訂正:【5月7日付け】新型コロナウイルス感染症について浜田市長からのメッセージ |
2020/05/07 17:56:12 |
スポンサーリンク
※先ほど配信した内容につきまして、一部の文字が正しく表示されておりませんでしたので、訂正し再送いたします。
【「緊急事態宣言」が5月31日まで延長されました】
5月4日、政府は、5月6日までとしていた「緊急事態宣言」を5月31日まで延長いたしました。これを受け、5月5日、島根県から県の取組方針が示されました。
浜田市といたしましても、次の対応といたしますので、ご協力よろしくお願いいたします(当面5月31日まで)。
1 市民の皆さまへのお願い
(1) 一人ひとりが徹底した感染症対策を行う
・「手洗い」や「咳エチケット(マスクの着用など)」の励行。
・「3つの密」(密閉、密集、密接)を避ける。
・人との距離を適切にとる。
(2) 外出、県外等への移動の自粛
・外出の際には、感染症対策(マスクの着用など)を徹底する。
・「3つの密」がある場所(接待を伴う飲食店、カラオケ、ライブハウスなど)に行くことを控える。
・県外及び県内で感染者が発生している地域への移動は控える。
2 イベント等の主催者へのお願い
(1) クラスター(感染者集団)が発生するおそれのある催事や、「3つの密」がある集まりは開催しないでください。
(2) 少人数の催事などを開催する場合は、感染防止対策をしっかりと講じてください(マスクの着用、人との距離を適切にとる、など)。
3 施設管理者(飲食店を含む)へのお願い
(1) 人が集まる施設においては、「入場人数や時間に制限を設ける」、「席の配置や列を工夫する」など、「3つの密」を徹底的に避けるようにしてください。
(2) 「消毒液の配置」、「室内の換気を行う」、「人との距離を適切にとる」など、感染対策をしっかりと講じてください。
【市内小中学校、幼稚園は5月11日(月)から再開します】
市内小中学校、幼稚園は5月10日(日)まで休校(園)としていましたが、5月11日から再開します。
1 小中学校について
(1) 5月11日(月)から5月15日(金)まで
⇒ 午前中のみの授業とし、給食後に下校します。
(2) 5月18日(月)以降
⇒ 通常通り授業を再開します。
なお、児童生徒本人、家族の健康や感染に対する不安があり、保護者の判断で登校しない場合、学校長の判断で、「出席停止」(欠席扱いとはしない)とすることができますので、学校に相談してください。
2 幼稚園について
(1) 5月11日(月)から5月15日(金)まで
⇒ 通常より1時間程度保育時間を短縮します。
(2) 5月18日(月)以降
⇒ 通常通り保育を再開します。
3 放課後児童クラブについて
⇒ 5月11日(月)から再開します。
【自治会活動等は、原則5月末までは自粛をお願いします】
町内清掃、会合、行事などの自治会活動等は、原則5月末まで自粛していただきますようお願いします。
6月以降につきましては、手洗い、咳エチケット(マスクの着用など)の励行や「3つの密」を避けていただき、各団体で感染予防策をしっかりと講じた上で活動を行ってください。
令和2年5月7日
浜田市長 久保田 章市
【「緊急事態宣言」が5月31日まで延長されました】
5月4日、政府は、5月6日までとしていた「緊急事態宣言」を5月31日まで延長いたしました。これを受け、5月5日、島根県から県の取組方針が示されました。
浜田市といたしましても、次の対応といたしますので、ご協力よろしくお願いいたします(当面5月31日まで)。
1 市民の皆さまへのお願い
(1) 一人ひとりが徹底した感染症対策を行う
・「手洗い」や「咳エチケット(マスクの着用など)」の励行。
・「3つの密」(密閉、密集、密接)を避ける。
・人との距離を適切にとる。
(2) 外出、県外等への移動の自粛
・外出の際には、感染症対策(マスクの着用など)を徹底する。
・「3つの密」がある場所(接待を伴う飲食店、カラオケ、ライブハウスなど)に行くことを控える。
・県外及び県内で感染者が発生している地域への移動は控える。
2 イベント等の主催者へのお願い
(1) クラスター(感染者集団)が発生するおそれのある催事や、「3つの密」がある集まりは開催しないでください。
(2) 少人数の催事などを開催する場合は、感染防止対策をしっかりと講じてください(マスクの着用、人との距離を適切にとる、など)。
3 施設管理者(飲食店を含む)へのお願い
(1) 人が集まる施設においては、「入場人数や時間に制限を設ける」、「席の配置や列を工夫する」など、「3つの密」を徹底的に避けるようにしてください。
(2) 「消毒液の配置」、「室内の換気を行う」、「人との距離を適切にとる」など、感染対策をしっかりと講じてください。
【市内小中学校、幼稚園は5月11日(月)から再開します】
市内小中学校、幼稚園は5月10日(日)まで休校(園)としていましたが、5月11日から再開します。
1 小中学校について
(1) 5月11日(月)から5月15日(金)まで
⇒ 午前中のみの授業とし、給食後に下校します。
(2) 5月18日(月)以降
⇒ 通常通り授業を再開します。
なお、児童生徒本人、家族の健康や感染に対する不安があり、保護者の判断で登校しない場合、学校長の判断で、「出席停止」(欠席扱いとはしない)とすることができますので、学校に相談してください。
2 幼稚園について
(1) 5月11日(月)から5月15日(金)まで
⇒ 通常より1時間程度保育時間を短縮します。
(2) 5月18日(月)以降
⇒ 通常通り保育を再開します。
3 放課後児童クラブについて
⇒ 5月11日(月)から再開します。
【自治会活動等は、原則5月末までは自粛をお願いします】
町内清掃、会合、行事などの自治会活動等は、原則5月末まで自粛していただきますようお願いします。
6月以降につきましては、手洗い、咳エチケット(マスクの着用など)の励行や「3つの密」を避けていただき、各団体で感染予防策をしっかりと講じた上で活動を行ってください。
令和2年5月7日
浜田市長 久保田 章市
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防犯交通】交通事故死ゼロを目指す日について (島根県)
[2025/04/09 12:00:21]浜田市役所からのお知らせです。明日4月10日(木)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。全国では、交通死亡事故が毎日どこかで発生しています。浜田市内では、昨年1年間に1件の交通死亡事故が発生
- 【防災】林野火災の予防について (島根県)
[2025/04/08 17:02:13]浜田市消防本部からお知らせします。全国や島根県内において林野火災が発生しています。火の取り扱いには十分注意しましょう。浜田市消防本部予防課0855-22-1167--登録の変更・解除は下記ペ
- 【防犯交通】容姿撮影事案の発生について (島根県)
[2025/04/07 14:37:35]令和7年4月4日(金)午後5時ころから午後6時ころまでの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕、何人(なにじん)に見える?」などと声をかけられ、スマート
- 【防犯交通】春の全国交通安全運動の実施について (島根県)
[2025/04/05 12:00:12]浜田市役所からのお知らせです。明日4月6日(日)から15日(火)までの10日間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。本運動を通じて、改めて自身の運転や行動を見つめなおすとともに、交通ルー
- 【防災】林野火災の予防について (島根県)
[2025/04/04 13:54:10]浜田市消防本部からお知らせします。4月になり、天気が安定し晴天の日が多くなりました。それに伴い、今後も空気の乾燥が進み、林野火災が発生する可能性があります。火の取り扱いには十分注意しましょう