架空料金請求詐欺被害の発生! |
2020/10/23 17:04:59 |
スポンサーリンク
浜田警察署からのお知らせです。
10月15日、浜田市内に居住する女性の携帯電話に、「ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。本日中にお客様センターにご連絡ください。」というショートメッセージが届き、表示された番号に電話をしたところ、男から「お支払いが滞っています。」「払わないと裁判になります。裁判を止めるためには約30万円の費用がかかります。」等と言われ、この男性から指示されるまま金融機関のATMで指定された口座にお金を振り込み、約30万円をだまし取られました。
◆「ご利用料金の確認がとれていません。」というメール等は、架空料金請求詐欺の手口ですので、相手に電話をしたり、メールを返信したりしないでください。
◆メールだけではなく、ハガキや封書、電話で身に覚えのない請求をされた場合、詐欺を疑い家族や警察などに相談してください。
浜田警察署 TEL0855−22−0110
10月15日、浜田市内に居住する女性の携帯電話に、「ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。本日中にお客様センターにご連絡ください。」というショートメッセージが届き、表示された番号に電話をしたところ、男から「お支払いが滞っています。」「払わないと裁判になります。裁判を止めるためには約30万円の費用がかかります。」等と言われ、この男性から指示されるまま金融機関のATMで指定された口座にお金を振り込み、約30万円をだまし取られました。
◆「ご利用料金の確認がとれていません。」というメール等は、架空料金請求詐欺の手口ですので、相手に電話をしたり、メールを返信したりしないでください。
◆メールだけではなく、ハガキや封書、電話で身に覚えのない請求をされた場合、詐欺を疑い家族や警察などに相談してください。
浜田警察署 TEL0855−22−0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
[2025/02/21 10:01:11]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/21(金))から来週末まで低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して
- 【防犯交通】SNS型ロマンス詐欺の発生について (島根県)
[2025/02/19 11:08:56]令和6年11月ころ、浜田市内に住む男性が、マッチングアプリを利用して知り合った女性とSNSでやり取りをし、勧められたネットショップの運営資金として8回にわたってお金を振り込み、合計約344万
- 【防災】停電情報について(中国電力ネットワーク) (島根県)
[2025/02/19 10:57:40]中国電力ネットワークからの停電に関するお詫びとお知らせです。ただいま、配電線故障により、長沢町、下府町、生湯町において停電が発生しており、大変ご迷惑をおかけしております。現在、故障個所の発見
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
[2025/02/18 13:00:17]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/18(火))から1週間以上低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
[2025/02/13 15:40:24]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/13(木))から週末にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結し