【大田警察署からのお知らせ】IoT機器からサイバー犯罪がやってくる! |
2021/02/26 09:15:02 |
2月1日から3月18日は、政府が定めた「サイバーセキュリティ月間」です。
月間中、大田警察署から、ネット犯罪の手口やその対策に関する情報を発信していきます。
テレビや冷蔵庫などあらゆるものがインターネットに接続されているこの頃。
これらのIoT機器もセキュリティ対策をしておかないと乗っ取られたり、「踏み台」として悪用される可能性があります。
※「踏み台」とは、コンピュータに不正行為を行うための中継点として利用されるコンピ
ュータのことです。
★被害防止対策
・出荷時の初期パスワードからすみやかに変更しましょう。
・システムは常に最新のものにアップデートしましょう。
・機器の設定を確認し、利用しない機能は無効にするなどしましょう。
また、必要の無い機器はインターネットに接続しないようにしましょう。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/29 03:08:13]
2025年09月29日03時07分発表大雨(浸水害)警報、洪水注意報が解除されました。【大田市】雷注意報高潮注意報高潮:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)【雷危険度】29日明け
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/29 00:45:48]
2025年09月29日00時44分発表大雨(浸水害)警報、洪水注意報が発表されました。【大田市】大雨警報雷注意報洪水注意報高潮注意報洪水:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)高潮
- ツキノワグマの目撃情報について (島根県)
[2025/09/24 10:19:43]
1.日時令和7年9月23日(火)13:00頃2.場所久利町久利市上地内https://maps.app.goo.gl/ohKVockryyDzVjkQA3.状況久利町久利市上地内県道大田桜江
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/18 09:15:11]
2025年09月18日09時14分発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。【大田市】大雨注意報雷注意報波浪注意報高潮注意報土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)高潮:
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/18 03:52:10]
2025年09月18日03時51分発表大雨(浸水害)警報が発表されました。【大田市】大雨警報雷注意報波浪注意報高潮注意報高潮:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)【土砂災害危険度