【防犯交通】浜田警察署から還付金等詐欺被害への注意に関するお願い |
2017/04/11 08:30:05 |
スポンサーリンク
4月10日(月)午前10時30分ころ、浜田市にお住まいの高齢男性方に、男から「お金をあなたの口座に振り込みます。」「通帳と携帯電話を持ってATMへ行ってください。」などと電話がありました。高齢男性はその話を信じて、市内の金融機関の無人ATMコーナーに行き、携帯電話をかけながら、相手の言うとおり、ATMに通帳を挿入して操作した結果、午前11時30分ころ、相手の口座に現金約50万円を振り込んでしまい、騙し取られてしまいました。
県西部でこの種の詐欺事件が連続発生しています。「医療保険料の払い戻しがあるので、通帳・キャッシュカードと携帯電話を持ってATMへ行け。」などという電話は、還付金等詐欺という特殊詐欺の手口ですので、被害に遭わないよう、注意をお願いします。
また、このような電話がかかってきましたら、警察やご家族へすぐに相談をお願いします。
-------------
浜田警察署
0855-22-0110
-------------
県西部でこの種の詐欺事件が連続発生しています。「医療保険料の払い戻しがあるので、通帳・キャッシュカードと携帯電話を持ってATMへ行け。」などという電話は、還付金等詐欺という特殊詐欺の手口ですので、被害に遭わないよう、注意をお願いします。
また、このような電話がかかってきましたら、警察やご家族へすぐに相談をお願いします。
-------------
浜田警察署
0855-22-0110
-------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防災】長沢町地内の緊急断水について(午後11時〜翌午前5時頃) (島根県)
[2025/05/01 12:52:41]浜田市上下水道部からのお知らせです。長沢町イエローハット附近で、本日(5月1日(木))午後11時から明日(5月2日(金))午前5時頃まで水道管漏水修繕工事に伴う緊急断水を行います。影響の出る
- 【防災】令和7年度マイナ救急実証事業の実施について (島根県)
[2025/05/01 12:00:36]浜田市消防本部からお知らせします。令和6年度に引き続き、令和7年度もマイナ救急実証事業を5月12日から実施します。令和7年度の実証事業では、全国の720消防本部が取り組み、マイナ救急の効果を
- 【防災】生湯町地内の緊急断水について(午後1時30分〜午後5時頃) (島根県)
[2025/04/25 10:40:59]浜田市上下水道部からのお知らせです。生湯町4町内附近で、本日(4月25日(金))午後1時30分から午後5時頃まで水道管漏水修繕工事に伴う緊急断水を行います。影響の出る世帯等には周知のチラシを
- 【防犯交通】(解決) 行方不明者の手配について (島根県)
[2025/04/23 15:13:10]令和7年4月22日に発生した、浜田市下有福町地内において、女性の行方が分からなくなる事案については、本人を無事発見しましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署T
- 【防犯交通】 行方不明者の手配について (島根県)
[2025/04/22 19:38:13]令和7年4月22日(火)午後3時ころ、浜田市下有福町地内において、女性の行方が分からなくなる事案が発生しました。【女性の特徴】年齢70歳くらい頭髪白髪身長140センチメートルくらい服装不明そ