|
「還付金がある!」〜不審電話にご注意を! |
|
2021/02/10 14:07:28 |
本日、松江市、鹿足郡吉賀町内のお宅に役場の職員を名乗る男から、
「還付金があります」
「口座番号を教えてください」
などという不審電話がありました。
この電話は、還付金の受取手続きとして、相手の指示に従いATMを操作すると、逆に自分の預貯金が犯人に送金されてしまう還付金詐欺の手口です。
最近、隣県においても同種手口の被害が発生しているほか、1月12日には、大田市内においても同様の電話がかかってきていますので注意してください。
【注意点】
◇ ATMで年金や医療費などの還付金は受け取れません。
◇ 不審な電話を受けた場合は、すぐに大田警察署にご相談下さい。
◇ ATMで携帯電話使用中の人を見かけたときは、詐欺被害にあっているところかもしれません。ひと言声をかけて、被害を防ぎましょう。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ツキノワグマの目撃情報について (島根県)
[2025/10/17 10:54:41]
1.日時令和7年10月17日(金)9:00頃2.場所祖式町地内https://maps.app.goo.gl/Zv7q6oA8vQWkK36U73.状況祖式町大邑地区広域農道今原橋付近で、体
- 防災安全講演会開催のお知らせ (島根県)
[2025/10/16 17:30:17]
前岩手県陸前高田市長戸羽太氏を講師にお招きし「東日本大震災を忘れない自然災害の脅威あなたはどう備えますか」と題して下記のとおり講演会を開催します。当初、定員を100名としておりましたが応募多
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/29 03:08:13]
2025年09月29日03時07分発表大雨(浸水害)警報、洪水注意報が解除されました。【大田市】雷注意報高潮注意報高潮:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)【雷危険度】29日明け
- 気象警報 (島根県)
[2025/09/29 00:45:48]
2025年09月29日00時44分発表大雨(浸水害)警報、洪水注意報が発表されました。【大田市】大雨警報雷注意報洪水注意報高潮注意報洪水:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)高潮
- ツキノワグマの目撃情報について (島根県)
[2025/09/24 10:19:43]
1.日時令和7年9月23日(火)13:00頃2.場所久利町久利市上地内https://maps.app.goo.gl/ohKVockryyDzVjkQA3.状況久利町久利市上地内県道大田桜江