【防犯情報】詐欺電話が多発しています。 |
2017/04/06 14:11:05 |
浜田市役所からのお知らせです。
浜田市内では、昨日から本日にかけて、詐欺電話と思われる不審電話が多発しています。
相手は、市役所の職員や年金機構の職員を名乗って、「医療費の払い戻しがある」「口座番号を教えてほしい」「電話番号を伝えるので電話してほしい」などという電話をかけて来ています。
電話の指示に応じると、ATMでのお金の振り込みの操作や、現金の郵送などを誘導してきます。
お金に関する電話や話は、詐欺だと疑ってください。
また本日は、警察官を名乗る不審電話も多発しています。
警察官を名乗る電話で、お金に関する話が出た場合も、詐欺だと疑ってください。
お金に関する不審な話は、すぐに信じずに即答を避け、一旦電話を切るなどして家族や警察に相談してください。
また周囲の方にも呼びかけ、詐欺被害を防ぎましょう。
--------------------------
浜田市役所
安全安心推進課
0855-25-9122(直通)
--------------------------
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防犯交通】(解決)声かけ事案の発生について (島根県)
[2025/05/23 16:35:39]
令和7年5月21日、浜田市下府町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、事件性がないことが判明しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署TEL0855−22−01
- 【防犯交通】 声かけ事案の発生について (島根県)
[2025/05/22 11:31:06]
令和7年5月21日(水)午後3時30分ころから午後4時ころまでの間、浜田市下府町地内において、児童が男性から「兄弟とかいる?」「家の場所あっちらへん?」などと声をかけられる事案が発生しました
- 【防災】金城町宇津井地内の断水について(明日午前9時〜正午頃) (島根県)
[2025/05/22 09:00:18]
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日(5月23日(金))午前9時から正午頃まで、金城町宇津井の小松木生活改善センター附近で水道管漏水修繕工事に伴う断水を行います。対象世帯には事前にチラシ
- クマの目撃情報について (島根県)
[2025/05/21 19:17:09]
浜田市役所からのお知らせです。5月21日(水)午後6時頃、浜田市生湯3町内生湯配水池付近の市道上を横断して東側へ移動するツキノワグマ1頭(体長0.8m)の目撃情報がありました。ツキノワグマの
- 国道9号 浜田市西村町 応急復旧工事に伴う夜間全面通行止めのお知らせ (島根県)
[2025/05/19 14:35:43]
【国道9号浜田市西村町応急復旧工事に伴う夜間全面通行止めのお知らせ】規制箇所:浜田市西村町地内の陽光台入口付近規制内容:夜間全面通行止め規制期間:令和7年5月26日(月)夜間〜6月11日(水