【市からの緊急情報】サルの目撃情報について |
2025/06/23 15:26:58 |
浜田市役所からのお知らせです。
本日、6月23日(月)午前8時55分頃 特別養護老人ホームたんぽぽの里、午後12時50分頃 長浜ハーバーヒルズ公園、午後2時55分頃 長浜駐在所付近で放れサル1頭の目撃情報がありました。(詳細は、別添の位置図参照)
目撃した地域では、パトロールまたは、追い払いを実施しております。
長浜町6町内・7町内・8-1町内・8-2町内では、家庭菜園等の野菜や果物(びわ・桃)が食べられる被害や人への近寄り(特に女性や子ども、犬を連れた人への威嚇)、建物への侵入、車両上で居座り等が発生していますので、特に注意してください。
◎サルを見かけたら
●近づかない
不用意に近づくと襲われることがあります。サルが威嚇してきた場合は、静かに速やかに遠ざかりましょう。
●エサを与えない・食べ物を見せない
人がエサをくれることを覚えると、サルが人慣れし、居ついてしまう恐れがあります。また、持っている食べ物を奪うこともあります。
●刺激しない(×大声を出す、物を投げる)
サルが興奮して、襲い掛かってくることがあります。
●目を合わさない
目を合わせると敵とみなされ、襲われることがあります。
●戸締りする
2階の窓からも家の中に侵入されることがあります。
●農地(農作物)を柵(ネット)で囲う
農作物被害を防ぐには、侵入防護柵(電気柵が有効)で農地を四方で囲う、もしくは、ネット柵で農作物を全て包んでください。
管理されていないビワは実を収穫するか、不要であれば枝払い等を検討してください。
※サルを目撃したり、万が一被害があったときは、市役所農林振興課までお知らせください。
浜田市農林振興課 0855-25-9510
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/doc/901595
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防犯交通】容姿撮影事案の発生について (島根県)
[2025/10/03 10:14:49]
令和7年10月2日(木)午後3時15分ころ、浜田市長浜町地内において、下校中の児童が後方から近づいてきた男性からスマートフォンで容姿を撮影される事案が発生しました。【男性の特徴】年齢30〜4
- 【防災】金城町下来原地内、久佐地内の断水について(10月2日(木)午前9時〜正午頃) (島根県)
[2025/10/01 13:00:38]
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日10月2日(木)午前9時から正午頃まで、金城町下来原地内の上組、久佐地内の小原谷の一部において水道管修繕工事に伴う断水を行います。対象世帯には事前にチ
- 【市からの緊急情報】セアカゴケグモに注意してください (島根県)
[2025/09/30 13:58:30]
浜田市役所からお知らせします。9月30日、浅井町内で、特定外来生物のセアカゴケグモが発見されました。セアカゴケグモは攻撃性は低いものの、メスは有毒性を持っています。見かけた場合には絶対に素手
- 【防犯交通】容姿撮影容疑事案の発生について (島根県)
[2025/09/29 13:36:44]
令和7年9月26日(金)午前7時30分ころ、浜田市金城町地内において、登校中の児童が車両の運転手の男性からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。【男性の特徴】年齢50〜60歳代くらい
- 【防犯交通】交通事故死ゼロを目指す日について (島根県)
[2025/09/29 12:00:13]
浜田市役所からのお知らせです。明日9月30日(火)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。全国では、毎日どこかで交通死亡事故が発生しており、島根県内でも、今年に入って交通事故で亡くなられた方は