859754/
(2)郵送またはFAXにて、
チラシ裏の申込書にご記入の上、郵送かFAXで下記のお申し込み先へお申し込みください。
※電話ではお問い合わせのみで、お申し込みはできません。
◇「古民家de投扇興体験〜オータムカップリングパーティ〜」について詳しいことは、
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/34410.htm
◆問合せ・申込み先:有限会社チアーズ〒710-000倉敷市三田76-1TEL086-484-0020/FAX078-330-0039
□■━━━━━━━━━
■10月は「土地月間」です
━━━━━━━━━━━
一定面積以上の土地を売買などの契約で取得した場合、国土利用計画法により、知事への届出が必要です。
◇対象:
【1】都市計画法による市街化区域では2,000平方メートル以上
【2】【1】以外の都市計画区域では5,000平方メートル以上
【3】都市計画区域以外の地域では10,000平方メートル以上
◇届出期限:土地売買などの契約日から2週間以内
◇届出先:秘書政策課
◇「一定面積以上の土地取引」のことは、
http://www.pref.okayama.jp/page/424119.html
◆問合せ:秘書政策課44-9013
□■━━━━━━━━
■休日当番医 9月29日(日)
━━━━━━━━━━
◎9月29日(日)9時〜17時
◇場所:高山医院(鴨方町)
◇電話:44-2332
◇地図:https://goo.gl/maps/gtgbfqPs3CaPZP3h8
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「オキシダント情報」の配信終了について (岡山県)
[2025/04/25 16:49:23]気象庁がスモッグ気象情報の配信を終了しました。今後、以下の情報は配信されません。件名:スモッグ気象情報対象者「オキシダント情報」選択者----------------------------
- あさくちメール★4月25日 (岡山県)
[2025/04/25 12:30:37]『緑の募金を受け付けています!』4月1日から5月31日までの「春のみどりの月間」中、本庁産業振興課(0865-44-9035)で緑の募金を受け付けています。集まった募金は、学校・公園などの地
- 岡山県動物愛護センターからのお知らせ (岡山県)
[2025/04/25 12:10:16]岡山県動物愛護センターでは、たくさんの野犬の子犬たちが収容されているため、「お披露目会」を開催します。「お披露目会」では、実際に子犬たちに会っていただき、彼らのことをよく理解した上で家族とし
- 「みんなで国際理解」 日程変更について (岡山県)
[2025/04/25 11:28:20]4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。講師:久保祐輔さん(元JICA専門家)場所:浅口市健
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月23日 (岡山県)
[2025/04/23 12:30:29]?ゴールデンウィークは岡山天文博物館へ☆彡/5月3日、4日、5日は、プラネタリウムと4次元デジタル宇宙シアターを特別スケジュールで行います。日替わりで簡単工作も!さらに、キッチンカーもやって