【防災危機】大雨等に関する情報について |
2021/07/08 18:00:51 |
スポンサーリンク
浜田市役所からのお知らせです。
○大雨と突風及び落雷に関する島根県気象情報
松江地方気象台によると、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があるため、9日明け方まで土砂災害に警戒してください。
また、大気の状態が非常に不安定となるため、竜巻などの激しい突風、落雷にも注意が必要です。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
その後も、本州付近に梅雨前線が停滞するため、島根県では11日頃にかけて大雨となるおそれがあります。
〇土砂災害への警戒をお願いします
雨が降り続くことにより、土砂災害の危険性が高まります。
防災ハザードマップにて、自宅周辺が土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)、土砂災害警戒区域(イエローゾーン)に該当していないか確認をお願いします。
防災ハザードマップをお持ちでない方は、本庁防災安全課または支所防災自治課までお越しください。
〇発表される情報に注意してください
発表される気象情報、避難情報などに注意し、避難が必要な場合は、早めの避難行動をお願いします。
--------------------------
浜田市役所
防災安全課
0855-25-9122(直通)
--------------------------
○大雨と突風及び落雷に関する島根県気象情報
松江地方気象台によると、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があるため、9日明け方まで土砂災害に警戒してください。
また、大気の状態が非常に不安定となるため、竜巻などの激しい突風、落雷にも注意が必要です。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
その後も、本州付近に梅雨前線が停滞するため、島根県では11日頃にかけて大雨となるおそれがあります。
〇土砂災害への警戒をお願いします
雨が降り続くことにより、土砂災害の危険性が高まります。
防災ハザードマップにて、自宅周辺が土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)、土砂災害警戒区域(イエローゾーン)に該当していないか確認をお願いします。
防災ハザードマップをお持ちでない方は、本庁防災安全課または支所防災自治課までお越しください。
〇発表される情報に注意してください
発表される気象情報、避難情報などに注意し、避難が必要な場合は、早めの避難行動をお願いします。
--------------------------
浜田市役所
防災安全課
0855-25-9122(直通)
--------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防災】火災の鎮火について (島根県)
[2025/05/07 19:28:23]5月7日17時05分に浜田市三隅町町芦谷で発生した建物火災は、5月7日19時26分に鎮火しました。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。浜田市消防本部
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
[2025/05/07 17:11:57]5月7日17時05分浜田市三隅町芦谷で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。ht
- 【防災】令和7年度マイナ救急実証事業の実施について(訂正) (島根県)
[2025/05/02 12:54:06]浜田市消防本部からお知らせします。5月1日(木)12時00分に送信しました「令和7年度マイナ救急実証事業の実施について」の浜田市防災防犯メールの問合せ先電話番号に誤りがありましたのでお知らせ
- 【防災】長沢町地内の緊急断水について(午後11時〜翌午前5時頃) (島根県)
[2025/05/01 12:52:41]浜田市上下水道部からのお知らせです。長沢町イエローハット附近で、本日(5月1日(木))午後11時から明日(5月2日(金))午前5時頃まで水道管漏水修繕工事に伴う緊急断水を行います。影響の出る
- 【防災】令和7年度マイナ救急実証事業の実施について (島根県)
[2025/05/01 12:00:36]浜田市消防本部からお知らせします。令和6年度に引き続き、令和7年度もマイナ救急実証事業を5月12日から実施します。令和7年度の実証事業では、全国の720消防本部が取り組み、マイナ救急の効果を