【9月16日付け】新型コロナウイルス感染症について浜田市長からのメッセージ |
2020/09/16 17:08:17 |
スポンサーリンク
【インフルエンザワクチン予防接種の助成券等の配布について】
当市では、新型コロナウイルス感染症と同様の風邪症状を呈する季節性インフルエンザの流行を最小限に抑え、医療現場の混乱を回避するために、「1歳以上の全市民」を対象に、インフルエンザワクチン予防接種の費用助成を行います。
助成券等は、9月中旬〜下旬頃、個人宛にお送りいたします。
接種開始は10月1日からです。
ワクチンの確保には努めておりますが、全国的に予防接種の動きが広がっており、ワクチンの不足も予想されます。接種を希望される方のうち、特に次の方は早めに医療機関に予約をお願いします。
・65歳以上の方
・65歳未満で基礎疾患のある方
・妊婦、乳幼児〜小学生
【新型コロナウイルス感染症に関連する人権侵害防止のお願い】
新型コロナウイルスに感染された方や濃厚接触者、医療従事者、またはその家族などを不当に攻撃したり、排除しようとする行為が全国的に問題となっています。
現在のところ、当市では感染者は出ておりませんが、感染者が、いつ、どこで発生しようと、人権侵害防止の観点から浜田市民の皆さんは、次の点を守っていただきますようお願いします。
(1)感染者を非難しない
(2)感染者の職場や家族を誹謗中傷しない
(3)インターネット上での誹謗中傷やSNS等への差別的な書き込みをしない
(4)医療従事者や社会機能維持のために頑張る方々へ感謝の気持ちを持つ
詳細については、浜田市ホームページをご覧ください。
令和2年9月16日
浜田市長 久保田 章市
当市では、新型コロナウイルス感染症と同様の風邪症状を呈する季節性インフルエンザの流行を最小限に抑え、医療現場の混乱を回避するために、「1歳以上の全市民」を対象に、インフルエンザワクチン予防接種の費用助成を行います。
助成券等は、9月中旬〜下旬頃、個人宛にお送りいたします。
接種開始は10月1日からです。
ワクチンの確保には努めておりますが、全国的に予防接種の動きが広がっており、ワクチンの不足も予想されます。接種を希望される方のうち、特に次の方は早めに医療機関に予約をお願いします。
・65歳以上の方
・65歳未満で基礎疾患のある方
・妊婦、乳幼児〜小学生
【新型コロナウイルス感染症に関連する人権侵害防止のお願い】
新型コロナウイルスに感染された方や濃厚接触者、医療従事者、またはその家族などを不当に攻撃したり、排除しようとする行為が全国的に問題となっています。
現在のところ、当市では感染者は出ておりませんが、感染者が、いつ、どこで発生しようと、人権侵害防止の観点から浜田市民の皆さんは、次の点を守っていただきますようお願いします。
(1)感染者を非難しない
(2)感染者の職場や家族を誹謗中傷しない
(3)インターネット上での誹謗中傷やSNS等への差別的な書き込みをしない
(4)医療従事者や社会機能維持のために頑張る方々へ感謝の気持ちを持つ
詳細については、浜田市ホームページをご覧ください。
令和2年9月16日
浜田市長 久保田 章市
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
[2025/02/21 10:01:11]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/21(金))から来週末まで低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して
- 【防犯交通】SNS型ロマンス詐欺の発生について (島根県)
[2025/02/19 11:08:56]令和6年11月ころ、浜田市内に住む男性が、マッチングアプリを利用して知り合った女性とSNSでやり取りをし、勧められたネットショップの運営資金として8回にわたってお金を振り込み、合計約344万
- 【防災】停電情報について(中国電力ネットワーク) (島根県)
[2025/02/19 10:57:40]中国電力ネットワークからの停電に関するお詫びとお知らせです。ただいま、配電線故障により、長沢町、下府町、生湯町において停電が発生しており、大変ご迷惑をおかけしております。現在、故障個所の発見
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
[2025/02/18 13:00:17]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/18(火))から1週間以上低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結して
- 【防災】水道管凍結警報 (島根県)
[2025/02/13 15:40:24]浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/13(木))から週末にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要です。気温が概ね−4℃以下になると、水道管が凍結し