【防犯交通】特殊詐欺警戒警報の発令! |
2022/08/02 17:26:36 |
スポンサーリンク
浜田警察署からのお知らせです。
7月以降、県内全域で、携帯電話のショートメッセージに、
○大手電話会社などを騙り、未納料金があるといって電子マネーやATMで振込をさせる
○「大金を受け取ってください。」といったメールを送りつけ、受取手数料と称した代金を電子マネー等で支払わせる
【架空料金請求詐欺】が多発しています。
今後も、同種被害の発生が懸念されることから、本日、島根県警察から『特殊詐欺警戒警報』が発令されています。
発令期間は、8月2日(火)から8月8日(月)までの1週間です。
警察では、警戒警報発令中、市民の皆様が特殊詐欺被害に遭わないよう警戒活動を強化します。
○架空請求詐欺は高齢者だけでなく、若い世代の方の被害も多い特殊詐欺です。
○ショートメッセージは、相手の電話番号さえ分かれは゛誰でも送信できます。
○ショートメッセージでの料金請求や当選通知は詐欺なので、1人で考えることなく、家族や警察に相談しましょう。
(浜田警察署 TEL0855−22−0110)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
7月以降、県内全域で、携帯電話のショートメッセージに、
○大手電話会社などを騙り、未納料金があるといって電子マネーやATMで振込をさせる
○「大金を受け取ってください。」といったメールを送りつけ、受取手数料と称した代金を電子マネー等で支払わせる
【架空料金請求詐欺】が多発しています。
今後も、同種被害の発生が懸念されることから、本日、島根県警察から『特殊詐欺警戒警報』が発令されています。
発令期間は、8月2日(火)から8月8日(月)までの1週間です。
警察では、警戒警報発令中、市民の皆様が特殊詐欺被害に遭わないよう警戒活動を強化します。
○架空請求詐欺は高齢者だけでなく、若い世代の方の被害も多い特殊詐欺です。
○ショートメッセージは、相手の電話番号さえ分かれは゛誰でも送信できます。
○ショートメッセージでの料金請求や当選通知は詐欺なので、1人で考えることなく、家族や警察に相談しましょう。
(浜田警察署 TEL0855−22−0110)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防災】火災について(誤報) (島根県)
[2025/03/28 07:29:03]3月28日7時10分に浜田市金城町七条で発生した建物火災は誤報でした。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
[2025/03/28 07:22:45]3月28日7時10分浜田市金城町七条で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。ht
- 【防災】火災の鎮火について (島根県)
[2025/03/27 13:21:24]3月27日12時23分に浜田市三隅町岡見で発生した建物火災は、3月27日13時17分に鎮火しました。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。浜田市消防本
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
[2025/03/27 12:32:01]3月27日12時23分浜田市三隅町岡見で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。h
- 【防災】林野火災の予防について(訂正) (島根県)
[2025/03/26 18:13:06]先程、送信しました林野火災の予防についての防災防犯メールで誤記がありましたのでお知らせします。岩手県大船渡市で発生した大規模な林野火災は、鎮火(誤)→鎮圧(正)です。ご迷惑をおかけしました。