【防災危機】熱中症にご注意ください! |
2022/07/01 10:00:33 |
スポンサーリンク
本日、熱中症警戒アラートが発表されました。
引き続き週末も熱中症警戒アラートが発表される可能性が高いです。
島根県では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
次のことに注意して、熱中症予防のための行動をとってください。
・不要不急の外出は避け、昼夜を問わずエアコン等を使用する。
・高齢者、子ども、障がい者等に対して周囲の方々から声かけをする。
・エアコン等が設置されていない屋内外での運動は、原則中止または延期する。
・のどが渇く前にこまめに水分補給するなど、普段以上の熱中症予防を実践する。
・屋外で人と十分な距離(2m以上)が保てる場合はマスクをはずしましょう。
・身の回りの暑さ指数(WBGT)を確認し、行動の目安にする。
これは旧システムから配信しています。こちらの旧システムの配信は8月31日までとなります。
【問い合わせ先】
浜田市健康医療対策課健康づくり係
25-9311(直通)
引き続き週末も熱中症警戒アラートが発表される可能性が高いです。
島根県では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
次のことに注意して、熱中症予防のための行動をとってください。
・不要不急の外出は避け、昼夜を問わずエアコン等を使用する。
・高齢者、子ども、障がい者等に対して周囲の方々から声かけをする。
・エアコン等が設置されていない屋内外での運動は、原則中止または延期する。
・のどが渇く前にこまめに水分補給するなど、普段以上の熱中症予防を実践する。
・屋外で人と十分な距離(2m以上)が保てる場合はマスクをはずしましょう。
・身の回りの暑さ指数(WBGT)を確認し、行動の目安にする。
これは旧システムから配信しています。こちらの旧システムの配信は8月31日までとなります。
【問い合わせ先】
浜田市健康医療対策課健康づくり係
25-9311(直通)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防犯交通】 声かけ事案の発生について (島根県)
[2025/04/16 14:28:04]令和7年4月14日(月)午後5時ころから午後6時ころまでの間、浜田市原井町地内において、児童が男性から、「本、いるか。」「いらんかったら、ゴミで捨てて。」と声をかけられ、漫画本を手渡される事
- 【防犯交通】浜田市内でSNS型投資詐欺被害が発生! (島根県)
[2025/04/14 15:22:02]浜田市内の方が、動画アプリ上で見つけた投資広告からSNSで繋がった相手に投資アプリを紹介され、相手から言われるがままに、2回にわたり相手が指定する口座に振り込み、合計700万円をだまし取られ
- 【防災】停電情報について(中国電力ネットワーク) (島根県)
[2025/04/14 10:00:45]中国電力ネットワークからの停電に関するお詫びとお知らせです。ただいま、配電線故障により、下府町の一部の地域において停電が発生しており、大変ご迷惑をおかけしております。現在、復旧作業に全力をあ
- 【防犯交通】交通事故死ゼロを目指す日について (島根県)
[2025/04/09 12:00:21]浜田市役所からのお知らせです。明日4月10日(木)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。全国では、交通死亡事故が毎日どこかで発生しています。浜田市内では、昨年1年間に1件の交通死亡事故が発生
- 【防災】林野火災の予防について (島根県)
[2025/04/08 17:02:13]浜田市消防本部からお知らせします。全国や島根県内において林野火災が発生しています。火の取り扱いには十分注意しましょう。浜田市消防本部予防課0855-22-1167--登録の変更・解除は下記ペ