【防犯交通】市役所職員を名乗る不審電話が連続発生! |
2024/01/15 14:36:13 |
スポンサーリンク
浜田警察署からのお知らせです。
現在、浜田市内において、還付金詐欺の不審電話が多数架かってきています。
犯人は、浜田市役所の職員を名乗り、「介護保険料の払い戻しがあります。」「利用している金融機関はどこですか。」「近くのATMに行って手続きしてください。」と架けてきた後、金融機関の職員を名乗る者からも電話が架かってきました。
〇電話やATMで還付金の手続きをすることはありません。
〇キャッシュカードの番号や暗証番号などを聞かれたら詐欺です。
〇万が一、口座番号や暗証番号を教えてしまった場合は、口座から全額おろす又は別の口座に移してください。
〇電話でお金の話が出たら、家族や最寄りの警察署、交番、駐在所にご連絡ください。
〇ATMで電話をしている方を見かけたらすぐに警察署にお知らせください。
浜田警察署
0855−22−0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
現在、浜田市内において、還付金詐欺の不審電話が多数架かってきています。
犯人は、浜田市役所の職員を名乗り、「介護保険料の払い戻しがあります。」「利用している金融機関はどこですか。」「近くのATMに行って手続きしてください。」と架けてきた後、金融機関の職員を名乗る者からも電話が架かってきました。
〇電話やATMで還付金の手続きをすることはありません。
〇キャッシュカードの番号や暗証番号などを聞かれたら詐欺です。
〇万が一、口座番号や暗証番号を教えてしまった場合は、口座から全額おろす又は別の口座に移してください。
〇電話でお金の話が出たら、家族や最寄りの警察署、交番、駐在所にご連絡ください。
〇ATMで電話をしている方を見かけたらすぐに警察署にお知らせください。
浜田警察署
0855−22−0110
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防災】林野火災の予防について (島根県)
[2025/04/04 13:54:10]浜田市消防本部からお知らせします。4月になり、天気が安定し晴天の日が多くなりました。それに伴い、今後も空気の乾燥が進み、林野火災が発生する可能性があります。火の取り扱いには十分注意しましょう
- 【防災】火災について(誤報) (島根県)
[2025/03/28 07:29:03]3月28日7時10分に浜田市金城町七条で発生した建物火災は誤報でした。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
[2025/03/28 07:22:45]3月28日7時10分浜田市金城町七条で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。ht
- 【防災】火災の鎮火について (島根県)
[2025/03/27 13:21:24]3月27日12時23分に浜田市三隅町岡見で発生した建物火災は、3月27日13時17分に鎮火しました。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。浜田市消防本
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
[2025/03/27 12:32:01]3月27日12時23分浜田市三隅町岡見で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。h