あさくち子育て応援メールマガジン☆2018年10月10日 |
2018/10/10 12:30:02 |
スポンサーリンク
肌寒くなってきましたね。
手洗い、うがいをして、季節の変わり目も元気に過ごしましょう!
○o●もくじ○o●o
◇イノシシに注意!目撃情報
◇ちびっこぷらねたりうむ
◇秋の読書週間シールラリー
◇アッケシソウまつり 10月13日〜23日
◇図書館のイベント
○o。o○o。o○o
イノシシに注意!目撃情報
○o。o○o。o○o
10月5日、六条院小学校付近でイノシシの目撃情報がありました。
イノシシは本来、臆病でおとなしい性格ですが、むやみに近づくと危害を受ける可能性があります。
ご家庭でも、イノシシに遭遇した時の注意事項を共有しておいてください。
◇イノシシに遭遇した時の注意事項のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/oshirase/sika.html
◆問合せ:産業振興課0865-44-9035
○o。o○o。o○o
ちびっこぷらねたりうむ
○o。o○o。o○o
出入り可能で、安心して楽しめるちびっこぷらねたりうむ♪
太陽の動きや仕組みについて楽しみながら学べます。
プラネタリウムの後は、子ども向けの楽しいおはなし会もあります。
◇日時:10月13日(土)10時〜11時
◇場所:岡山天文博物館
◇対象:幼児と保護者
◇内容:たいようくんとおつきちゃん
◇参加費:入館料と観覧料(幼児は無料)
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
○o。o○o。o○o
秋の読書週間シールラリー
○o。o○o。o○o
浅口市立図書館(金光さつき図書館・鴨方図書館・寄島図書館)では、秋の読書週間にちなんで、シールラリーを実施中!
本を借りたらサイコロを投げて、サイコロの目の数だけシールをもらえます。
15個集めて、図書館特製しおりをもらおう!
◇実施期間:10月2日(火)〜11月29日(木)(金光さつき図書館のみ11月25日(日)まで)
◇景品交換期間:12月1日(土)〜12月16日(日)
◇秋の読書週間シールラリーのことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/seai2018.html
◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637、鴨方図書館0865-44-7004、寄島図書館0865-54-3144
○o。o○o。o○o
アッケシソウまつり 10月13日〜23日
○o。o○o。o○o
真っ赤に色づいたアッケシソウを見ることができるのは、本州では寄島町だけです!
◇日時:10月13日(土)〜23日(火)9時〜16時
◇場所:アッケシランド(寄島干拓地内)
◇その他:アッケシランド近くに駐車場あります。
◆問合せ:アッケシソウを守る会事務局0865-54-3110
○o。o○o。o○o
図書館のイベント
○o。o○o。o○o
■ぴよちゃんくらぶ(鴨方図書館)
日時:10月11日(木)10時30分〜11時
■紙芝居とおはなしの会(鴨方図書館)
日時:10月13日(土)14時〜15時
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
■おはなしのふね(寄島図書館)
日時:10月12日(金)10時30分〜11時
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
手洗い、うがいをして、季節の変わり目も元気に過ごしましょう!
○o●もくじ○o●o
◇イノシシに注意!目撃情報
◇ちびっこぷらねたりうむ
◇秋の読書週間シールラリー
◇アッケシソウまつり 10月13日〜23日
◇図書館のイベント
○o。o○o。o○o
イノシシに注意!目撃情報
○o。o○o。o○o
10月5日、六条院小学校付近でイノシシの目撃情報がありました。
イノシシは本来、臆病でおとなしい性格ですが、むやみに近づくと危害を受ける可能性があります。
ご家庭でも、イノシシに遭遇した時の注意事項を共有しておいてください。
◇イノシシに遭遇した時の注意事項のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/oshirase/sika.html
◆問合せ:産業振興課0865-44-9035
○o。o○o。o○o
ちびっこぷらねたりうむ
○o。o○o。o○o
出入り可能で、安心して楽しめるちびっこぷらねたりうむ♪
太陽の動きや仕組みについて楽しみながら学べます。
プラネタリウムの後は、子ども向けの楽しいおはなし会もあります。
◇日時:10月13日(土)10時〜11時
◇場所:岡山天文博物館
◇対象:幼児と保護者
◇内容:たいようくんとおつきちゃん
◇参加費:入館料と観覧料(幼児は無料)
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
○o。o○o。o○o
秋の読書週間シールラリー
○o。o○o。o○o
浅口市立図書館(金光さつき図書館・鴨方図書館・寄島図書館)では、秋の読書週間にちなんで、シールラリーを実施中!
本を借りたらサイコロを投げて、サイコロの目の数だけシールをもらえます。
15個集めて、図書館特製しおりをもらおう!
◇実施期間:10月2日(火)〜11月29日(木)(金光さつき図書館のみ11月25日(日)まで)
◇景品交換期間:12月1日(土)〜12月16日(日)
◇秋の読書週間シールラリーのことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/seai2018.html
◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637、鴨方図書館0865-44-7004、寄島図書館0865-54-3144
○o。o○o。o○o
アッケシソウまつり 10月13日〜23日
○o。o○o。o○o
真っ赤に色づいたアッケシソウを見ることができるのは、本州では寄島町だけです!
◇日時:10月13日(土)〜23日(火)9時〜16時
◇場所:アッケシランド(寄島干拓地内)
◇その他:アッケシランド近くに駐車場あります。
◆問合せ:アッケシソウを守る会事務局0865-54-3110
○o。o○o。o○o
図書館のイベント
○o。o○o。o○o
■ぴよちゃんくらぶ(鴨方図書館)
日時:10月11日(木)10時30分〜11時
■紙芝居とおはなしの会(鴨方図書館)
日時:10月13日(土)14時〜15時
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
■おはなしのふね(寄島図書館)
日時:10月12日(金)10時30分〜11時
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★4月11日 (岡山県)
[2025/04/11 12:30:34]LINEに新機能「通報」を追加しました市が管理する防犯灯の不具合情報をLINEで通報できるようになりました。防犯灯の球切れや故障を見つけたら、LINEでお知らせください。緊急の要件の場合は、
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/04/10 16:00:32]浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:4月17日(木)9時30分から内容:諮問に対する協議について【会議の日程等はこちらから
- 「みんなで国際理解」日程変更について (岡山県)
[2025/04/10 09:08:01]4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。場所:浅口市健康福祉センター2階時間:13:30?1
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月9日 (岡山県)
[2025/04/09 12:30:32]4/13開催『国立天文台188cm望遠鏡再開記念イベント』市のシンボルである188cm望遠鏡のドーム修理完了を記念して昼間の星をみる観望会を開催します。https://www.city.as
- あさくちメール★4月4日 (岡山県)
[2025/04/04 12:30:32]『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文博物館プラネタリウム室◇対象:幼児と保護者など付き