【5月7日付け】新型コロナウイルス感染症について浜田市長からのメッセージ |
2020/05/07 17:38:00 |
スポンサーリンク
【「緊急事態宣言」が5月31日まで延長されました】
5月4日、政府は、5月6日までとしていた「緊急事態宣言」を5月31日まで延長いたしました。これを受け、5月5日、島根県から県の取組方針が示されました。
浜田市といたしましても、次の対応といたしますので、ご協力よろしくお願いいたします(当面5月31日まで)。
1 市民の皆さまへのお願い
? 一人ひとりが徹底した感染症対策を行う
・「手洗い」や「咳エチケット(マスクの着用など)」の励行。
・「3つの密」(密閉、密集、密接)を避ける。
・人との距離を適切にとる。
? 外出、県外等への移動の自粛
・外出の際には、感染症対策(マスクの着用など)を徹底する。
・「3つの密」がある場所(接待を伴う飲食店、カラオケ、ライブハウスなど)に行くことを控える。
・県外及び県内で感染者が発生している地域への移動は控える。
2 イベント等の主催者へのお願い
? クラスター(感染者集団)が発生するおそれのある催事や、「3つの密」がある集まりは開催しないでください。
? 少人数の催事などを開催する場合は、感染防止対策をしっかりと講じてください(マスクの着用、人との距離を適切にとる、など)。
3 施設管理者(飲食店を含む)へのお願い
? 人が集まる施設においては、「入場人数や時間に制限を設ける」、「席の配置や列を工夫する」など、「3つの密」を徹底的に避けるようにしてください。
? 「消毒液の配置」、「室内の換気を行う」、「人との距離を適切にとる」など、感染対策をしっかりと講じてください。
【市内小中学校、幼稚園は5月11日(月)から再開します】
市内小中学校、幼稚園は5月10日(日)まで休校(園)としていましたが、5月11日から再開します。
1 小中学校について
? 5月11日(月)から5月15日(金)まで
⇒ 午前中のみの授業とし、給食後に下校します。
? 5月18日(月)以降
⇒ 通常通り授業を再開します。
なお、児童生徒本人、家族の健康や感染に対する不安があり、保護者の判断で登校しない場合、学校長の判断で、「出席停止」(欠席扱いとはしない)とすることができますので、学校に相談してください。
2 幼稚園について
? 5月11日(月)から5月15日(金)まで
⇒ 通常より1時間程度保育時間を短縮します。
? 5月18日(月)以降
⇒ 通常通り保育を再開します。
3 放課後児童クラブについて
⇒ 5月11日(月)から再開します。
【自治会活動等は、原則5月末までは自粛をお願いします】
町内清掃、会合、行事などの自治会活動等は、原則5月末まで自粛していただきますようお願いします。
6月以降につきましては、手洗い、咳エチケット(マスクの着用など)の励行や「3つの密」を避けていただき、各団体で感染予防策をしっかりと講じた上で活動を行ってください。
令和2年5月7日
浜田市長 久保田 章市
5月4日、政府は、5月6日までとしていた「緊急事態宣言」を5月31日まで延長いたしました。これを受け、5月5日、島根県から県の取組方針が示されました。
浜田市といたしましても、次の対応といたしますので、ご協力よろしくお願いいたします(当面5月31日まで)。
1 市民の皆さまへのお願い
? 一人ひとりが徹底した感染症対策を行う
・「手洗い」や「咳エチケット(マスクの着用など)」の励行。
・「3つの密」(密閉、密集、密接)を避ける。
・人との距離を適切にとる。
? 外出、県外等への移動の自粛
・外出の際には、感染症対策(マスクの着用など)を徹底する。
・「3つの密」がある場所(接待を伴う飲食店、カラオケ、ライブハウスなど)に行くことを控える。
・県外及び県内で感染者が発生している地域への移動は控える。
2 イベント等の主催者へのお願い
? クラスター(感染者集団)が発生するおそれのある催事や、「3つの密」がある集まりは開催しないでください。
? 少人数の催事などを開催する場合は、感染防止対策をしっかりと講じてください(マスクの着用、人との距離を適切にとる、など)。
3 施設管理者(飲食店を含む)へのお願い
? 人が集まる施設においては、「入場人数や時間に制限を設ける」、「席の配置や列を工夫する」など、「3つの密」を徹底的に避けるようにしてください。
? 「消毒液の配置」、「室内の換気を行う」、「人との距離を適切にとる」など、感染対策をしっかりと講じてください。
【市内小中学校、幼稚園は5月11日(月)から再開します】
市内小中学校、幼稚園は5月10日(日)まで休校(園)としていましたが、5月11日から再開します。
1 小中学校について
? 5月11日(月)から5月15日(金)まで
⇒ 午前中のみの授業とし、給食後に下校します。
? 5月18日(月)以降
⇒ 通常通り授業を再開します。
なお、児童生徒本人、家族の健康や感染に対する不安があり、保護者の判断で登校しない場合、学校長の判断で、「出席停止」(欠席扱いとはしない)とすることができますので、学校に相談してください。
2 幼稚園について
? 5月11日(月)から5月15日(金)まで
⇒ 通常より1時間程度保育時間を短縮します。
? 5月18日(月)以降
⇒ 通常通り保育を再開します。
3 放課後児童クラブについて
⇒ 5月11日(月)から再開します。
【自治会活動等は、原則5月末までは自粛をお願いします】
町内清掃、会合、行事などの自治会活動等は、原則5月末まで自粛していただきますようお願いします。
6月以降につきましては、手洗い、咳エチケット(マスクの着用など)の励行や「3つの密」を避けていただき、各団体で感染予防策をしっかりと講じた上で活動を行ってください。
令和2年5月7日
浜田市長 久保田 章市
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防犯交通】SNS型投資詐欺被害の発生について (島根県)
[2025/05/09 12:30:11]浜田市内の方が、携帯電話に届いた「利用料金の確認について。」というメッセージから相手に連絡したところ、NTTファイナンスを騙る男に「有料サイトの利用料金が未払いだ。」と言われ、利用した覚えの
- 【防災】殿町地内の緊急断水について(午前9時〜正午頃) (島根県)
[2025/05/08 08:40:47]浜田市上下水道部からのお知らせです。本日(5月8日(木))午前9時から正午頃まで、殿町の御便殿から京都屋葬儀会館附近で水道管漏水修繕工事に伴う緊急断水を行います。影響の出る世帯等には事前に電
- 【防災】火災の鎮火について (島根県)
[2025/05/07 19:28:23]5月7日17時05分に浜田市三隅町町芦谷で発生した建物火災は、5月7日19時26分に鎮火しました。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。浜田市消防本部
- 【防災】建物火災の発生について (島根県)
[2025/05/07 17:11:57]5月7日17時05分浜田市三隅町芦谷で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。ht
- 【防災】令和7年度マイナ救急実証事業の実施について(訂正) (島根県)
[2025/05/02 12:54:06]浜田市消防本部からお知らせします。5月1日(木)12時00分に送信しました「令和7年度マイナ救急実証事業の実施について」の浜田市防災防犯メールの問合せ先電話番号に誤りがありましたのでお知らせ