あさくちメール★2019年9月20日 |
2019/09/20 12:30:02 |
スポンサーリンク
┏……もくじ……┓
◇「京都大学岡山天文台」特別公開★
◇健康推進課からのおしらせ〜浅口市・里庄町の医療機関を定期的に受診している人へ〜
◇10月から年金生活者支援給付金制度が始まります
◇田植え機(乗用)にもナンバープレートを
◇休日当番医 9月22日(日)・23日(月・祝)
□■━━━━━━━━
■「京都大学岡山天文台」特別公開★
━━━━━━━━━━
この春から観測がスタートした、京都大学岡山天文台「せいめい望遠鏡」の特別見学会や講演会などを開催します!
また、国立天文台188cm反射望遠鏡の見学や岡山天文博物館のイベントも予定しています。
◇日時:10月5日(土)9時30分〜16時30分
◇場所:京都大学岡山天文台
◇参加料:無料(博物館は入館料が必要)
◇「京都大学岡山天文台」特別公開のことは、
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2019/191005_1330.html
◆問合せ:岡山天文博物館44-2465
□■━━━━━━━━━
■健康推進課からのおしらせ〜浅口市・里庄町の医療機関を定期的に受診している人へ〜
━━━━━━━━━━━
浅口市国民健康保険被保険者で40歳以上75歳未満(75歳の誕生日前日まで)の人で、市が実施している特定健診の受診や人間ドックの一部補助を申請されていない人は検査データ提供のご協力をお願いします。
【浅口市・里庄町の協力医療機関】
金光病院・ほかま医院・みうら内科循環器科・みわ記念病院・上田内科クリニック・鴨方クリニック・鴨方第一胃腸科外科医院・栗山医院・高山医院・ナガヒロ医院・白神医院・福嶋医院・よりしま中西医院・礒川内科医院・国定病院・にいつクリニック
【実施期間】令和2年3月31日まで
※特定健診受診券は対象者へ6月中旬に市から郵送しています。
◇「特定健診」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kenshin/seikatsu.html
「人間ドック補助金制度」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kenshin/ningendock.html
◆問合せ:健康推進課44-7114
□■━━━━━━━━
■10月から年金生活者支援給付金制度が始まります
━━━━━━━━━━
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。受け取りには請求書の提出が必要です。
平成31年4月1日以前から年金を受給している人で対象になる人には日本年金機構から請求手続きの案内が順次届きます。請求書に必要事項を記入して提出してください。平成31年4月2日以降に年金を受給しはじめる人は年金の請求と併せて請求手続きをしてください。
対象になるかどうかや、給付額等については、下記の問合せ先にお問い合わせください。
◇「年金生活者支援給付金制度」のことは、
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkyuufukin/system.html
◆問合せ:給付金専用ダイヤル0570-05-4092/倉敷西年金事務所086-523-6395
□■━━━━━━━━━
■田植え機(乗用)にもナンバープレートを
━━━━━━━━━━━
田植え機(乗用)やトラクター、フォークリフトなどの小型特殊自動車は、軽自動車税の対象です。所有している人は、本庁税務課で軽自動車税の申告をしてナンバープレートを取り付けてください。
公道走行ができないものや、田畑や工場内でしか使用しない場合も取り付けが必要です。
※プレートの交付は本庁税務課のみ。各総合支所では行っていません。
【ナンバープレート交付に必要なもの】
●所有者・使用者の印鑑
●車名(メーカー名)や車台番号のわかる仕様書
●販売証明書(新規登録の場合)または譲渡証明書(名義変更の場合)
◇「小型特殊自動車(トラクター・コンバイン・フォークリフトなど)の登録」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/zekin/keji/kogata.html
◆問合せ:本庁税務課44-9040
□■━━━━━━━━
■休日当番医 9月22日(日)・23日(月・祝)
━━━━━━━━━━
◎9月22日(日)9時〜17時
◇場所:すくすくこどもクリニック(鴨方町)
◇電話:44-5400
◇地図:https://goo.gl/maps/ytGW31Cr7wy24bkG9
◎9月23日(月・祝)9時〜17時
◇場所:上田内科クリニック(鴨方町)
◇電話:44-3147
◇地図:https://goo.gl/maps/hHbtWenDgUtVyKy46
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
◇「京都大学岡山天文台」特別公開★
◇健康推進課からのおしらせ〜浅口市・里庄町の医療機関を定期的に受診している人へ〜
◇10月から年金生活者支援給付金制度が始まります
◇田植え機(乗用)にもナンバープレートを
◇休日当番医 9月22日(日)・23日(月・祝)
□■━━━━━━━━
■「京都大学岡山天文台」特別公開★
━━━━━━━━━━
この春から観測がスタートした、京都大学岡山天文台「せいめい望遠鏡」の特別見学会や講演会などを開催します!
