島根県 浜田市防災防犯メール
充電池・リチウムイオン電池・モバイルバッテリーなどは電池回収ボックスへ
2025/11/07 12:01:34
スポンサーリンク
島根県 浜田市防災防犯メール
(スマートフォン版)
浜田市環境課からのお知らせです。

令和7年11月5日(水)、松江市のごみ処理場で火災が発生しました。

今一度、ごみの排出方法にご注意ください。

特に、充電池・リチウムイオン電池・モバイルバッテリーなどは、破損・変形により、発熱・発火する危険性が高く、適切な分別区分に排出されず、ごみ収集車やごみ処理施設の破砕機などで衝撃が加わった際に発火し、大規模な火災事故につながる事例が多数報告されています。
不要になった充電池・リチウムイオン電池・モバイルバッテリーなどの電池使用製品は、本庁、各支所、各まちづくりセンターに設置しています電池回収ボックスに入れてください。
ごみステーションでは回収できませんのでご注意ください。

詳しくは、浜田市HP「電池の捨て方について」をご覧ください。
URL:https://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1755567349465/index.html

〔問い合わせ先〕
浜田市 市民生活部 環境課 廃棄物衛生係
 0855-25-9430

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
島根県 浜田市防災防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
充電池・リチウムイオン電池・モバイルバッテリーなどは電池回収ボックスへ