夏期の不審者事案発生注意報! |
2021/08/03 18:00:16 |
島根県内における過去5年間の夏期(6月?8月)の声かけ・つきまといの発生状況は次のとおりです。
○ 被害は小学生が約4割、中学生が約2割、高校生が約2割と、子供の被害が約 8割を占めています。
○ 発生時間は6?9時、11?14時、15?19時が目立ちます。
特に小学生の下校時間にあたる15?17時の被害が多いものです。
夏期は声かけ・つきまといの発生が増加する傾向にあります。次のことに気を
つけて行動しましょう。
◇ 普段から人通りが多い、明るい、大きい道を選びましょう。
◇ 知らない人と話をするときは、安全な距離をとりましょう。
◇ 危険を感じたときは、
防犯ブザーを鳴らす
大きな声を出す
等してすぐに逃げ、周囲に助けを求めましょう。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/29 03:08:13]
2025年09月29日03時07分発表大雨(浸水害)警報、洪水注意報が解除されました。【大田市】雷注意報高潮注意報高潮:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)【雷危険度】29日明け
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/29 00:45:48]
2025年09月29日00時44分発表大雨(浸水害)警報、洪水注意報が発表されました。【大田市】大雨警報雷注意報洪水注意報高潮注意報洪水:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)高潮
- ツキノワグマの目撃情報について (島根県)
[2025/09/24 10:19:43]
1.日時令和7年9月23日(火)13:00頃2.場所久利町久利市上地内https://maps.app.goo.gl/ohKVockryyDzVjkQA3.状況久利町久利市上地内県道大田桜江
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/18 09:15:11]
2025年09月18日09時14分発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。【大田市】大雨注意報雷注意報波浪注意報高潮注意報土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)高潮:
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/18 03:52:10]
2025年09月18日03時51分発表大雨(浸水害)警報が発表されました。【大田市】大雨警報雷注意報波浪注意報高潮注意報高潮:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)【土砂災害危険度