また、国立天文台188cm反射望遠鏡の見学や岡山天文博物館のイベントも予定しています。
◇日時:10月5日(土)9時30分〜16時30分
◇場所:京都大学岡山天文台
◇参加料:無料(博物館は入館料が必要)
◇「京都大学岡山天文台」特別公開のことは、
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2019/191005_1330.html
◆問合せ:岡山天文博物館44-2465
□■━━━━━━━━━
■健康推進課からのおしらせ〜浅口市・里庄町の医療機関を定期的に受診している人へ〜
━━━━━━━━━━━
浅口市国民健康保険被保険者で40歳以上75歳未満(75歳の誕生日前日まで)の人で、市が実施している特定健診の受診や人間ドックの一部補助を申請されていない人は検査データ提供のご協力をお願いします。
【浅口市・里庄町の協力医療機関】
金光病院・ほかま医院・みうら内科循環器科・みわ記念病院・上田内科クリニック・鴨方クリニック・鴨方第一胃腸科外科医院・栗山医院・高山医院・ナガヒロ医院・白神医院・福嶋医院・よりしま中西医院・礒川内科医院・国定病院・にいつクリニック
【実施期間】令和2年3月31日まで
※特定健診受診券は対象者へ6月中旬に市から郵送しています。
◇「特定健診」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kenshin/seikatsu.html
「人間ドック補助金制度」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kenshin/ningendock.html
◆問合せ:健康推進課44-7114
□■━━━━━━━━
■10月から年金生活者支援給付金制度が始まります
━━━━━━━━━━
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。受け取りには請求書の提出が必要です。
平成31年4月1日以前から年金を受給している人で対象になる人には日本年金機構から請求手続きの案内が順次届きます。請求書に必要事項を記入して提出してください。平成31年4月2日以降に年金を受給しはじめる人は年金の請求と併せて請求手続きをしてください。
対象になるかどうかや、給付額等については、下記の問合せ先にお問い合わせください。
◇「年金生活者支援給付金制度」のことは、
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkyuufukin/system.html
◆問合せ:給付金専用ダイヤル0570-05-4092/倉敷西年金事務所086-523-6395
□■━━━━━━━━━
■田植え機(乗用)にもナンバープレートを
━━━━━━━━━━━
田植え機(乗用)やトラクター、フォークリフトなどの小型特殊自動車は、軽自動車税の対象です。所有している人は、本庁税務課で軽自動車税の申告をしてナンバープレートを取り付けてください。
公道走行ができないものや、田畑や工場内でしか使用しない場合も取り付けが必要です。
※プレートの交付は本庁税務課のみ。各総合支所では行っていません。
【ナンバープレート交付に必要なもの】
●所有者・使用者の印鑑
●車名(メーカー名)や車台番号のわかる仕様書
●販売証明書(新規登録の場合)または譲渡証明書(名義変更の場合)
◇「小型特殊自動車(トラクター・コンバイン・フォークリフトなど)の登録」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/zekin/keji/kogata.html
◆問合せ:本庁税務課44-9040
□■━━━━━━━━
■休日当番医 9月22日(日)・23日(月・祝)
━━━━━━━━━━
◎9月22日(日)9時〜17時
◇場所:すくすくこどもクリニック(鴨方町)
◇電話:44-5400
◇地図:https://goo.gl/maps/ytGW31Cr7wy24bkG9
◎9月23日(月・祝)9時〜17時
◇場所:上田内科クリニック(鴨方町)
◇電話:44-3147
◇地図:https://goo.gl/maps/hHbtWenDgUtVyKy46
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★1月31日 (岡山県)
[2025/01/31 12:30:25]今年の節分は2月2日です!地球が公転する周期は365日より少し長く、1年で6時間弱ずつ遅れています。これをうるう年で調整しているため、今年の立春が2月3日に早まるのに伴い、節分もその前日の2
- 介護予防講演会のご案内 (岡山県)
[2025/01/31 11:30:19]介護予防講演会?人生100年時代をいかに元気に過ごすか?講師:(株)岡山スポーツ会館石尾正紀氏令和7年2月7日(金)13時30分?15時30分(受付13時?)健康福祉センター3階シリウス※申
- 子ども・子育て支援事業計画(素案)における意見募集について (岡山県)
[2025/01/29 17:00:31]標記の件につきまして、締め切り(令和7年1月31日)が近づいてまいりましたので、再配信を行います。皆様のご意見をお聞かせください。浅口市では、令和2年3月に「第2期浅口市子ども・子育て支援事
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年1月29日 (岡山県)
[2025/01/29 12:30:30]?災害に備える!『防災行政ナビ』のご登録を/市公式のスマートフォンアプリ「防災行政ナビ(ライフビジョン)」では、災害情報だけでなく、生活に役立つ情報やイベントの告知などの市からのお知らせも受
- あなたも議会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/01/28 10:00:41]浅口市議会常任委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。2月4日(火)9時30分から総務文教常任委員会2月5日(水)9時30分から民生常任委員会2月