熱中症にご注意ください! |
2020/08/12 14:38:04 |
スポンサーリンク
浜田市役所からのお知らせです。
浜田市において、熱中症指標となる暑さ指数が厳重警戒レベルを超える日が増えています。
今年はマスクの着用により、熱がこもりやすく、喉の渇きに気づきにくくなるなど熱中症のリスクが高まっています。例年以上に熱中症に気をつけましょう。
熱中症予防のため、特に以下の点に注意しましょう。
1.屋外で人と十分な距離(2m以上)が保てる場合は、マスクをはずしましょう。
2.のどが渇いていなくても、こまめな水分補給をしましょう。
3.気温や湿度に注意し、扇風機やエアコンの利用をしましょう。
4.風通しのよい服装、日傘や帽子などで、しっかりとした日よけ対策をしましょう。
高齢者や乳幼児は、特に注意が必要です。
また、自力で水が飲めなくなったり、意識がない人を見かけた場合は、ただちに救急車を呼びましょう。
【問い合わせ先】
浜田市健康医療対策課健康づくり係
0855-25-9311(直通)
浜田市において、熱中症指標となる暑さ指数が厳重警戒レベルを超える日が増えています。
今年はマスクの着用により、熱がこもりやすく、喉の渇きに気づきにくくなるなど熱中症のリスクが高まっています。例年以上に熱中症に気をつけましょう。
熱中症予防のため、特に以下の点に注意しましょう。
1.屋外で人と十分な距離(2m以上)が保てる場合は、マスクをはずしましょう。
2.のどが渇いていなくても、こまめな水分補給をしましょう。
3.気温や湿度に注意し、扇風機やエアコンの利用をしましょう。
4.風通しのよい服装、日傘や帽子などで、しっかりとした日よけ対策をしましょう。
高齢者や乳幼児は、特に注意が必要です。
また、自力で水が飲めなくなったり、意識がない人を見かけた場合は、ただちに救急車を呼びましょう。
【問い合わせ先】
浜田市健康医療対策課健康づくり係
0855-25-9311(直通)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防犯交通】容姿撮影事案の発生について (島根県)
[2025/04/07 14:37:35]令和7年4月4日(金)午後5時ころから午後6時ころまでの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕、何人(なにじん)に見える?」などと声をかけられ、スマート
- 【防犯交通】春の全国交通安全運動の実施について (島根県)
[2025/04/05 12:00:12]浜田市役所からのお知らせです。明日4月6日(日)から15日(火)までの10日間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。本運動を通じて、改めて自身の運転や行動を見つめなおすとともに、交通ルー
- 【防災】林野火災の予防について (島根県)
[2025/04/04 13:54:10]浜田市消防本部からお知らせします。4月になり、天気が安定し晴天の日が多くなりました。それに伴い、今後も空気の乾燥が進み、林野火災が発生する可能性があります。火の取り扱いには十分注意しましょう
- 【防災】火災について(誤報) (島根県)
[2025/03/28 07:29:03]3月28日7時10分に浜田市金城町七条で発生した建物火災は誤報でした。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
[2025/03/28 07:22:45]3月28日7時10分浜田市金城町七条で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。ht