あさくちメール★2018年12月7日 |
2018/12/07 12:30:04 |
スポンサーリンク
今週9日(日)は浅口市マラソン大会!
出場する人は怪我のないように、練習の成果を発揮してください♪
応援の人は寒さ対策万全で、熱いエールを送りましょう!
┏……もくじ……┓
◇平成31年成人式は1月13日
◇浅口市地域おこし協力隊活動報告会!
◇年末の短期講座 年末恒例!年越しそば打ち
◇400ミリリットル献血のお願い
◇休日当番医 12月9日
□■━━━━━━
■平成31年成人式は1月13日
━━━━━━━━
みんなで成人をお祝いしましょう。
市出身者で、市外に住んでいても参加できます。その際は、問合せ先へ事前に相談してください!
◇日時:1月13日(日)13時30分〜
◇場所:ふれあい交流館サンパレア
◇対象:平成10年4月2日〜平成11年4月1日生まれの人
◇平成31年成人式は、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/shogai/seijinsiki.html
◆問合せ:生涯学習課0865-44-7001
□■━━━━━━━━
■浅口市地域おこし協力隊活動報告会!
━━━━━━━━━━
浅口市地域おこし協力隊の3人が、今までの活動成果を発表します!
活動内容の展示や、浅口のお土産品の出店もあります。
知っているようで知らなかった、浅口市の一面を見ることができるかもしれません!
◇日時:12月15日(土)15時〜17時
◇場所:金光やつなみホール(金光町大谷290-1)
◇地図:https://goo.gl/maps/EAF8rEQGiq92
◇駐車場:下渕西駐車場
◎広報あさくち12月号に入っている協力隊新聞に詳細が記載されています。
◆問合せ:地域創造課0865-44-9034
□■━━━━━━━━━
■年末の短期講座 年末恒例!年越しそば打ち
━━━━━━━━━━━
自分で打ったそばを食べながら家族そろって楽しい年越しを迎えましょう。
◇日にち:12月28日(金)
◇時間:[午前の部]9時〜12時、[午後の部]13時30分〜16時30分
◇場所:金光公民館
◇定員:各回15人
◇対象:浅口市内在住か在勤在学の人(小学生は親子のみ可)
◇参加費:1,500円(材料代5人前・試食1食分)
◇申込み:12月14日(金)13時まで
◎希望者多数の場合には、公開抽選をし、郵送で結果をお送りします。
◆問合せ:金光分室0865-42-2845
□■━━━━━━━━
■400ミリリットル献血のお願い
━━━━━━━━━━
献血へのご協力をお願いします!
400ミリリットル献血のみ実施します。
◇日時:12月14日(金)13時〜16時
◇場所:浅口市役所
◇持ってくるもの:献血カード、献血手帳、本人確認できるもの(運転免許証など)のうちいずれか1つ。
薬を服用中の人は、薬の名前がわかるもの(お薬手帳など)。
◇対象:男性17歳〜69歳、女性18歳〜69歳で男女とも体重50キログラム以上の人。
※65〜69歳の人は、60〜64歳の間に献血経験がある人。
◇その他:骨髄バンクドナー登録も同時受付します。
年齢が18歳以上54歳以下の健康な人で、体重が男性45キログラム以上、女性40キログラム以上の人が登録できます。
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
□■━━━━━━━━━
■休日当番医 12月9日
━━━━━━━━━━━
◇12月9日(日) 9時〜17時
場所:ナガヒロ医院(鴨方町)
電話:0865-44-5665
地図:https://goo.gl/maps/Ug5ZjLPc5Sr
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
出場する人は怪我のないように、練習の成果を発揮してください♪
応援の人は寒さ対策万全で、熱いエールを送りましょう!
┏……もくじ……┓
◇平成31年成人式は1月13日
◇浅口市地域おこし協力隊活動報告会!
