島根県 浜田市防災防犯メール
【防犯交通】警察官になりすま した振り込め詐欺電話について
2015/01/21 17:56:37
スポンサーリンク
島根県 浜田市防災防犯メール
(スマートフォン版)
 浜田警察署からのお知らせです。
 島根、鳥取両県で警察官になりすました振り込め詐欺電話が多発しています。
 犯人は警察官を名乗り、「詐欺グループを捕まえたら、あなたの通帳を持っていた。」「被害に遭っていたら補償が出る。」「後で銀行の者から電話させる。」等と言うものです。
 この後は、銀行協会等の職員になりすました犯人から電話があり、「口座のお金を引き出して、自宅に伺う職員に預けてください。」等と言い、実際に現金を自宅まで取りに来る可能性があります。
 ● 警察や銀行から電話で、職員にお金を渡すよう言われた時は詐欺です!
不審な電話があれば、すぐに電話を切り、警察へ通報してください。
〜ちっちゃな額でも送らない!高齢者どんちっち運動実施中〜

-------------
ストップ・ザ・犯罪
浜田警察署
0855-22-0110
-------------

島根県 浜田市防災防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【防犯交通】警察官になりすま した振り込め詐欺電話について