【防災危機】島根県熱中症警戒アラートについて |
2021/07/12 17:13:31 |
浜田市役所からのお知らせです。
島根県では、明日(13日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
<特に実施していただきたいこと>
熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。
[明日(13日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
浜田32、弥栄29
暑さ指数(WBGT)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[明日(13日)の予想最高気温]
浜田29度
--------------------------
浜田市役所
防災安全課
0855-25-9122(直通)
--------------------------
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防犯交通】容姿撮影事案の発生について (島根県)
[2025/10/03 10:14:49]
令和7年10月2日(木)午後3時15分ころ、浜田市長浜町地内において、下校中の児童が後方から近づいてきた男性からスマートフォンで容姿を撮影される事案が発生しました。【男性の特徴】年齢30〜4
- 【防災】金城町下来原地内、久佐地内の断水について(10月2日(木)午前9時〜正午頃) (島根県)
[2025/10/01 13:00:38]
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日10月2日(木)午前9時から正午頃まで、金城町下来原地内の上組、久佐地内の小原谷の一部において水道管修繕工事に伴う断水を行います。対象世帯には事前にチ
- 【市からの緊急情報】セアカゴケグモに注意してください (島根県)
[2025/09/30 13:58:30]
浜田市役所からお知らせします。9月30日、浅井町内で、特定外来生物のセアカゴケグモが発見されました。セアカゴケグモは攻撃性は低いものの、メスは有毒性を持っています。見かけた場合には絶対に素手
- 【防犯交通】容姿撮影容疑事案の発生について (島根県)
[2025/09/29 13:36:44]
令和7年9月26日(金)午前7時30分ころ、浜田市金城町地内において、登校中の児童が車両の運転手の男性からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。【男性の特徴】年齢50〜60歳代くらい
- 【防犯交通】交通事故死ゼロを目指す日について (島根県)
[2025/09/29 12:00:13]
浜田市役所からのお知らせです。明日9月30日(火)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。全国では、毎日どこかで交通死亡事故が発生しており、島根県内でも、今年に入って交通事故で亡くなられた方は