【大田警察署からのお知らせ】架空料金請求詐欺被害が大田でも発生!! |
2021/11/26 17:35:22 |
令和3年11月6日、大田市内の男性の携帯電話に「経緯について説明させていただきます」という件名のショートメッセージが届き、そのメッセージのURLにアクセスすると、「7億円が当選した」という内容が表示され、男性が、当選金を受け取りたいということを相手に伝えると、相手から「7億円を受け取るためのシステム構築費が必要」などと言われ、11月8日から11月13日までの間、コンビニエンスストアで電子マネーを合計20回にわたり購入し、インターネットサイト内で電子マネーのID番号を相手に伝え、85万円をだましとられました。
○「高額のお金を受け取れる」などとメールを送りつけ、受取費用を要求するのは架空料金請求詐欺の手口です。すぐに家族、警察などに相談をしてください。
○メールだけでなく、ハガキや封書、電話で身に覚えのない請求をされた場合も、まずは詐欺を疑い家族や警察に相談してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/29 03:08:13]
2025年09月29日03時07分発表大雨(浸水害)警報、洪水注意報が解除されました。【大田市】雷注意報高潮注意報高潮:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)【雷危険度】29日明け
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/29 00:45:48]
2025年09月29日00時44分発表大雨(浸水害)警報、洪水注意報が発表されました。【大田市】大雨警報雷注意報洪水注意報高潮注意報洪水:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)高潮
- ツキノワグマの目撃情報について (島根県)
[2025/09/24 10:19:43]
1.日時令和7年9月23日(火)13:00頃2.場所久利町久利市上地内https://maps.app.goo.gl/ohKVockryyDzVjkQA3.状況久利町久利市上地内県道大田桜江
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/18 09:15:11]
2025年09月18日09時14分発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。【大田市】大雨注意報雷注意報波浪注意報高潮注意報土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)高潮:
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/18 03:52:10]
2025年09月18日03時51分発表大雨(浸水害)警報が発表されました。【大田市】大雨警報雷注意報波浪注意報高潮注意報高潮:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)【土砂災害危険度