【防犯交通】特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生について |
2024/08/23 15:07:07 |
8月19日、浜田市内の女性の携帯電話に、警視庁の警察官を騙る者から電話がかかり、「福島県で詐欺グループが捕まった」、「あなたの銀行の口座が受け取り口座に使用されているので、福島県警に来れるか」などと言われました。
続いて、福島県警の警察官や検察官を騙る者が女性にSNSのビデオ通話を通じて連絡し、警察手帳や被害者の名前が書かれた逮捕状などを見せ「ビデオ通話で取調べを行う」「詐欺の犯人が、あなたの口座に5,000万円を入金したと言っている」、「潔白を晴らすには資金調査が必要だ」などと言って指定した口座にお金を振り込むように指示し、お金が騙し取られる詐欺事件が発生しました。
★警察がSNSを使用しビデオ通話で取り調べることはありません。
★「調査のためにお金を送れ」と言われれば、詐欺を疑い、すぐに警察に相談してください。
(浜田警察署 TEL0855−22ー0110)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防災】火災の鎮火について (島根県)
[2025/10/05 12:29:24]
10月5日9時22分に浜田市金城町今福で発生した建物火災は、10月5日12時18分に鎮火しました。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。浜田市消防本部
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
[2025/10/05 09:28:42]
10月5日9時22分浜田市金城町今福で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。ht
- 【防犯交通】容姿撮影事案の発生について (島根県)
[2025/10/03 10:14:49]
令和7年10月2日(木)午後3時15分ころ、浜田市長浜町地内において、下校中の児童が後方から近づいてきた男性からスマートフォンで容姿を撮影される事案が発生しました。【男性の特徴】年齢30〜4
- 【防災】金城町下来原地内、久佐地内の断水について(10月2日(木)午前9時〜正午頃) (島根県)
[2025/10/01 13:00:38]
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日10月2日(木)午前9時から正午頃まで、金城町下来原地内の上組、久佐地内の小原谷の一部において水道管修繕工事に伴う断水を行います。対象世帯には事前にチ
- 【市からの緊急情報】セアカゴケグモに注意してください (島根県)
[2025/09/30 13:58:30]
浜田市役所からお知らせします。9月30日、浅井町内で、特定外来生物のセアカゴケグモが発見されました。セアカゴケグモは攻撃性は低いものの、メスは有毒性を持っています。見かけた場合には絶対に素手