◇年末の短期講座 年末恒例!年越しそば打ち
◇400ミリリットル献血のお願い
◇休日当番医 12月9日
□■━━━━━━
■平成31年成人式は1月13日
━━━━━━━━
みんなで成人をお祝いしましょう。
市出身者で、市外に住んでいても参加できます。その際は、問合せ先へ事前に相談してください!
◇日時:1月13日(日)13時30分〜
◇場所:ふれあい交流館サンパレア
◇対象:平成10年4月2日〜平成11年4月1日生まれの人
◇平成31年成人式は、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/shogai/seijinsiki.html
◆問合せ:生涯学習課0865-44-7001
□■━━━━━━━━
■浅口市地域おこし協力隊活動報告会!
━━━━━━━━━━
浅口市地域おこし協力隊の3人が、今までの活動成果を発表します!
活動内容の展示や、浅口のお土産品の出店もあります。
知っているようで知らなかった、浅口市の一面を見ることができるかもしれません!
◇日時:12月15日(土)15時〜17時
◇場所:金光やつなみホール(金光町大谷290-1)
◇地図:https://goo.gl/maps/EAF8rEQGiq92
◇駐車場:下渕西駐車場
◎広報あさくち12月号に入っている協力隊新聞に詳細が記載されています。
◆問合せ:地域創造課0865-44-9034
□■━━━━━━━━━
■年末の短期講座 年末恒例!年越しそば打ち
━━━━━━━━━━━
自分で打ったそばを食べながら家族そろって楽しい年越しを迎えましょう。
◇日にち:12月28日(金)
◇時間:[午前の部]9時〜12時、[午後の部]13時30分〜16時30分
◇場所:金光公民館
◇定員:各回15人
◇対象:浅口市内在住か在勤在学の人(小学生は親子のみ可)
◇参加費:1,500円(材料代5人前・試食1食分)
◇申込み:12月14日(金)13時まで
◎希望者多数の場合には、公開抽選をし、郵送で結果をお送りします。
◆問合せ:金光分室0865-42-2845
□■━━━━━━━━
■400ミリリットル献血のお願い
━━━━━━━━━━
献血へのご協力をお願いします!
400ミリリットル献血のみ実施します。
◇日時:12月14日(金)13時〜16時
◇場所:浅口市役所
◇持ってくるもの:献血カード、献血手帳、本人確認できるもの(運転免許証など)のうちいずれか1つ。
薬を服用中の人は、薬の名前がわかるもの(お薬手帳など)。
◇対象:男性17歳〜69歳、女性18歳〜69歳で男女とも体重50キログラム以上の人。
※65〜69歳の人は、60〜64歳の間に献血経験がある人。
◇その他:骨髄バンクドナー登録も同時受付します。
年齢が18歳以上54歳以下の健康な人で、体重が男性45キログラム以上、女性40キログラム以上の人が登録できます。
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
□■━━━━━━━━━
■休日当番医 12月9日
━━━━━━━━━━━
◇12月9日(日) 9時〜17時
場所:ナガヒロ医院(鴨方町)
電話:0865-44-5665
地図:https://goo.gl/maps/Ug5ZjLPc5Sr
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★4月11日 (岡山県)
[2025/04/11 12:30:34]LINEに新機能「通報」を追加しました市が管理する防犯灯の不具合情報をLINEで通報できるようになりました。防犯灯の球切れや故障を見つけたら、LINEでお知らせください。緊急の要件の場合は、
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/04/10 16:00:32]浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:4月17日(木)9時30分から内容:諮問に対する協議について【会議の日程等はこちらから
- 「みんなで国際理解」日程変更について (岡山県)
[2025/04/10 09:08:01]4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。場所:浅口市健康福祉センター2階時間:13:30?1
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月9日 (岡山県)
[2025/04/09 12:30:32]4/13開催『国立天文台188cm望遠鏡再開記念イベント』市のシンボルである188cm望遠鏡のドーム修理完了を記念して昼間の星をみる観望会を開催します。https://www.city.as
- あさくちメール★4月4日 (岡山県)
[2025/04/04 12:30:32]『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文博物館プラネタリウム室◇対象:幼児と保護者など付き